狛江強盗殺人 野村広之被告に無期懲役求刑

2023年1月、闇バイトで集められたグループが東京都狛江市の住宅に押し入り、90歳の女性に暴行を加えて殺害した事件は、ルフィ強盗団の存在を世に知らしめることとなりました。後に匿名・流動型犯罪グループと呼ばれる犯罪形態です
実行犯であった中西一晟被告に犯行時19歳でしたが懲役23年判決を言い渡され、主犯格にあたる永田陸人被告は無期懲役判決が言い渡されています(いずれも判決を不服として控訴)
そして3人目の実行犯である野村広之被告の求刑公判が2月7日にあり、東京地検は無期懲役を求刑しています


「ルフィ」と名乗る男らが指示したとされる広域強盗事件のうち、東京都狛江市の住宅で令和5年1月、住人の女性=当時(90)=が暴行を受け死亡した事件の実行役として、強盗致死罪などに問われた野村広之被告(54)の裁判員裁判が7日、東京地裁立川支部で開かれ、検察側は無期懲役を求刑した。弁護側は可能な限り短い期間の有期懲役刑を求め結審した。判決は18日。
検察側は論告で、共犯者の証言などから「被告がバールで女性を多数回殴ったことは明らか」と主張。弁護側は「暴行はしていないし、現場のリーダーは共犯者で被告は補助的な立場だ」と述べた。
広域強盗事件を巡っては、渡辺優樹被告(40)やルフィを名乗ったとされる今村磨人被告(40)らグループ幹部が狛江市の事件を含む複数の事件で指示役として逮捕、起訴された。狛江市の事件では野村被告を含む実行役4人が起訴され、地裁立川支部は2人に無期懲役、1人に懲役23年を言い渡した。
(産経新聞の記事から引用)


野村被告は「強盗に加わったことは間違いないが、暴行はしていない」と主張しています
主に暴行を加えたのは永田陸人被告なのですが、野村被告がまったく手出ししていないとの主張は大いに疑問です
実行犯の中で野村被告だけが飛び抜けて年上ですから、捜査の時点で主犯格と目星をつけられるのは当然です
実際の犯行場面では、イキリまくっていた永田被告がバールを振って殴りつけていたとされるものの、野村被告が現場でただ棒立ちして眺めていただけとは考えられません。恫喝するなり、胸ぐらをつかむなり、足蹴りにするなり、何等かの行動をしていたと推測されます
この件では指示役が背後にして、スマートフォン越しに強盗現場の実行犯にあれこれ指図をしていたと判明しています。が、そうであっても指示されるまま強盗行為に加担していたのですから、他の実行犯より軽い刑にすべきという弁護側の主張は通用しないでしょう
おそらく野村被告にも求刑通り、無期懲役が言い渡されるものと予想します
事件前、野村被告は公営住宅団地に住み、駐車場代を数ヶ月分滞納するなど暮らしに困窮していた、とされます。が、まだ50代で働けない体ではなかったはずであり、闇バイトに応募せずとも額に汗して働いていればこんな結果にならなかったでしょう
追記:東京地裁立川支部は野村被告に対し、求刑通り無期懲役の判決を言い渡しています。野村被告は上記のように、犯行時は暴行を加えていないと主張していましたが、判決ではバールで殴打したと認定しています。このルフィ強盗団による狛江事件に関しては、裁判所が厳罰をもって臨む姿勢が顕著です

(関連記事)
狛江強盗殺人 永田陸人被告に無期懲役判決
狛江強盗殺人 中西被告が懲役23年不服で控訴
狛江強盗殺人 中西一晟被告に懲役23年判決
狛江強盗殺人 中西一晟被告に懲役25年求刑
狛江強盗殺人 中西一晟被告(21)公判
狛江強盗殺人 中西一晟被告(19歳)とは
ルフィ強盗団 50人逮捕で捜査終結へ
ルフィ強盗団 狛江事件の19歳氏名公表
ルフィ強盗団 実報酬ゼロも懲役10年判決
ルフィ強盗団 狛江事件容疑者起訴
ルフィ強盗団 狛江強盗殺人の実行役逮捕
ルフィ強盗団 岩国事件の背景
ルフィ強盗団 岩国事件被告に懲役2年6月判決
狛江強盗殺人 指示役はフィリピンに
狛江強盗殺人 西日本でも強盗繰り返す
狛江強盗殺人 犯人は7人グループ?
狛江強盗殺人 90歳被害者を殴り殺す
鎌倉質店強盗で3人逮捕 闇バイトか