元五輪代表柔道 丸山顕志被告が詐欺で実刑判決
元柔道のオリンピック代表選手だった丸山顕志被告は、仮想通貨取引を装い、高齢女性から4千万円を騙し取ったとして起訴されていました
千葉地裁は丸山被告に対し、懲役4年の実刑判決を言い渡しています(求刑は懲役6年)
この事件で丸山被告は他にも複数名の人物から数億円の金を集め、韓国のカジノに注ぎ込んでいたと報じられており、千葉地検は追起訴する予定なのだそうです
暗号資産を共同購入すると装い、高齢女性から4000万円をだまし取った罪に問われている柔道の元オリンピック選手の男に対し、千葉地裁は懲役4年の実刑判決を言い渡しました。
バルセロナオリンピックの柔道元代表選手・丸山顕志被告(59)は2018年、暗号資産を共同で購入しようともちかけ、千葉県の女性(70代)から現金4000万円をだまし取った罪に問われています。
丸山被告はこれまでの裁判で「共同購入はもちかけていない」などと起訴内容を否認し、無罪を主張していました。
きょうの判決で千葉地裁は「購入に必要な金額を被害者に過大に伝えた」と指摘。そのうえで「巧妙で悪質」などとして、懲役4年の実刑判決を言い渡しました。
(TBSニュースの記事から引用)
裁判で丸山被告は起訴内容を否認し、金を騙し取っていないと主張してきたわけですが、判決で退けられた上に「悪質な犯行」と言われてしまいました。上記の記事にある被害者からだけでも、丸山被告は4億円を預かっていたとされ、今後は数億円もの金を返すよう民事訴訟で訴えられるはずです。賠償するだけの資産が丸山被告にあるとは思えません。どうするつもりなのでしょう?
丸山被告の次男は阿部一二三選手のライバルと言われた丸山城志郎選手です。が、父親とは犬猿の仲であり、事実上絶縁状態なのだとか
また、丸山被告は国士舘大学柔道部の出身ですが、東海大学柔道部など名門といわれるところはどこも人材が有り余っており、大学柔道部のコーチや監督に就任するのは難しいのが実際です。オリンピック代表に選ばれたくらいでは、とても母校から監督就任の声がかからないそうで、現役引退後は収入に困る選手もいるそうです
それとは別に丸山被告は人望がなく、複数の金銭トラブルがあって柔道部OBの間でも評判が悪かったと報じている週刊誌もあります
(関連記事)
元五輪代表柔道丸山被告 公判で詐欺否認
元五輪代表柔道 丸山顕志が詐欺で逮捕
ロマンス詐欺増える 1億円を超える被害も
柔道金メダリスト内柴被告に懲役5年の判決
柔道メダリスト内柴正人の強姦事件裁判
メダリスト内柴正人準強姦事件公判で無罪を主張
準強姦で逮捕の金メダリスト内柴容疑者を擁護するブログ
強姦容疑を否定し続ける内柴正人容疑者
柔道金メダリスト内柴正人 セクハラで大学を懲戒解雇
谷亮子参議院議員 「自分が出ていたら」発言
参議院出馬の谷亮子 父親に逮捕歴あり
スノーボーダー国母和宏 大麻で懲役3年求刑
金メダリスト孫楊 ドーピング問題で8年間資格停止