広島県教育長 タクシー代が年間に100万円超

たまたまヤフーニュースのサイトで見つけた記事です。広島県の教育長を勤める平川理恵氏が年間の学校視察などでタクシー代を100万円以上使い、県議会で追及を受けたという内容です
平川理恵氏は元リクルートの社員であり、その後、女性として初めて民間出身で公立中学校校長に公募採用され注目された人物です
このニュースに対し、ヤフーのニュースサイトではタクシー利用について批判するコメントがずらりと並んでいます


広島県教委の平川理恵教育長が2021年度、県内の学校の視察に少なくとも年100万円のタクシー代を使っていたことが21日、分かった。平川教育長は、新型コロナウイルス禍で公共交通機関の利用が減ったと主張。1回で6万4千円を使ったケースもあり、県議から追及された。
この日の県議会決算特別委員会の総括審査で、佐藤一直氏(自民党広志会・つばさ、広島市中区)が取り上げた。
平川教育長は、年延べ150校程度を訪問したと説明。佐藤氏は県教委が開示した資料を基に「福山の学校までの往復で5万4千円、福山で行事に出席し6万4千円などのケースが何件もある」と指摘し、年間のタクシー代が100万円以上になるとした。県庁からJR福山駅まで高速道路を使って移動した場合、車の走行距離は約100キロになる。
平川教育長は「コロナの前は新幹線で行くことも多かったが、コロナ後は多少(タクシー利用が)多くなった」と述べた。感染対策のため、公共交通機関から転換したとした。訪問先と交通手段は平川教育長の意向などを踏まえ、秘書係が決めているという。
県新型コロナ感染症対策担当によると、県は感染が拡大した際の集中対策期間に「人と人との接触機会を減らし、混雑した場所を極力避ける」などの方針を示した。ただ、公共交通機関の利用自粛は県民や職員に呼びかけていない。
(中国新聞の記事から引用)


公共交通機関を利用すべきだとの声が多いのですが、それは東京など首都圏近郊に住んでいる方々の感覚でしょう。公共交通機関といっても、広島県内のJRローカル線など1時間に1本の電車も走っていなかったりします。電車を待っている間、仕事の時間が無駄になってしまいます。広島県の町や村となればバスなど朝1本、夕方1本という地域も珍しくありません
なので、タクシー利用で1日に学校を2つ、3つと視察できるなら効率がよいのです
公用車利用という手もありますが、車の購入費と維持費、ガソリン代で300万円以上もかかり、さらに運転手を1人雇用すれば人件費で300万円はかかるでしょう。年間、600万円以上の経費がかかるわけで、タクシー代が100万円少々ならむしろ経費の節約と考えられます
日本全国で1時間にバスが4本も5本も走っているわけではありません。公共交通機関利用を叫ぶ人たちは地方の交通事情に疎いのではないか、と言いたくなります
むしろ、県議会議長や副議長を送迎するため、公用車(レクサスだのトヨタ・センチュリーだの)をわざわざ購入し、運転手まで雇用している現状の方が無駄なのでは?
広島市内のタクシー会社と契約し、ハイヤーを用意すれば済む話です
県知事や市長を狙うテロリストはいるにしても、県議会の副議長をわざわざ狙うようなテロリストはいないと思います
ただ、上記の平川教育長は自分の知人が経営する団体に公共事業を落札させた官製談合の疑いがかかっており、そちらの方が遥かに重大な問題です

(関連記事)
号泣県議 野々村竜太郎に執行猶予付き有罪判決
デタラメ出張で号泣記者会見 野々村兵庫県会議員
暴言・暴行の豊田真由子議員 入院し雲隠れ
暴言・暴行の豊田真由子議員 擁護する声も
大阪市公募校長パワハラで更迭
舛添知事 政治資金流用疑惑で一部返金
舛添知事 政治資金で家族旅行疑惑
被災地視察でおんぶ 務台政務官に批判殺到
民主党外務政務官 海外出張でエステに買い物三昧
不倫疑惑の厚労省大坪寛子審議官 左遷される