福岡・田川市長 堂々の不倫か?
福岡県田川市の村上卓哉市長が地元の2歳年上の女性を秘書係長に据えた上で、東京出張にも度々同伴させ、同じホテルの同じ部屋で過ごしている、と週刊現代が記事にしています
週刊現代の記者が六本木のビジネスホテルで張っており、写真も撮っていますので田川市役所の誰かが情報提供しているのでしょう
しかし、村上市長は開き直り、刑事・民事両面で対処すると週刊誌を恫喝する回答を寄せており、今後は訴訟合戦に発展するのかもしれません
公務出張中に部下の女性をホテルの自室へ招き入れ…福岡県田川市長の「公費私物化」疑惑!
(前略。東京出張時に村上卓哉市長が同伴した秘書係長女性と同じホテルの同じ部屋で過ごしている目撃談)
〈A氏は、田川市長より2歳年上(現在 56歳)の田川市長の幼馴染にすぎない(中略)A氏は田川市長と小学校中学校高校も同じです。このような関係から、A氏は、田川市長が幼いころから非常に信頼している幼馴染〉
〈田川市長夫人も、A氏が田川市長の幼馴染であるということは十分に認識しており、東京出張の際に同一のホテルに宿泊することなども了解しており全く問題にしておりません〉
そう、ムキになって主張するのだった。そして――。
〈刑事・民事両面において田川市長及びA氏に対する名誉棄損行為に該当することとなります。よって、貴社が「貴社書面」に記載された内容の記事を掲載された場合には、田川市長は刑事・民事両面において速やかに貴社に対する法的措置を執りますので、重々ご賢察ください〉
〈「貴社書面」によって、田川市長だけでなく私人であるA氏の名誉も著しく棄損されておりますので、貴社が記事を掲載された場合には、その点も含め法的措置を執ることとなります〉
記者の直撃時、一連の行動について事実関係を認め、市民から疑念を抱かれるものだったと振り返り、「脇が甘かった」と漏らした村上氏。さらには、公費私物化疑惑であることから、出張費の返還の可能性にも言及した。
しかし、〈通知書〉では一転し、反省の言葉を一切口にすることのないまま、再三にわたって〈法的措置〉に言及したのだった。
とはいえ、一連の「公費私物化」および「公私混同」疑惑について、村上氏がメディアに対して“恫喝的”とも捉えかねられない言動で、“圧力”をかけるのは、お門違いもいいところだろう。問われているのは村上氏自身の市長としての資質であり、果たすべきは自らの説明責任とケジメだ。
(以下、略)
記事の中にあるA氏と村上市長は小学校時からの幼馴染であり、憧れの先輩だったそうです。それはともかく、公私混同でしょう
いくら記事を掲載した週刊誌を恫喝しようと、市役所職員や地元住民が眉をひそめるほどの行状があったのは事実であり、いまさらなかったことにはできません
村上市長には目が2つしかないのでしょうが、周囲には数百もの目があるわけで、多くの人が見ているのです
訴訟合戦をするのは村上市長の勝手ですが、週刊誌を訴えたところで田川市民が市長の潔白を認めたりはしないのです
いずれ市議会の場でも村上市長に対する追及が始まるものと思います。質問する市議会議員に対しても「民事・刑事で法的措置を取るぞ」と恫喝するのでしょうか?
議会の場での質問には免責特権があり、それが市政と無関係なものでない限り刑事責任や民事上の責任を問われたりはしません)
(関連記事)
福岡・田川市長 不倫バレて報酬50%減
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/511272727.html
福岡・田川市長 不倫認めるも市長継続を表明
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/510563659.html
岸和田市 議会選挙で市長辞任求める派が多数当選
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/511272727.html
福岡・田川市長 不倫認めるも市長継続を表明
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/510563659.html
岸和田市 議会選挙で市長辞任求める派が多数当選
岸和田市長 会見に妻同席し加害行為ないと釈明
岸和田市長が市議会解散 逆ギレ
岸和田市長の不信任決議可決 辞職か市議会解散か
岸和田市長 女性と性暴行トラブル
京都府警本部長「殺してやる」発言で更迭される
渋谷区副区長 議員を「ブタ」と呼び訴えられる
渋谷区副区長 新人女性議員を「ブタ」呼ばわり
村議会議長 女性職員殴って議長辞任へ