木村拓哉「信長」 微妙な興行収入
木村拓哉、綾瀬はるか主演の映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」は東映創立70周年記念作品だそうですが、初動3日間の興行収入が4億9千万円と微妙な数字になったと報じられています
目標は大きく最低でも50億円なのだとか。どう考えても興行収入35億円くらいがギリギリで、50億円には届かないと思われます
記念作品だけに制作費と宣伝費で20億円を投じたそうですから、一般的な日本映画の4倍近い投資になります
昔の東映であれば、◯◯周年記念作品は「オールスター競演の忠臣蔵」だったでしょう。まあ、今ならジャニーズ所属タレント総出演の忠臣蔵になってしまうそうですが
それにしても、「THE LEGEND & BUTTERFLY」とはなんとも間抜けなタイトルです。これでは何の映画なのか、さっぱり分かりません。木村拓哉の「海外にもアピールしたい」という強い要望を反映したものだそうですが…
“東映創立70周年記念映画”という大看板を背負い、鳴り物入りで公開された木村拓哉(50)にとって13作目となる「THE LEGEND & BUTTERFLY」。公開3日間の動員数は37万1000人、興行収入は4億9700万円だった。これが「何とも微妙な数字」と映画関係者の間で囁かれている。公開前に「興行的な成功の最低ラインは興収50億」という強気な設定が漏れ伝わっていたが、この数字に到達するのが難しくなってきたためだ。
「木村拓哉さんの『マスカレード』シリーズの『ホテル』は興収46.4億円、『ナイト』は38.1億円で2作を合計すれば84.5億円というとてつもない数字を記録しています。今作のジャンルは時代劇ですが、木村さんが06年に主演した山田洋次監督の『武士の一分』は興収41.1億円でした。つまり、現代劇・時代劇を問わず木村さんがスクリーンに登場するだけで最低でも40億円前後のお金が動くという証しです。しかも今作は綾瀬はるかさん(37)ですから、50億円という東映側の設定は決して無謀な数字ではありませんでした」(映画関係者)
では、「THE──」の興収は最終的にどれくらいになりそうなのか。この分野に詳しい映画関係者に聞いてみた。
「公開3日間の勢いが続いたまま3月末日まで公開されていれば、最大で約40億円、最低でも35億円前後の興収になりそうです。『東映』は製作と広告宣伝に20億円を投入したと説明していましたし、『るろうに剣心』シリーズの大友啓史監督、脚本が『どうする家康』『コンフィデンスマンJP』シリーズの古沢良太氏であることを踏まえると、やはり興収50億円が採算ラインといえるでしょう」
20億円の製作・広告宣伝費に対して、40億円の興収があれば“商い”としては失敗とはいえない。ただ、当然、興収が全額「東映」の懐に入るわけではない。総売り上げの45%は上映館に渡るので、興収が40億円にとどまると、東映側には22億円程度の収益しか残らない。もし、興収35億円なら、東映側に入るのは19.25億円まで目減りし、完全に赤字となってしまう。
前出の関係者は「現状を冷静に分析する限り、東映側に儲けはほとんどないのではないでしょうか。もしかしたら大幅な赤字になっている可能性さえあります」とも付け加えた。
もちろん、今後のテレビや配信などの放映権や、DVDやブルーレイなどの発売も含めれば数字の上積みは見込めるものの、それが驚くほど大きな金額に膨らむことはなさそうだ。
「今作が興収40億円にとどまるとしたら、木村さん本人も複雑でしょうね。木村さんが『織田信長の人生を全うしたい』とスタッフに漏らしたのは14年初頭。その強い思いに引かれたスタッフが企画書を通したわけです。またタイトルをあえて英語にしたのも、世界にアピールしていきたいという彼の強い要望があったからともいわれています。ラッシュを見終わった木村さんはうっすらと涙を浮かべ感極まった表情だったようです。妻の工藤静香さん(52)が撮影中盤にわざわざ東映京都撮影所にまで足を運び陣中見舞いをしてくれたことも、木村さんの大きな励みになったそうです」(芸能関係者)
(日刊ゲンダイの記事から引用)
企画の発端は2014年で、その間にNHK大河ドラマで明智光秀が取り上げられ、今は徳川家康が放映されており、視聴者の側にすれば「また信長?」という反応でしょう。制作のタイミング、めぐり合わせもあって東映のせいではないのですが、視聴者の側からすればジャニーズだらけの戦国武将ドラマ・映画では胸焼けしそうです
木村拓哉は俳優として現代劇の方が合っていると思うのですが、そちらで東映創立70周年作品をやるという選択肢はなかったのでしょうか?
まあ、フジテレビで当たったドラマ「ヒーロー」の劇場版を70周年記念作品にはできなかったと(東映のプライドにかけて)思われます
「THE LEGEND & BUTTERFLY」予告
追記:「THE LEGEND & BUTTERFLY」の興行結果は最終で25億円といわれてます
(関連記事)
Cocomiのデビュリサイタルは11月と報じられる
Koki「牛首村」をやたらヨイショするメディア
Kokiの主演映画「牛首村」 コケる
キムタク娘のホラー映画「牛首村」 期待はずれか
キムタクの長女Cocomiを絶賛する週刊文春
キムタク娘 モデルデビューでギャラ3千万円
芸能人お受験 木村拓哉の娘は桐朋女子合格?
木村拓哉娘はフランス留学? 音楽家を目指す
キムタク主演映画「無限の住人」は大コケではないと主張するメディア
キムタク主演映画「無限の住人」大コケ
木村拓哉主演「宇宙戦艦ヤマト」 前売券が売れない
木村拓哉主演映画「ヤマト」 軍国主義復活と騒ぐ韓国メディア
ジャガー横田のお受験 テレビ密着報道を考える
芦田愛菜の女子学院合格はデマか?
芸能人お受験結果2016
芸能人お受験2015 チノパン息子は慶応合格