小学2年生女児に男児がわいせつ 教育委員会が否定

当ブログで取り上げたように、神奈川県茅ヶ崎市の小学校で、2年生の女児が6年生男児から体を触られる被害を受け、学校生活への適応に支障をきたす事態になっています
学校も教育委員会もこの男児について児童相談所に通告もせず、反省文を書かせたにとどめていました
神奈川新聞は茅ヶ崎市教育委員会に対し、質問状を送付したようですが、教育委員会側は「性加害と呼ぶような事案ではない」と否定し、犯人探しで児童たちが脅かされていると、メディアの側を批判する回答を出しています
これほどまでに事態を軽視し、学校・教育委員会側の対応を正当化する態度に唖然とさせられます
2年生の女児が学校に登校できない状態に陥っているのは、女児とその保護者の問題であって、学校側に何ら落ち度はないと言いたいのでしょう


茅ケ崎市立小学校の2年生女児が複数の6年生の男子児童から下半身を触られる性被害を受けたとされる問題で、加害者側の男児らが同じ日に「悪ふざけで(2年生女児を含む)4人程度の体を触った」と説明していることが26日までに、分かった。一方で市教育委員会は他児童への影響を理由に校内調査をしない方針で、報道機関に対して「体に触った以上のことは確認できず『性加害』という言葉はそぐわない」との認識を示した。
市教委が神奈川新聞社の取材に対する文書での回答によると、男児3人は5月に「悪ふざけですれ違う児童の体に触ろう」と図書室や廊下を練り歩いた。うち2人が「おなかや脇腹、ベルトを着ける部分のあたりのどこか」にすれ違いざまに「ハイタッチをするような感じ」で触ったとし、残り1人は「触ったふりをしただけ」と説明。3人は女子児童だけでなく男子児童にも少なくとも1人に触ったとしている。
問題発覚後はインターネット上で市教委や学校側の対応に批判が集中。市教委は「誤解に基づく過剰な非難とともに犯人捜しで子どもたちの安心・安全が脅かされている」と指摘した。「性加害」と報じられていることに「重大な性犯罪行為が行われたと推測されることから実態をより適切に捉えた表現をしていただきたい」と報道機関に求めた。
これに対し、女児の保護者は「娘が受けたのは性被害。市教委は自分たちの責任を問われないために性加害事件と扱おうとしない」と行政側を批判。被害女児は新学期が始まってからも外出を怖がり、学校に通えない状態が続いている。
(神奈川新聞の記事から引用)


「体に触った以上のことは確認できず」と強調している点で、「これはダメだわ」と思ってしまいます。どのような意図(わいせつ目的だったか)で触ったのかは別にして、女児は「6年生の男子3人に囲まれ体を触られた」ことがショックであり、恐怖だったわけです
教師たちは超能力者ではありませんので、その時の男児がいかなる意図で体に触れたのか察知する能力などありません。あくまで言葉のやり取りで推測するしかできないのです
これでは女子児童の体を触っておきながら、「激励のつもりだった」と言い張る教師の性犯罪も見過ごしてしまいそうです
最大の問題は教師たちが、「6年生の男子3人に囲まれ体を触られた」という被害児童の恐怖が理解できないほど感性が鈍摩(ニブい)しているところです
ですから、悪いのは学校に登校しない女児の方であり、ことさら大袈裟に報道しまくったメディアの側だと言いたいのでしょう
小学校長や担任教師、茅ヶ崎教育委員会の職員など、更迭して総入れ替えしないと事態は解決に向かわないと考えます
それにしても、「誤解に基づく過剰な非難」とはよくも言ったものです。教育委員会担当者の頭の中はお花畑か何かなのでは?

(関連記事)
小学2年生女児に男児がわいせつ 児童相談所に通告せず
小学2年生女児に6年生男児がわいせつ 茅ヶ崎
札幌小学生いじめ事件 学校対応のまずさ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/505075969.html
教え子強姦教師河嶌健 懲役5年判決
7人の女児にわいせつ 元教師八木航に懲役14年判
大阪小学校講師 児童12人にわいせつ行為で懲役5年6月
園児にわいせつ行為 保育士に懲役10年判決
女子児童5人を強姦し懲役20年 鬼畜教師
いじめ自殺を隠蔽した中学 2年を経て保護者向け説明会
兵庫の県立高校で自殺 校長は「不慮の事故」と表現
教師が下着泥棒 「被害届出すな」と校長
熊本小学生自殺 体罰繰り返した教諭を懲戒免職
「トラブルから逃げる中学校」厳しく糾弾する意見
児童を黒板に叩きつけた教師に有罪判決