元プロ野球選手を空き巣で逮捕 5度目
元ソフトバンクホークスの選手だった原田龍哉容疑者が邸宅侵入と窃盗未遂で逮捕された、と報じられています
原田容疑者は旧姓伊奈であり、これまでにも窃盗など逮捕歴があり、今回で5回目の逮捕になるのだそうです。調べてみると、2011年3月、東北震災後に福島県で電線を盗んだとして逮捕された事件を当ブログでも取り上げていました
兵庫県洲本市内の空き家に侵入して物色したとして、県警は16日、住所、職業不詳のプロ野球・福岡ソフトバンクホークス元選手の原田龍哉容疑者(35)を邸宅侵入と窃盗未遂の両容疑で逮捕した。調べに対し、容疑を認めているという。
発表では、原田容疑者は7月23~30日、洲本市五色町の空き家に侵入し、金品を盗もうとした疑い。室内を物色したが、何も盗まずに逃走したという。5月以降、淡路島全域で空き家の侵入や窃盗、窃盗未遂の被害が数十件あり、県警は関連を調べる。
県警などによると、原田容疑者の旧姓は伊奈で、2006年秋の高校生ドラフトでソフトバンクに指名されて入団したが、07年に退団した。
(読売新聞の記事から引用)
近江高校時代は、1年からベンチ入りをし2年の春からは4番を務めた実力の持ち主だったようです。が、プロ入り後は伸び悩み1年で退団。その後は徳島インディゴソックスに入団していますで、野球への未練があったのでしょう
しかし、その後は犯罪の繰り返しになってしまいます
2011年2月 窃盗容疑で逮捕
2011年3月 電線を盗み逮捕
2014年8月 小型船の船外機を盗み逮捕
2014年9月 横領で逮捕
上記の記事にもあるように淡路島で空き巣が頻発しており、原田容疑者の余罪があるものと思われます
最初の1件、2件は出来心で済むとしても、これだけ逮捕歴が続くとプロの泥棒でしょう。プロ野球選手がプロの泥棒に成り果てたわけです
もちろん、原田容疑者にも言い分はあるかもしれません。が、元プロ野球選手でも社会人として、自営業者として地道に働いている人は大勢いるのであり、原田容疑者だけ悲劇の主人公として扱うのは大間違いです
生活に困窮したら盗みに手を出す、との思考を矯正しない限り、この先も刑務所を出たり入ったりの人生になります
(関連記事)
元プロ野球選手 被災地で電線泥棒・逮捕
元巨人投手 酒の窃盗で懲役3年求刑
元巨人投手 酒の窃盗・転売で初公判
元巨人投手逮捕 高級酒の窃盗を繰り返す
元巨人投手 7千万円盗んで6度目の逮捕
暴力事件の巨人山口投手 今季は出場停止処分に
野球賭博高木京介の巨人復帰は美談なのか?
巨人の福田聡志投手 野球賭博で永久追放か
西武ライオンズ相内誠投手 喫煙飲酒発覚で処分
元プロ野球選手奥浪鏡 特殊詐欺と児童買春で実刑判決