中国からの留学生 女子高生にモテずブチ切れる

日本と中国でそれぞれ互いの国への好感度が非常に低くなっているとの調査結果が発表されています。それについては事実なのでしょうから、特に論評する気はありません
ただ、中国人観光客が日本に大勢やってくる現実があるわけで、「なぜなのか?」と思うばかりです
レコードチャイナの配信記事は大部分がネタのようなものですが、そのネタの中にもある程度の真実は含まれます
中国から日本の高校にやってきた留学生男子が、日本の女子生徒にモテないとブチ切れ、彼女たちを告発する動画をアップしたと話題にしています


日本で学んでいる中国人の男子生徒の投稿動画が、中国のSNS上で話題になっている。
中国のSNS・微博(ウェイボー)に1日に転載された動画には、10代とみられる制服姿の男子生徒が学校の教室内でカメラに向かってとうとうと中国語で語る様子が映っている。男子生徒は「今日は日本の女子高生について話す。これは僕が実際に体験したことだ」とし、「この学校に来たばかりのころ、かわいい子がたくさん自分にあいさつしてくれた。それから普段、放課後に一緒に写真を撮りたいとか。こういうふうにされたら錯覚してしまう。自分にちょっと気があるんじゃないかってね」と話した。
しかし、「実際は一緒に写真を撮るのもあいさつするのも表面的なものだ。自分にあいさつするのは、彼女たちの意中の男子生徒に見せるためなんだ。彼ら(意中の男子生徒)に『自分は優しい子だよ』って見せるためにね。それを見た意中の男性は彼女のことを『あ、優しい子でかわいいな』って思うだろう。彼女たちはこちらを利用して他の男子生徒に良い印象を与えようとしているんだ」と語った。
また、「この学校で一番腹が立つことは何かと言えば、自分にあいさつしてきた女の子があちこちで自分の悪口を言いふらすことだ。日本の女の子は本当に表と裏がまるで違う。面と向かっては仲良く話をする。たとえば、『今日カッコいいね』とか『背が高いね。みんな一緒に写真を撮りたがってるよ』とか。でも裏で何を言っているか。勉強ができない』とか『見た目が大して良くない』とか『目ヤニついてる』とか…」と嘆いた。
この動画に、中国のネットユーザーからは
「この民族(日本人)は本当にうそっぽい」
「日本人の印象に合致している。偽善、冷たい、利己的」
「日本人は表の顔と裏の顔が違う」
「日本人は本当に裏で悪口を言うのが好きだからな」
「韓国人も同じだよな」
といった声が上がる一方、
「中国人は違うとでも?」
「変なの。日本の女の子を批判してるけど、中国でも大差ないと思う」
「どこだって、本音と建前はあるでしょ」といった反論も。
また、
「同情するけど、笑っちゃう」
「(本人の)考えすぎでしょ」
「女好きなのかナルシストなのか知らないけど勘違いがひどい」
「声かけられただけで気があるとか。全く誰のせいにしてるんだよ」
「留学をナンパだと思ってるのか?」
「悪口ではなく、実際の君の評価だよ」
など、厳しい声も寄せられている。
(レコードチャイナの記事から引用)


韓国メディアの記事もそうですが、「日本人は裏表がある」という表現が頻繁に見られます。中国人や韓国人は「社交辞令」というものが理解できないのでしょう
記事にある女子高生たちは、外国からの留学生として彼に気を使い、声をかけていただけの話です。彼個人に興味も関心もなく、ましてや恋愛の対象でもありません
むしろ留学生君の方が、日本に行けば「日本の女子高生にモテモテのはず」と勝手に想像し、舞い上がっていただけでしょう
そのギャップは留学生君自身が作り出したものにすぎず、女子高生を批判するのは大間違いであり滑稽です。つまりは「イタい奴」だと
なぜ日本でモテモテになると思い込んでいたのかは不明ですが、そこは中国人の自尊心とか、自意識過剰とかで説明するしかなさそうです
中国ではこの動画が保存され、本人が削除した後でもネット上に出回り、ネタ扱いされるのでしょう。そもそもこんな動画をSNSにアップするべきではなかったわけで。若気の至りではあっても、間違いなく彼の黒歴史として残るはずです

(関連記事)
中国人男子が米国女性にモテない理由
「日本女性はなぜ、韓国男性と結婚したがるのか」と書く中国メディア
「日本女性は中国人と結婚したがっている」と書く中国メディア
「日本で韓国人男性がモテモテ」と報じる韓国メディア
フランスでK-POPが人気だと必死で言い張る韓国メディア
日本を「アジアの病人」と報じる中国メディア
「国家イメージまで創り上げた日本のアニメ」と報じる中国メディア
「中国の民度は最低」 国連報告に揺れる中国
日本を屈服させられず焦りまくる中国の悲鳴
「中国は尖閣諸島より民度向上に努めよ」とフィナンシャル・タイムズ