楽天から300億円騙し取る ブランド狂いの妻も逮捕

楽天が携帯電話事業に参入した結果、全国各地に携帯電話の電波を中継するための基地局を整備する必要に迫られ、多額の投資を続けています
そこに付け込んで基地局整備の事業費を水増し請求し、上前をはねて懐に入れていたのが楽天モバイルの元部長佐藤友紀被告です
また、佐藤被告の妻も夫が横領した金でブライド品を爆買いしていたと報じられていました
そのブランド狂いの妻、佐藤智子容疑者が逮捕されたと報じられています


楽天モバイルの携帯電話基地局整備事業の業務委託費を巡る詐欺事件で、警視庁捜査2課は1日、同社の元部長、佐藤友紀被告(47)=詐欺罪で起訴=を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等隠匿)容疑で再逮捕した。複数の関係先を経由させることで詐取金を資金洗浄(マネーロンダリング)していた疑いがあり、妻の智子容疑者(44)についても組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等収受)容疑で新たに逮捕した。
佐藤容疑者の逮捕容疑は2021年7~10月、詐取金を正当な事業収入と装うため、架空の請求書を発行し、複数のトンネル会社に計約19億6000万円を振り込ませたとしている。一方、智子容疑者の逮捕容疑は21年9~11月、自身が代表を務める会社に振り込まれた詐取金の一部(計約6600万円)を役員報酬として受け取ったとしている。捜査2課は2人の認否を明らかにしていない。
捜査2課によると、19~21年に約100億円が水増し請求され、うち約50億円が佐藤夫婦に流れていたとされる。複数のトンネル会社を経由させてマネーロンダリングしていた疑いがあり、詐取金は高級車や不動産、ブランド品の購入などに充てていたとみられる。
(毎日新聞の記事から引用)


楽天モバイルに水増し請求した金をピンハネして懐に入れていた事実を智子容疑者は知っていたはずであり、正しく共犯関係にあったと言えます。上記の報道の重要な点は、逮捕容疑が組織犯罪処罰法違反だというところです
前回も書いたように単純な詐欺であれば最高刑が懲役10年です。しかし、昨今のオレオレ詐欺事件で組織犯罪処罰法が適用されるようになり、この場合刑罰は1年以上の有期懲役となっています。つまり死刑や無期懲役を除く、懲役30年以下の有期刑が科せられるのです
これまではマルチ商法のような数十億円もの金を集めるような詐欺でも、懲役10年が上限でした。ところが組織犯罪処罰法が適用されるようになった結果、懲役15年とか懲役20年という長期刑が科せられるケースが出てきました(何が組織犯罪に該当するか、で議論はあるのですが)
先に逮捕されていた夫の佐藤友紀容疑者の場合は詐欺罪で起訴されていました。なので、検察はこの事件は単純な詐欺事件扱いなのだろうと思っていたのですが、被害額も大きいだけに夫婦揃って組織犯罪処罰法違反に問われるようです
ルイビィトンを買いまくって自慢していた智子容疑者でしたが、10年以上の懲役刑が求刑されるのかもしれません

(関連記事)
楽天巨額詐欺事件 運送会社代表懲役6年判決
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/502029540.html
楽天巨額詐欺事件 元部長ら資産18億円差し押さえ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/501559012.html
楽天から300億円騙し取る ヴィトンにフェラーリ爆買い
振り込め詐欺の「キング」 懲役20年判決
オレオレ詐欺 84歳受け子に実刑懲役3年6月
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/499608045.html
M資金詐欺男に懲役8年判決
いまだに続くM資金詐欺
元横綱朝青龍 M資金詐欺で1億円被害
「エルメス安く買える」 徳川家子孫を自称の詐欺師
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/502346294.html
王族を自称し建国資金を騙し取る詐欺事件
カラテカ入江 闇営業で解雇処分
振り込め詐欺で中国人200人逮捕
テレビの公開捜査でオレオレ詐欺逮捕
「三井財閥の子孫」と騙した女詐欺師逮捕
診療報酬詐欺のタレント女医 武将の子孫はウソ
有栖川宮を名乗った詐欺師
「母さん助けて詐欺」の名称で犯罪を防げるのか?
排水管修理30万円請求 詐欺容疑で5人逮捕
TKO木本武宏投資詐欺 7億円の被害か?
元SKE48メンバー山田樹奈 執行猶予付き有罪判決
元SKE48メンバー山田樹奈逮捕 投資教材詐欺
NHK記者 経費私物化でクビに
空飛ぶバイク開発会社 夜逃げ発覚