「ガスト」(日立市)で迷惑行為 高校生は退学?
日立市の「ガスト」店内で男性が卓上の調味料を直接口に入れる…という迷惑動画が出回り、店舗では卓上の調味料を一時撤去し、入れ替える措置を講じたのだとか
相変わらず飲食店でこうした迷惑行為をする輩がいて、相応の処罰を与えないとダメなのかと思う次第です
なお、迷惑行為をした人物の名前も特定されており、日立市内の明秀学園日立高校を退学している(自主退学したのか、退学処分を受けたのかは不明)のだそうです
すかいらーくレストランツは9日、同社運営の外食店舗で撮影された迷惑行為の動画がSNS上で拡散されている件について、被害店舗などを特定し、同社公式サイトで対応について発表した。
同社は7日に「本年2024年3月5日、当社が運営する店舗で昨年2023年夏頃に撮影されたと思われる迷惑行為の動画がSNS上に掲載されていることが判明いたしました」と報告。断じて容認できないとし、「現在、被害に遭った店舗の特定などの調査を進めており、詳細が判明次第、迷惑行為に関わった当事者には厳正な対処をしてまいります」と伝えていた。
続報では、被害店舗が茨城県日立市内の「ガスト」店舗だと公表し、「店内全席の卓上調味料容器を全て廃棄し、新しい調味料と容器に交換いたしました」と報告した。また、他店舗での対応についても「本件の発生を受けてガスト全店において卓上調味料を一時的に撤去しておりましたが、上記のとおり被害店舗が特定されたこと、被害店舗での対応が完了したことから、お客様の利便性を考慮し、卓上調味料を再び全席に設置いたします」と説明した。
そして「本件に関わった当事者の内、1名の関係者の方からお電話にてご連絡をいただきました。当事者に対しては、厳正に対処をしてまいります」とし、「今後も、お客様に安心して当社店舗をご利用いただけるよう努めてまいります」とした。
(オリコンの記事から引用)
軽率な行為であるのは言うまでもありません。こうした人物へのお説教は世の中の説教好きなオジサンやオバサンに任せるとして、自分としては背景を考えてみようと思います
おそらく友人・同級生などとガストへ行き、仲間内のノリで何か面白いことをやろうとした結果なのでしょう。不衛生な迷惑行為以外に何も思いつかないほど頭が悪いのかもしれません
スマートフォンを常に持ち歩いていますが、使うのは友達とのLINEのやり取りと動画サイトを見るくらいで、間違ってもニュースサイトを見たりはしないのでしょう。もちろん新聞も読まず、NHKのニュースを見たりもしません。なので昨年の回転すし店での迷惑行為事件など知らないまま、生きているのだと思います
世の中の出来事にびっくりするくらい無関心で、仲間内ではコムドットとゲームの話だけしているとか?
あれこれと勘ぐるのはここまでにしましょう
それにしても親御さんはいまさらながら、自分の息子がとんでもないバカだと知ったのではないか、と思います
「ガスト」からは百万円単位の損害賠償を請求されるはずです。菓子折りを下げて謝罪に出向いたところでチャラにはしてもらえません。つまり、それだけの損害を与えていると理解し対処するしかないのでしょう
(関連記事)
ラーメン山岡家 ペロペロ男を逮捕
ラーメン山岡家 ペロペロ男は学校退学処分
コインランドリーで脱糞 懲役1年10月
迷惑行為 焼肉屋つまようじ男逮捕
はま寿司 わさびで迷惑行為は山口県の高校生
スシロー事件 和解成立も家庭裁判所に送致
スシロー事件 「少年を店で雇ってやれ」発言の長嶋一茂
スシロー事件 ペロペロ少年に6700万円請求訴訟
スシロー事件 迷惑少年は高校自主退学
はま寿司 高校生の迷惑行為で県警に被害届提出
はま寿司 富山第一高校サッカー部が活動停止
京阪電車のスカート切り裂き魔 余罪多数