またバイトテロ 「しゃぶ葉」で悪ふざけ
埼玉県伊奈町の「しゃぶ葉 伊奈店」でアルバイト従業員が悪ふざけをし、ホイップクリームを口へ流し込む動画を撮影してSNSにアップし、炎上騒動になったと報じられています
経営するすかいらーくホールディングスが「厳正に対処する」とのコメントを発していますが、会社側への批判が相次ぐ事態になっています
営業終了後、厨房でアルバイト従業員3人がやったとされますが、この時間(閉店作業やレジ締め、店内清掃、厨房内の清掃など業務は盛りだくさん)に正社員である店長などは勤務していなかったのでしょうか?
こうした悪ふざけをするからには、正社員のいない緩んだ雰囲気があったからで、厨房だろうがおかまいなしにやらかし、なおかつ動画にも撮る行為がまかり通っていたと推測されます。勤務時間内はスマートフォンの所持を禁止していないのでしょうか?
アルバイトといえ従業員ですが、この辺りの教育が軽く受け流されていた風に映ります
2月4日、SNS上で、アルバイトとみられる男性2人のうち1人が羽交い締めにした相手の口の中に、直接ホイップクリームを流し込む動画が拡散。動画は2日に投稿されたもののようで、撮影された店舗は「すかいらーくホールディングス」が運営する、しゃぶしゃぶ食べ放題のチェーン店「しゃぶ葉 伊奈店」(埼玉県伊奈町)であることが判明している。
3日には、「ラーメン山岡家」北海道・釧路町店で、テーブル上のピッチャーのふたをなめるような“おふざけ投稿”を1月におこなったアルバイト従業員・外川涼翔容疑者(20)が逮捕されたばかり。ネット上には、動画への怒りの声が寄せられている。
《会社の名前を傷つけ、同僚たちの仕事を全て否定した愚かな行為》
《なんでなんやろ……こんな動画あげたら迷惑行為で人生台無しになると何例も停学退学や逮捕や訴えられる等とニュースにもなってるのに SNSしててそれらを知らないは通らないしありえないと思うのだが…どう考えても理解し難い》
《いつまでたってもこういう馬鹿減らないよね 面白いと我で思ったりする動画って他人から見たら大抵つまらないしそもそも炎上してデジタルタトゥーとして未来永劫残るだけなのに。難易度マックスの人生選ぶってどMなんかしら》
この事態を受けて、しゃぶ葉は2月6日、Xの公式アカウントを更新。【当社従業員による不適切な行為とお詫び】として、
《当社が運営する「しゃぶ葉伊奈店」におきまして、本年2月2日、同店舗に勤務するアルバイト従業員が不適切な行為を行ったことが、インターネット上への動画掲載により判明いたしました。お客様には大変不快な思いをさせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます》と謝罪。
その上で、
《本件に関与した従業員に対して事実関係を確認したところ、当該動画は営業時間終了後に、廃棄予定であった食材を使用して撮影していました。なお、当該食材はお客様に提供されていないことを確認いたしました》と、ホイップクリームは廃棄予定だったもので、客には提供されていないことを説明。
再発防止と信頼回復のため、当事者への厳正な処置をおこなった上で、従業員教育の再徹底に取り組んでいくとしたが、このしゃぶ葉の発表文に対しても批判が。
《この手のことが起きると毎回廃棄予定だったとかお客に提供してないとかコメント出すけどこっちは確かめようないですよね》
《飲食店内で遊ぶ、食べ物を粗末にするという時点で不快・不愉快です。半ば揉み消しのようにも受け取れる対応、会社の姿勢と受け止めます》
いわゆる「バイトテロ」と呼ばれるアルバイト従業員による不適切動画のSNSへの投稿は、スマホの普及により頻発するようになったが、不適切動画に詳しい弁護士は、「特に悪質なケースでは、刑事告訴・告発がなされることもあります。仮に『業務妨害罪』と認定されれば、3年以下の懲役、または50万円以下の罰金刑が科せられます」と語る。投稿者は、軽はずみな“ウケ狙い”のつもりでも、リスクは計り知れないのだ。
(FLASHの記事から引用)
未確認の情報では、3人は同じ高校の運動系部員とされ、仲間内で悪ノリしやすい面はあったと思われます。最初に誰かがアルバイトで採用され、後から仲間を紹介して引き入れたのか
友人関係のある者を複数名採用すると、職場内に特定のグループが形成され、いわゆる派閥となってインフォーマルな人間関係が持ち込まれる場合があります
あるいは人が足りないので、誰でも彼でも採用したとの事情があるのかもしれません
ニュースサイトのコメント欄には、「この程度の人間しか集まらないのが現状」と指摘する声もあります。学校内のノリをそのまま職場に持ち込み、それのどこに問題があるのかすら判らないこどもたち…だと
運営会社側としては店長を叱責し、「売上が減った分の責任を取れ」などとパワハラまがいの圧力をかけるのでしょう
店長にすれば従業員が足りなくてアップアップの状態なのに、アルバイト従業員の研修も押し付けられ、運営会社側はヘルプのため人を派遣したりはせず、店長にすべてを丸投げでお手上げ状態、だったとも推測されます。店長が休みも取れず毎日出勤する状態では無理があり、どこかで破綻します
従業員が確保できないのに年中無休で営業したり、24時間営業をするような会社の側の責任も決して小さくはないと思います
(関連記事)
ラーメン山岡家 ペロペロ男を逮捕
ラーメン山岡家 ペロペロ男を刑事告発
ラーメン山岡家 ペロペロ男は学校退学処分
スシロー事件 和解成立も家庭裁判所に送致
スシロー事件 「少年を店で雇ってやれ」発言の長嶋一茂
スシロー事件 ペロペロ少年に6700万円請求訴訟
スシロー事件 迷惑少年は高校自主退学
スシロー迷惑客 岐南工業高校建築科2年生
スシロー事件便乗 You Tuberの悪ふざけ動画
はま寿司 高校生の迷惑行為で県警に被害届提出
はま寿司 富山第一高校サッカー部が活動停止
はま寿司 富山の高校生が迷惑行為で炎上
迷惑行為 焼肉屋つまようじ男逮捕
くら寿司で迷惑行為 吉野凌雅被告を追起訴
くら寿司での迷惑行為で男女3人を逮捕 名古屋
はま寿司 わさび載せ高校生を書類送検
はま寿司 わさびで迷惑行為は山口県の高校生
コインランドリーで脱糞 懲役1年10月