エッフェル姉さん松川議員 「万博のリング残せ」と主張
久しぶりにエッフェル姉さんこと松川るい参議院議員の名前を報道で見かけましたので、取り上げます
大阪万博の象徴とされる巨大な木造の「リング」を、松川議員は万博終了で解体撤去するのではなく、そのまま現地に残すべきだと参議院の予算委員会で武藤経済産業大臣に向けた質疑の中で主張しています
あのバカでかい木造のリングは建設費だけで344億円とされ、無駄遣いの象徴です。解体・撤去にも数十億円がかかります
まず、大阪・関西万博の会場を何度も視察したという松川議員は「百聞は一見にしかずで、さほど前評判は高くなかったかもしれないが、行ったらすごい。1月末には大屋根もできていた。それから全外国パビリオンも着工されて、万博が本当に楽しみになった」と熱意を込めて語った。
その上で「大変残念なのが、今のところ大屋根リングが万博の半年後は解体予定らしいとのこと。いろいろと課題はあると思うが、世界最大の木造建築物だ。ギネスブックにも登録したところである。レガシーとして、ぜひ全体をそのまま残すよう検討していただきたい」と訴えた。
これに対し、武藤経済産業大臣は「万博会場は博覧会協会が大阪市と締結をした市有財産貸借契約書に基づいて、万博閉会後、土地を更地にした上で土地所有者である大阪市に返還されることとされている。現在、大阪府市において、万博跡地となる夢洲第2期区域について、大屋根リングの一部を残置する民間提案を踏まえながらマスタープランの策定に取り組んでいるものと承知している。今後、万博跡地の開発にあたって、大阪府市から大屋根リングの残置の要望があれば、博覧会協会や大阪府市などの関係者間で協議を行いながら博覧会協会から大阪市へのリングの譲り渡し方を決定していくことになる」と回答。
松川議員は「経緯はわかるがやっぱり大阪府市が決めるのはおかしいと思う」として以下のように続けた。
「土地は確かに大阪市のものかもしれないが、建物は国民の税金を使って作った国のもの、国民のものだと私は思う。残すかどうかについて今言われた案をパブコメ(意見募集)にかかっているが、3月26日までが期限だ。3月26日はまだ万博が始まっていない。誰一人国民の皆さんがちゃんと見ていない。だから、私は少なくとも国民の財産であるこの大屋根を、ちゃんと実物を国民の皆さんが見て、その上でどういう風にしようかと決めるべきだと思う。ぜひ考え直してください」
(以下、略。ABEMATVの記事から引用)
何とも役に立たない意見を発しています
大屋根リングは最初から万博終了後は解体撤去するとの方針でした。それに対し、「リサイクルを考えないのか」とか、「使い捨てるために巨額の予算を投じ、大量の木材を使用するなど環境への冒涜だ」など厳しい意見が相次ぎました。結果、万博終了後は一部を残すとか、撤去した部分の再利用を検討する、などと万博関係者が苦しい弁解をする事態になっています。つまり最初から使い捨ている気で建設し、リサイクルなどまったく考慮していなかったのは明らかです
これだけでも万博というものが無駄な事業であるのが判ります
松川議員は参議院の大阪選挙区選出ですから、地元に向けたアピールのつもりで質問というか提案をしているのでしょう
しかし、万博会場は大阪湾の埋立地であり、地盤沈下が問題になっています。巨大なリングを残せば、地盤の沈下(均等に地盤が沈み込みのではなく、不均等に沈下するため、地表の構造物にダメージを与える)への対策が必要となり、維持のために莫大な費用がかかります。松川議員は維持費などまったく考えないで提案していると思われます
「国が管理をし、国が費用負担すべきだ」とでも言い出しそうです。木造の構造物ですから雨風に晒されれば劣化するわけで、劣化を防ぐには毎年のように塗装作業が求められ、地盤沈下対策と併せて維持・管理にお金がかかるというのに、松川議員には理解できないのでは?
維持費がかかって、なおかつ残しても意味をなさない(使い道がない)建造物ですから、解体してリサイクルに回すのとか、希望者に柱を1本5万円(送料は購入者負担)で売却するとか、現実的な案を検討してもらいたいものです。中国人転売ヤーが群がって買っていくかもしれません
(関連記事)
エッフェル姉さん松川議員 SNSでの誹謗中傷禁止呼びかけ
エッフェル姉さん松川議員 「政治刷新本部」欠席
自民党女性議員の華麗なフランス研修 それでも擁護論
自民党女性議員の華麗なフランス研修 反論するほど泥沼
自民党女性議員の華麗なフランス研修 研修より観光優先
自民党女性議員の華麗なフランス研修 批判に反論
自民党女性議員の華麗なフランス研修 批判殺到
大阪万博の最高財務責任者は財務省のあの人
大阪万博か能登半島復興優先か問題
大阪のF1グランプリを誘致に呆れる
大阪万博 「財界は費用増分を負担しない」発言
大阪万博 「経済効果2兆円だから反対するな」
大阪万博 さらに837億円かけ日本館整備
大阪万博開催費用は増え続ける愚