路上ライブ配信女性刺殺 高野容疑者とは

3月11日の昼前、東京・高田馬場の路上で動画を配信していた「最上あい」こと佐藤愛里さん(22)が栃木県小山市の高野健一容疑者(42)にサバイバルナイフで多数回刺され、殺害される事件がありました
佐藤さんと高野被告の間には金銭トラブルがあり、裁判所では佐藤さんに借りていた金を支払うよう命じる判決が出ていたそうです。しかし、佐藤さんは所在不明ということで判決文が送達されていなかったのかもしれません


東京・新宿区の路上で動画のライブ配信中に女性が刺されて死亡した事件で、逮捕された男が女性に十数回にわたって金を貸したと主張していたことが新たに分かりました。また、事件当時の配信を見ていた人がその一部始終を話しました。
これは、きのうライブ配信された動画。タイトルには「山手線徒歩1周」とありますが…「おい、何やってんだよ」叫ぶ声が聞こえた後、血を流して倒れた女性の姿が写し出されます。
「意識あるの?」「無いんじゃないですか?」
女性のそばには、配信に使っていたのかスマホの自撮り棒が。そして、別の人間が自身の顔を何度も写している様子も確認できます。
きのう、新宿区高田馬場の路上で、東京・多摩市の佐藤愛里さん(22)が顔や首などを刺されて死亡し、その場にいた栃木県小山市の高野健一容疑者(42)が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。
(中略)
高野容疑者
「200万円を超える金額を貸しているが返してもらえない」
また、高野容疑者は佐藤さんに対し金銭トラブルをめぐる裁判を起こしていて、13回金を貸し、その総額が250万円を超えていると主張していたことが裁判記録で分かりました。高野容疑者は去年1月、栃木県警に「裁判で相手に支払いの判決が出たが、所在不明になっている」などと相談していたということです。そして、きのう…
高野容疑者
「(徒歩で)山手線を一周するという配信予告をみて上京し、犯行に及んだ」
「最上あい」さんも、過去の配信でリスナーとの金銭トラブルを話していたといいます。
ライブ配信をみていたファン
「リスナーさんから150万円借りたと。(相手からの)コメントがあまりにひどくて、ブロックという機能でブロックしちゃった」
取り調べに対し、高野容疑者は殺意を否認していますが、警視庁は容疑を殺人に切り替えて捜査しています。
(TBSニュースの記事から引用)


推測でしかありませんが、佐藤さんは高野容疑者から民事訴訟で訴えられたものの、応訴せず行方をくらませていたのかもしれません。民事訴訟では訴えられた側が応訴(訴訟で争うため、答弁書を裁判所宛に提出する)しない場合、そのまま敗訴となり、訴えた側の主張どおりの判決が下されます。本件の場合、高野容疑者が訴えでた内容そのまま認める判決が出たのでしょう
判決文は本人宛に送達されるのですが、所在が不明の場合は届かないままです。ただ、それで「知らなかった」は通用しません
殺害された佐藤さんを批判するのは適切ではないのかもしれませんが、動画配信で暮らしが成り立たないのにそれを続けることに執着し、リスナーから金を借りてまで動画配信を継続する判断は大間違いでしょう
最初から返済できないと判っていながら金を借りるのは、相手を騙すのと同じです。動画配信で大当りすれば簡単に返済できる、などと弁解するのもアウトです
佐藤さんがなぜこのような危ない生き方を選んだのか、詳細は不明です。が、借金を踏み倒そうという行為は犯罪です
ましてや、動画配信の中で借金したことをネタにし、さらにリスナーの同情を得てまた借金をしようと企てているかのようで、不快と言うほかありません
こうした動画配信(Youtuberも含む)で有名になりたい、成功したい、芸能界入りしたい、などと考える若者が増えているとしたら、実に嘆かわしい状況です

(関連記事)
越谷動画配信女性殺人 身勝手な動機に公判で謝罪もなし
越谷動画配信女性殺人 交際していた男を逮捕
徳島の動画配信者 76歳男性殺害で逮捕
迷惑系配信者ジョニー・ソマリ 韓国で暴れる
迷惑系Youtuber外国人 フェリー乗船拒否される
へずまりゅう 執行猶予判決も反省なし
コロナ感染の迷惑系YouTuber へずまりゅう
コロナワクチンでデマを飛ばす原口一博衆院議員
マスク拒否男 奥野被告控訴棄却で判事に暴言
マスク拒否男 公判でも自己の正当性主張