韓国ウェブトーンの「カカオ」 欧州から撤退
今年の3月、韓国の縦読みマンガ「ウェブトーン」が好調で日本のマンガを追い越し4兆円もの市場規模に達する、と予測した共同通信記者小川悠介の記事を取り上げました
韓国発の「ウェブトゥーン」が日本漫画を追い抜く?スマホ画面に最適化、市場規模は約4兆円予測
スマートフォンで読むことに最適化されたウェブトーンの今後、急速に市場を拡大するとの予想は、韓国メディアが繰り返し発出しています
しかし、ウェブトーンのプラットフォームを提供するNAVERなど韓国の3社は、いずれもウェブトーン事業単体では赤字というのが現実です。「無料で読める」と宣伝して集客しているものの、有料契約する読者がなかなか増えないのでしょう
それでもなお市場が拡大し売上も利益も右肩上がりで増える…との報道は、眉唾ものではないか、というのが自分の見解です
ここに来てウェブトーンを提供している「カカオピッコマ」は、欧州の現地法人を清算し事業から撤収すると報じられています
カカオのコンテンツ子会社「カカオピッコマ」がヨーロッパ進出約3年目で事業を整理する。
12日、関連業界によると、「カカオピッコマ」は欧州現地法人を撤収決定し、関連手続きを進行中だ。ヨーロッパのマンファ・ウェブトゥーンプラットフォームのピッコマは9月にサービスを終了する予定だ。
今回の決定は予想とは異なり、ヨーロッパウェブトゥーン市場の成長の勢いが鈍かったためだ。「カカオピッコマ」は主力市場である日本攻略を強化する方針であることが分かった。「カカオピッコマ」の関係者は、「進出決定当時とは異なり、鈍った市場成長幅に応じて多角的な側面から検討後、選択と集中のために撤退を決定した」とし、「事業展開経験を保存し、ピッコマのネクスト拡張に向けた努力を続けていく予定」と説明した。
2021年9月、「カカオピッコマ」はフランスパリにヨーロッパ法人を設立した。2022年3月にはヨーロッパ現地サービスを開始し、カカオページ・カカオウェブトゥーンなどでサービス中の韓国ウェブトゥーンをヨーロッパ現地に発売した。ピッコマのヨーロッパユーザーは100万名水準だと伝えられた。
(アジア経済の記事から引用)
有料読者になってくれるはずとヨーロッパに進出したものの、思惑ほどはユーザーを獲得できなかったのでしょう。記事ではヨーロッパのユーザーを100万人と書いていますが、そのほとんどが無料で読んでいる人なのでは?
有力市場であるはずのヨーロッパから撤退し、日本市場に注力すると記事にはありますが、北米市場や南米市場の状況はどうなのでしょう。ヨーロッパほど多言語で作品を提供する必要はなく、英語とスペイン語でほとんどの地域をカバーできるのですが
ともあれ、これでウェブトーンが世界で大人気という主張は虚妄だったと露見したのであり、右肩上がりで市場が拡大し続け4兆円の規模に達する可能性は消えた、と考えられます
改めて指摘するまでもなく、韓国のマンガには「DRAGON BALL」や「セイラームーン」のようなキラーコンテンツがないのですから、いくらフルカラーの縦読みにしたところで、読者はついてきません
もちろん、これから優れた作品がいくつも登場し、読者の支持を集める可能性まで否定するものではありません
以下の動画では韓国でウェブトーン作家を目指す若者の姿が紹介されています
「ウェブトゥーン」人材育成に全力注ぐ韓国
(関連記事)
韓国ウェブトーン 人気低迷
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/505079256.html
韓国ウェブトーン 人気低迷で中国市場から撤退
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/504843829.html
韓国ウェブトーン 人気凋落の理由
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/504432611.html
韓国ウェブトーン配信大手 業績悪化で株価下落
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/504353931.html
中国の漫画・アニメ業界の「ヒーロー待望論」
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/503983833.html
いま一度、映画「ルックバック」を語る
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/505079256.html
韓国ウェブトーン 人気低迷で中国市場から撤退
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/504843829.html
韓国ウェブトーン 人気凋落の理由
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/504432611.html
韓国ウェブトーン配信大手 業績悪化で株価下落
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/504353931.html
中国の漫画・アニメ業界の「ヒーロー待望論」
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/503983833.html
いま一度、映画「ルックバック」を語る
日本アニメ「ルックバック」 上海国際映画祭で激賞
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/503923290.html
「めちゃコミック」を米投資ファンドが買収へ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/503695575.html
韓国ウェブトーン 人気低迷の衝撃
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/503666354.html
「日本漫画は衰退し、韓国ウェブトーンの時代」という記事
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/503923290.html
「めちゃコミック」を米投資ファンドが買収へ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/503695575.html
韓国ウェブトーン 人気低迷の衝撃
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/503666354.html
「日本漫画は衰退し、韓国ウェブトーンの時代」という記事
「薬屋のひとりごと」漫画家が巨額脱税
ウェブトーンが追いつけない日本の漫画
「韓国は世界4大コンテンツ強国」と韓国政府
日本アニメ売上2兆92百億円 韓国アニメは8百億円
韓国ドラマ市場 不人気で崩壊寸前
韓国産劇場向けアニメ ヒット作なく絶滅寸前
「クールジャパン戦略は大失敗」なのか?
「韓国コンテンツは日本を超えた」と報じる韓国
韓国 コンテンツ輸出好調と自画自賛
ホリエモン「日本の漫画は遅れてる」
漫画家浦沢直樹 「ウェブトーンは退化」と指摘
「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日
「韓国ウェブトゥーン人気に日本漫画負ける」 韓国メディア
「ウェブ漫画の元祖は韓国」であり「文化強国」だと主張
「韓国デジタル・マンファが急成長」と報じるメディア
韓国メディア「これからは漫画ではなくK-Comicsの時代」