ハリウッド版「聖闘士星矢」大コケ

制作費77億円というハリウッドによる実写映画「聖闘士星矢 The Beginning」がGWに合わせて公開されています。が、映画館はどこもガラガラで大コケが確実視されています
主演に新田真剣佑を起用し、金をかけた演出も効果はいまいちのようで、何より「原作へのリスペクトが感じられない」と評されているのだとか
ハリウッド特有の、原作を無視した脚本にキャラ設定で「ほら、こうした方が面白いだろ」と上から目線で押しつけてくる映画なのだろうな、と想像します

1980年代に一世を風靡した伝説の漫画をハリウッドで実写化した、映画『聖闘士星矢 The Beginning』が4月28日から公開スタート。しかし、早くも大爆死の声が広がっている。
映画ライターは「興行通信社が発表した国内映画ランキングで同作は初登場8位に。公開から3日間の興行収入は、約5000万円と言われています。また、映画館の座席数に対し、どれほどチケットが販売されたかを示す〝着席率〟は、わずか5%ほどのようです」と話している。GWにもかかわらず、どの映画館でも空席ばかり目立っているようだ。
原作ファンの小宇宙(コスモ)は燃え上っておらず、《熱い展開は一切無く、原作への愛が1ミリも感じられない映画でした》《星矢が小宇宙を発動させて立ち上がるその時、大音量のペガサス幻想が高らかと鳴り響けば全て許されるはずなのですが、そういうことはせずに戦っていましたよ》《俺の小宇宙がなかなか燃え上がらなかった》《星矢が「ペガサス流星拳!」って叫びながら技出すだけで、どんなクソ映画でも1万点あげたのに…なんで技名を叫ばないんだよ…》といった冷めた声が飛び交っているとまいじつが報じた。
(いまトピの記事から引用)

ハリウッドの伝統芸である「原作殺し」の必殺技が発動し、従来の「聖闘士星矢」ファンから無視された格好のようです。どれほど激アツな原作でも、ハリウッドの映画会社の手にかかるととんでもない駄作になってしまうというアレです
実際、200席ほどある上映館でも観客が1人しかいないとか、「スーパーマリオ」を上映予定のシネマコンプレックスで間違えて「聖闘士星矢」を上映してししまい観客席のこどもたちから悲鳴が上がった・・・という報道もあります
監督はアメリカ人ですが、制作指揮は東映アニメーションが握っていたそうですからどうしてこうなってしまったのか?
この映画は漫画やアニメとは別の世界線で展開される独自のストーリーです
幼い頃に姉と生き別れた青年・星矢は、現在はスラム街の地下格闘場で戦いながらその日暮らしの生活を送っていた。ある日、戦いの最中に不思議な力を発したことから、彼は謎の集団に狙われる身となる。やがて自身の内に「小宇宙(コスモ)」という力が秘められていること、そしてその力を鍛え、女神アテナの生まれ変わりである女性シエナを守る運命にあることを知った星矢は、その運命を受け入れ、厳しい修行を重ねていくが……。
主人公がスラム街の地下格闘場で戦いながらその日暮らしをしているとか、最初からつまらない設定で、深みも奥行きもなさそうな話になっています。これで劇場版「ONE PIECE」と同じくらい、100億円のヒット確実だと東映アニメーションはソロバンを弾いていたとすれば、夢を見すぎなのでは
では予告編を確かめてみましょう

映画『聖闘士星矢 The Beginning』星矢VSマリン本編アクション映像

このもっさりとした格闘シーンは幻滅するしかありません。ワイヤーアクションでびよーんと飛んでくるのも間抜けっぽいし、格闘にキレがないのは演出家の感覚が古すぎるためでは
全体の色調も青みがかり、ゲームの特典ムービーを見せられているような安っぽさです。赤とか黄色、紫などの色を加えた「神々の戦いの舞台」という演出はできなかったのかと思うばかりです
アニメ版と比べれば、実写版のその色使いが全く凡庸だと分かっていただけるはずです

アテナの為に今こそ!飛びたてペガサスよ!

(関連記事)
実写「聖闘士星矢」爆死 東映は大打撃
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/500383692.html
フランス人の好きな日本アニメ1位「聖闘士星矢」
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201801article_4.html
「聖闘士星矢」劇場版が中国で大人気
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201603article_5.html
ドラマ「その着せ替え人形は恋をする」不評
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/505392001.html
大コケした最近の劇場版アニメ作品たち
「秒速5センチメートル」実写化で大コケ予想
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/504967330.html
山田涼介主演 実写版「鋼の錬金術師」大爆死
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202206article_4.html
実写版「鋼の錬金術師」再び 前回はコケたのに
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202203article_5.html
実写版「鋼の錬金術師」大コケ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201807article_18.html
映画「大怪獣のあとしまつ」は悪評だらけ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202202article_22.html
実写版「BLEACH」大コケ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201808article_8.html
実写版「ジョジョの奇妙な冒険」大コケ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201709article_21.html
実写化「岸辺露伴は動かない」成功した理由
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202012article_40.html
漫画実写化は是か非か、を巡る議論
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201611article_1.html
井筒監督「漫画を安易に映画化しすぎる」と批判
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201211article_17.html
キムタク主演映画「無限の住人」大コケ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201705article_15.html
西内まりや主演映画「キューティーハニー」大コケ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201610article_21.html
ハリウッドの大コケ映画「スーパーマリオ・ブラザーズ」
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201004article_75.html
映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」大コケで1億ドル損失?
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201704article_7.html
ハリウッド版忠臣蔵「47 Ronin」が大コケ 175億円の損失
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201401article_1.html
東映アニメーションがウェブトーン「高手」をアニメ化
日本アニメや良作を好む中国観客
「マッハGoGoGo」実写化で大コケのドタバタ
中国アニメ「兵馬俑の城」は劣化版ディズニー