渋谷母娘刺傷事件 少年院送致決定
昨年8月下旬、渋谷区の路上で母娘の2人連れに刃物で切りつけたとして、埼玉県内に住む女子中学生が逮捕されました
女子高生による通り魔事件として取り沙汰され、記憶している方も多いと思われます
東京の私鉄車内で刃物を振り回す男が出現したり、東京大学のキャンパス前で受験生を刃物で刺すといった通り魔事件が続いており、「またか」という感じでした
無差別に人を襲い、殺害しようという犯行は社会の脅威ですから、女子中学生といえども「検察官送致となり、大人と同じように刑事処分を受ける可能性もある」と書いたメディアもあります
8月の事件ですが、少年事件はその後どうなったのか報道されないケースが少なくありません
FNNプライムオンラインは、女子中学生が少年審判を経て少年院送致になったと伝えています
計画的か?場当たり的か?犯行までの足取り
事件から数日が経ち、少女の足取りが判明する。事件当日の昼すぎ、「塾に行く」と言って自宅を出た少女は、自転車で戸田市内の塾に向かった。ところが、その途中で「塾に行くのが嫌」になり、行き先を変更。
さいたま市の武蔵浦和駅から電車に乗って新宿に向かったという。家を出た時の所持金はわずか500円だった。
少女は、電車に揺られながら、「きょう殺そうと思って、決意した」とのこと。しかし、この時すでに、バックの中には、犯行の数日前に100円ショップで購入し、隠し持っていたというナイフ3本が入っていた。
自分の髪を切り落とし ナイフを手に
新宿で電車を降りた少女は、およそ4キロ離れた、神泉駅周辺まで徒歩で向かったとされる。犯行の直前、事件現場から100メートルほど離れた場所で、バッグからナイフを取り出し、衣服のポケットなどに隠して、襲撃の機会をうかがっていたという。
また捜査関係者によると、少女は、犯行の直前、“もうやるしかない“と覚悟を決めたように、持ってきたナイフで、自らの髪を切り落としていた。所持金は100円余りにまで減っていた。埼玉の家に帰る電車賃も残っていない。もう後戻りはできない状況だ。そして、歩いてきた母子を見つけ、凶行に及んだという。
刃物を事前に準備していることは計画性があるようにも見える。だが、いったん塾に向かい、初めてやって来た新宿から、数時間も街の中をさまようなど、場当たり的な犯行に見えなくもない。
少年院送致を決定
事件からおよそ4カ月が過ぎた12月14日、少女に対する”処分”が決まった。さいたま家裁は、「あらかじめナイフを購入し、殺害できそうな相手と場所を選んでいて、計画性が認められるうえ、執拗で危険だ。被害者の苦痛や恐怖感は極めて大きく、悪質で重大だ」として、犯行の計画性を認定。
一方で、この事件が「発達特性や家庭環境に深く根ざしたもので、少女が事件の悪質性・重大性の問題性に向き合い始めていることに照らせば、矯正可能性も保護相当性も認められる」として、少年院に送ることを決めた。矯正に要する期間は、長期に当たる「3年程度」とされた。
結局、家裁は、大人と同じように公の法廷で裁くことではなく、育て直しを選択したのだ。凶器を事前に準備していることで計画性は認定されたが、随所で少女は犯行への“迷い”や“躊躇”を見せているように思う。少女が犯行への覚悟を決める前に、周囲はボタンの掛け違いに気づくことはできたのだろうか。
(FNNプライムオンラインの記事から引用)
家庭裁判所の審判が逮捕から4カ月後ですから、鑑定留置をして精神鑑定を実施したとは考えられません(通常、鑑定留置には3カ月要します)
逮捕後、おそらく簡易鑑定をした(2日程度)ものと推測されます。さらに少年鑑別所での資質鑑別により、何らかの発達障害を抱えているものと判明したのでしょう。結果として保護処分を選択し、少年院送致の判断を下したわけです
いつも書いているように、こどもについての評価は学校の成績だけが指標となり、行動面での問題は看過されがちです。成績の優秀なこともは問題のないこどもと判断され、成績の悪いこどもは問題児扱いします。が、それだけではこどもの本質を見て評価しているとはいえません
この事件の根底にあるのは思春期特有の「通過儀礼」という問題だろうと推測します。人を殺すことで何かを獲得できる、何かを達成できると思い込み、そうしなければならないと強迫的に行動してしまうものです
神戸の連続児童殺傷事件でも犯人の中にはそうした強迫観念があり、犯行へと駆り立てたものと考えられます。が、そこへ至る背景は人それぞれであり、たとえばスポーツで全国大会に出場といった成果を手にすることにより、衝動を昇華させ問題行動として顕在化させずに終わる場合もあります。青少年にスポーツを推奨するのは、思春期特有の衝動をうまく解消させるためでもあります
(関連記事)
渋谷母娘刺傷事件 「母と弟を殺害計画」の真偽
渋谷母娘刺傷事件 不登校に家庭内葛藤
渋谷母娘刺傷事件 女子中学生を逮捕
名古屋大女学生殺人を考える1 殺人願望
名古屋大女学生殺人を考える2 有識者のコメント
名古屋大女学生殺人を考える8 無期懲役判決
甲府放火殺人 「家族全員殺すつもり」
甲府放火殺人 19歳少年を逮捕
佐世保高1女子殺害事件を考える1 マンションに独り暮し
佐世保高1女子殺害事件を考える6 精神鑑定
佐世保高1女子殺害事件を考える11 有識者の見解
佐世保高1女子殺害事件を考える12 医療少年院送致
小学六年生女子児童による殺人事件
小学六年生女子児童による殺人事件 2
小学六年生女子児童による殺人事件 3
佐世保小6殺害事件 事件の意味を読む
町田 読者モデル女子高生殺害事件を考える1 幼なじみ
町田 読者モデル女子高生殺害事件を考える2 どこまでが発達傷害なのか
戸田市中学校襲撃 ネコ虐待でも立件
戸田市中学校襲撃 過去の事件と共通点?
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/498454241.html
戸田市中学校襲撃 専門家の見解
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/498410933.html
戸田市中学校襲撃 17歳高校生を逮捕
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/498454241.html
戸田市中学校襲撃 専門家の見解
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/498410933.html
戸田市中学校襲撃 17歳高校生を逮捕