岸和田市 議会選挙で市長辞任求める派が多数当選
大阪府岸和田市の永野耕平市長(46)は女性関係を問題視され、市議会で不信任決議を受けたことに反発し、市議会を解散しました
岸和田市の市議会議員選挙(定数24)が2日に行われ、市長に辞職を求める議員が22人当選する事態となり、再び市議会で不信任決議が可決される見通しです
これにより永野市長は失職するわけですが、なおも市長選挙への立候補を表明しており、市長と議会の対立はまだ続きそうです
市長が議会を解散したことに伴う大阪・岸和田市の市議会議員選挙は、2日、投票が行われ、新たな24人の顔ぶれが決まりました。
当選者のうち22人が選挙後の市議会で再び市長の不信任決議案が出された場合、「賛成する」と答えていて、今後、議員たちがどのような対応をとるかが焦点です。
今回の岸和田市の市議会議員選挙は、女性との性的関係をめぐる裁判で和解が成立した永野耕平市長が去年12月、市議会を解散したことに伴って行われたもので、24人の定員に前の議員と新人、あわせて29人が立候補しました。
開票の結果、あらたな24人の顔ぶれが決まり、党派別の当選者の人数は、▼公明党が6人、▼共産党が4人、▼大阪維新の会が2人、▼自民党が1人、▼無所属が11人となりました。
地方自治法には、解散後、初めての議会で3分の2以上の議員が出席し、過半数の議員が不信任決議案に賛成した場合は、市長が失職するという規定があります。
NHKなど6つの報道機関が共同で、告示前に立候補者に選挙後の市議会で永野市長への不信任決議案が提出された場合の対応をたずねたところ、24人の当選者のうち、22人が「賛成する」と答えていました。
新たに選ばれた議員たちが再び不信任決議案を提出した場合、市長は「失職」となる公算が高く、議員たちが実際に不信任決議案を提出するかや、選挙結果を踏まえて永野市長がどのような判断をするのかが、今後の焦点となります。
(NHKの記事から引用)
繰り返し書いているように、永野市長が政治活動で関係のあった女性と不倫交際を続けており、なおかつ複数人の男性とともにこの女性と性交するという、アダルトビデオにある乱交プレーを強行した結果、女性とトラブルに発展した…というのがそもそもの経緯です
永野市長は女性に500万円を支払って示談としていますが、一部の週刊誌で報道されており、市議会でも取り上げる展開になりました
しかし、永野市長は女性との間で示談が成立しているとして、市議会の場で説明を拒否し、不信任決議をされるに至ったものです(示談の条件に守秘義務は設定しておらず、市議会の場で説明するのに何ら支障はなかったはずです)
なおも市長の椅子にしがみつこうとする必死さは、どうにも理解不能です
どこへ行っても「岸和田のエロ市長」と言われるのに、いささかもそれを恥と思わず開き直っているのですから、市民はうんざりでしょう
(関連記事)
岸和田市長 会見に妻同席し加害行為ないと釈明
岸和田市長が市議会解散 逆ギレ
岸和田市長の不信任決議可決 辞職か市議会解散か
岸和田市長 女性と性暴行トラブル
福岡・田川市長 不倫認めるも市長継続を表明
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/510563659.html
福岡・田川市長 堂々の不倫か?
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/510446854.html
京都府警本部長「殺してやる」発言で更迭される
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/510563659.html
福岡・田川市長 堂々の不倫か?
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/510446854.html
京都府警本部長「殺してやる」発言で更迭される
渋谷区副区長 議員を「ブタ」と呼び訴えられる
渋谷区副区長 新人女性議員を「ブタ」呼ばわり
村議会議長 女性職員殴って議長辞任へ
福岡市部長が部下にセクハラ 面談と称し拘束
早大女性准教授が男子学生にセクハラ 停職6カ月処分
早稲田大女性准教授が男子学生にセクハラ 訴訟に
上智大元教授林道郎 愛人だった教え子に訴えられる
女性弁護士自殺 強姦した男性弁護士に賠償命令
女性弁護士自殺 強姦した弁護士「恋愛関係」主張
暴言・暴行で豊田真由子議員が自民を離党
暴言・暴行の豊田真由子議員 「恥をさらして生きてゆく」