鹿児島県警捜査資料漏洩 組織防衛第一

鹿児島県警の警察官による捜査資料漏洩事件は、「一部の警察官の誤った思い込み、偏狭な正義感による行為」と矮小化され、決着しそうな雰囲気です
ただ、問題の本質は鹿児島県警内のよどんだ空気にあるのは間違いないでしょう。「上司が決定したら不平不満があろうとそれに従うとしても、その上司の判断が不適切であったならどうなるのか」との問題を突きつけています
警察官による盗撮事件を把握しておきながら、なぜか迅速に対処せず「泳がせておこう」などと決定する県警幹部がいるのですから、部下たちが不信感を抱くのは当然です。それも氷山の一角に過ぎず、犯罪を見てみぬフリをしたり、逆に犯罪として容疑が曖昧なのに強引に立件しようとして冤罪を生み出すとか、統制を欠いた組織運営が常態化していたのではないか、と思われます
以下、産経新聞の社説から一部を引用します


内部情報を第三者に漏らした鹿児島県警の前生活安全部長が起訴された事件は、論点や事案が次々と増え、本質的な問題の所在が分かりにくくなっている。
本部長への反発か。組織健全化への内部通報か。隠蔽はあったのか。警察庁が特別監察を実施した。
噴出した一連の問題はいずれも深刻だ。中でも、捜査書類などを廃棄するよう捜査員に促していた問題は、捜査機関としての良心の決定的欠如を感じざるを得ない。再審請求の道を意図的に塞ぐ、大罪である。
昨年10月に県警が内部で配布した「刑事企画課だより」。再審請求などの際に裁判所命令で未送致書類が露呈する事例があるとし、「警察に都合の悪い書類だから送致しなかったのではと疑われかねないため、未送致であっても不要な書類は適宜廃棄する必要がある」と促し、こう記した。
「再審や国家賠償請求等において、廃棄せずに保管していた捜査書類やその写しが組織的にプラスになることはありません!!」
1カ月後、県警は「必要なものは引き続き廃棄せずに保管管理する必要がある」などと修正した。県警は「内部で疑問視する声があったため」と説明したが、実際はネットメディアに文書が暴露され、警察庁の指摘を受けて、だった。
ここまで露骨な「隠滅指示」も珍しい。だが堂々と記載しているあたり、これが県警の本音であったのだろう。ネットに流出しなかったら、果たして自力で修正できただろうか。
人間は間違う。捜査も誤ることはある。後に新事実が判明したり、証拠評価が変わったりすることはある。それ自体は仕方がない。問題はその対応と救済なのだ。検察の有罪立証の構図にそぐわなかった資料が、再審の決め手になることが少なくないのである。
滋賀県の病院で呼吸器を外して入院患者を殺害したとして服役後、再審で令和2年に無罪となった元看護助手の事件では、滋賀県警が多数の証拠を検察に未送致だった。その中には、事件性そのものを疑問視する法医学者の聴取をまとめた報告書など、元看護助手に有利な証拠があった。再審公判の裁判長が「これが検察に送られていれば起訴されなかった可能性がある」とまで言及した、重大な証拠になったのである。
だから捜査に関する資料は、検察へ未送致の分も含め捨ててはならないのだ。警察組織にプラスかマイナスか―などで判断されてはならない。「たより」の記述は、警察の人権救済軽視を如実に物語っている。
(以下、略。産経新聞の記事から引用)


以上は捜査資料やその写しの廃棄を呼びかけた鹿児島県警本部の姿勢を問題視したものですが、呼びかけている県警幹部はその内容を誤りであるとは認識しておらず、円滑な業務遂行のため必要な指示、と思っているのでしょう
警察捜査は権力行使を伴うものですから、そこに誤りがあれば強く批判されるのは仕方のないところです。逮捕に踏み切っておいて、それが誤りだと発覚すれば「ごめんなさい」では済みません。が、そこはまず「ごめんなさい」と謝るのが先で、後は法令の定める手続きに従って補償をするしかないわけです
しかし、警察組織は「ごめんなさい」と謝罪することすら拒絶し、犯罪捜査の正当性のみを強く主張し、批判する者を恫喝して黙らせる手を使うのですから、ますます反発を招きます
鹿児島県警の捜査情報漏洩問題を見れば、県警本部長と県警幹部たちとの関係が不調だったのだろうと推測されるわけで、県警本部長を更迭しない警察庁の判断は大いに疑問です。もちろん、県警本部長を更迭したから問題が解決するはずもなく、県警の内外にいるボス的存在(県警OBを含む)を駆逐しなければ組織の改善はあり得ないと推測します

(関連記事)
鹿児島県警捜査2課長 性的暴行疑いで送検
鹿児島県警捜査資料漏洩 県警が21人を処分
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/505475092.html
鹿児島県警捜査資料漏洩 性暴行事件の不可解(2)
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/504833053.html
鹿児島県警捜査資料漏洩 性暴行事件の不可解(1)
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/504488175.html
鹿児島県警捜査資料漏洩 巡査長に執行猶予付き有罪判決
鹿児島県警捜査資料漏洩 なおも不祥事相次ぐ
鹿児島県警捜査資料漏洩 県警の異常な捜査
鹿児島県警捜査資料漏洩 警官不祥事を暴くため漏洩
鹿児島県警捜査資料漏洩 県警生活安全部長も逮捕
鹿児島県警捜査資料漏洩 謝罪できない鹿児島県警
鹿児島県警捜査資料漏洩 巡査長を逮捕
鹿児島県警捜査資料漏洩 3つのルートで流出
鹿児島県警捜査資料漏洩 300人分も
京都府警本部長「殺してやる」発言で更迭される
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/505057825.html
風力発電反対派の情報を警察が漏らし裁判 岐阜
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/505050848.html
神奈川県警 警官が逮捕される件相次ぐ
兵庫県警警部の書類紛失 関係者400人に謝罪へ
兵庫県警警部が捜査資料紛失 泥酔の挙げ句
神戸市教員 児童の個人情報230人分を紛失
個人情報流出 年金機構の釈明がウソだらけ