中村学園三陽中学校バスケ部いじめ事件 その後

福岡県の私立中村学園三陽中学校のバスケットボール部におけるいじめ事件(刑事事件として見るなら暴行事件です)について、取り上げます
既に11月2日付けで2人の生徒が福岡県警から検察庁へ書類送検されており、現在は家庭裁判所に事件として係属しているものと思われます
また、現場にいて暴行に加担した14歳未満の生徒1人が児童相談所に通報されています


福岡県警の捜査により
■犯行日 2023年9月12日(火)午後6時40分頃から午後7時頃
■犯行場所 福岡市内の私立中学校体育館控室
■犯行内容①中学1年生の男子バスケ部部員の首・両手首にチェーンを巻きつけ監禁した。
 ②同13歳被害者の顔を平手打ちし暴行を加え結果約2週間の負傷。
 ③監禁されている被害者の足をタオルで2回叩く暴行。
■動機(被害者に)ペナルティーを与えようと思った。授業や部活をサボっていると思いやった。お仕置きをしようとしていじってやろうと思っ
 た行為が悪ノリでエスカレートした。


事件のあらましは上記のとおりですが、学校側の対処は以下のようになっています。お定まりの「スクールカウンセラーに丸投げ」と「アンケートによる聞き取り調査」です
記事の中にある「一生懸命学校をつくっている中でのいじめ…」というのは学校側の言い分でしかなく、生徒がどう思っているかは別の話です


福岡市の私立中学校のバスケットボール部で、1年生の男子生徒が3人の上級生からチェーンで手足などを縛られ、暴行を受けた問題です。学校では25日、「いじめ対策委員会」が開かれました。
学校によりますと今月12日、バスケットボール部の練習後、1年生の男子生徒が3人の上級生から数十分にわたり、鉄製のチェーンで手足などを縛られ、顔を平手打ちされるなどの暴行を受けました。
男子生徒は手足などにケガをし、その後、不登校になっていて、警察に被害届を提出したということです。
校長「うちの学校は人間教育をうたっている。一生懸命、学校をつくっている中で、生徒がこういうことをするとは、本当に反省している。指導が行き届いていないと」
学校は25日、外部のスクールカウンセラーなどが参加する「いじめ対策委員会」を開き、今回の問題を「重大事態」とした上で、今後の対策などをまとめるプロジェクトチームを発足させました。25日午後、全校生徒に対して、いじめに関するアンケートや、生徒一人ひとりと面談を行ったということです。
また、学校は27日に保護者会を開いて、今回の経緯と今後の対策を説明する方針です。
(日テレNEWSの記事から引用)


バスケットボール部の顧問は解任され、別の人物が現在は指導にあたっているとも報じられています
ただ、不登校になった被害生徒の件は不明です。不登校となった生徒の家にもスクールカウンセラーを派遣したのでしょうか?
11月2日に加害生徒が書類送検された後、被害者生徒の親が取材に応じているのですが、「学校側からの謝罪はない」となっており、被害者側とは話し合いもできていない状態だと明かされています
また、三陽中学校への取材申し入れについては、「校長が体調不良で休んでいる」との理由で拒絶されたのだとか
校長が不在でも誰かが取材には応じられるはずであり、取材にすら応じない三陽中学校の姿勢は大いに疑問です。所詮は「その程度の学校」ということなのでしょう

(関連記事)
中村学園三陽中学バスケ部いじめ 民事訴訟で弁論
中村学園三陽中学バスケ部いじめ事件 訴訟に発展
福岡の中村学園三陽中学校バスケットボール部で暴行事件
千葉の中学校 部活で生徒死亡もグダグダ対応
熊本・大津高校サッカー部でいじめ
日体大柏高校レスリング部でいじめ・盗み発覚
市立船橋バレーボール部顧問 体罰で逮捕
部活で不祥事連発 市立船橋高校は隠蔽しまくり
秀岳館高校サッカー部 コーチが繰り返し体罰
岩手不来方高バレー部員自殺 教育委員会職員を懲戒
桜宮高校自殺 元バスケ部顧問教師に4300万円賠償命令
大分竹田高校体罰死事件を考える 顧問の独善
聖カタリナ学園高校セクハラ教師を解雇
青森山田高野球部員、寮で殴られ殺害される
青森山田高暴行死事件 犯人を家裁送致
中学教師体罰 全治3カ月の重傷で逮捕
はま寿司 富山第一高校生の不可解な弁明
はま寿司 富山第一高校サッカー部が活動停止
スシロー 今度は寿司にアルコール噴射少年
はま寿司 わさび載せ高校生を書類送検