葉梨法相「死刑のはんこ押すだけの仕事」発言
新任大臣がリップサービスのつもりで軽口を叩き、それが失言だと大騒ぎになるのは毎度の話です。目くじらを立てるほどの失言ではなかったり、場をわきまえない不適切な言い方であったりと様々ですが、今回の葉梨康弘法相の失言は明らかに失態でしょう
なおかつ、発言撤回にグダグダと弁解を並べて抵抗し、反省が見えなかったというのも失態です。岸田首相を支える岸田派の国会議員が失言を連発して足を引っ張る構図ですから、岸田首相としては憤懣やるかたないところだと思います
葉梨康弘法相は東大法学部卒で元警察官僚出身であり、いわばエリートコースを歩んできた人物です。衆議院議員だった義父の婿養子に入り、警察庁を退官して議員秘書となり、その後に衆議院議員選挙に立候補して当選6回です
そんな人物でも初めて大臣になると気が緩み、失言をするわけです
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/503015017.html
法務大臣交代と死刑執行(雑談)
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202110article_7.html
大雨で麻原死刑 「日をずらせ」と宮根誠司発言
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201807article_7.html
麻原彰晃らオウム幹部7人 死刑執行
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201807article_5.html
「ユーミン死ね」発言の白井聡を担ぐ韓国メディア
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202009article_19.html
政治学者白井聡 松任谷由実に「早く死んだほうが」と暴言
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202009article_2.html
「安倍は人間じゃない」発言で野党結集を煽る山口二郎法政大学教授
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201604article_13.html
徳光アナ「AKB1人や2人妊娠させられる」発言でピンチ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202111article_15.html
都議会セクハラ野次 「産めないのか」
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201406article_18.html
都議会セクハラ野次 録音されていた発言の数々
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201406article_29.html
都知事選 「病み上がり」発言に激怒する鳥越俊太郎
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201607article_22.html
「政治家のSNSブロック」は問題か?公共性?
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202109article_21.html
「論破したがる人は頭が悪い」のか?
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202109article_22.html
なおかつ、発言撤回にグダグダと弁解を並べて抵抗し、反省が見えなかったというのも失態です。岸田首相を支える岸田派の国会議員が失言を連発して足を引っ張る構図ですから、岸田首相としては憤懣やるかたないところだと思います
葉梨康弘法相は東大法学部卒で元警察官僚出身であり、いわばエリートコースを歩んできた人物です。衆議院議員だった義父の婿養子に入り、警察庁を退官して議員秘書となり、その後に衆議院議員選挙に立候補して当選6回です
そんな人物でも初めて大臣になると気が緩み、失言をするわけです
葉梨康弘法相が、職務として法相が命じる死刑執行や、自身が関係省庁連絡会議の議長を務める世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題に触れ、「地味な役職」などと発言したことを受け、死刑制度に詳しい専門家や旧統一教会問題の被害者らから批判の声が上がった。
葉梨氏は9日夜のパーティーで「朝、死刑のはんこを押す。昼のニュースのトップになるのはそういう時だけという地味な役職」「旧統一教会の問題に抱きつかれてしまい、問題解決に取り組まないといけない。私の顔もいくらかテレビに出るようになった」などと語った。
死刑制度に関わる著作があり、元裁判官の森炎(もり・ほのお)弁護士は「法務省の職務を軽んじたあり得ない発言だ。省内の職員のモチベーションも下げただろうし、司法に関わるあらゆる人の反感を買ったことだろう」と指摘。日本の死刑は確定から執行まで長い期間を取っているのが特徴だとし、「そこには死刑囚自身に死や罪と向き合ってもらう『しょく罪』という重要な意味が込められている。執行に関わる人が『地味な役職』と発言したのは非常に残念で、日本の死刑制度に込められた意味を認識しているとは到底思えない」と述べた。
また、人権団体「アムネスティ・インターナショナル日本」の中川英明事務局長は「死刑のはんこを押すということは、人間の生存権を奪うことを意味する。究極の人権侵害のはずだが、そのことをどう考えているのか」と非難。死刑廃止国が増える中で許しがたい発言だとしつつ、「歴代法相は執行の度に『慎重に検討』と繰り返してきたが、今回の失言で、それが口だけだったことが分かった」と語った。
法務省内部からも「死刑は刑罰とはいえ、人の命を絶つ。法相が、死刑制度を軽々しく語ることがあってはならない」との声が聞かれた。
一方、旧統一教会に関する発言を巡り、元2世信者だったという30代女性は「冗談だったとしても全く笑えない」と憤った。関係省庁連絡会議が合同電話相談窓口を開設した際は葉梨氏のリーダーシップを評価していたというが、今回の発言で「結局は目立ちたいだけで政治パフォーマンスだったのかと感じた」と失望感をあらわにした。
人の命を守ることや被害者を生む宗教の問題について意気込みや決意を見せてほしかったといい、「大義名分やパフォーマンスを捨て、もっと被害者に向き合って救済に取り組んでほしい」と注文した。
(毎日新聞の記事から引用)
パーティの席に招かれると何か笑いを取り、ウケを狙わなければならない規則でもあるのでしょうか?
森喜朗元首相のように、往く先々で失言を披露し(それでも自分は座談の名手だと自負し、ウケる話を披露しているつもり)、迷惑をかけている人物もいます
政治家として、大臣としての職務に関わりのない失言なら「ああ、この程度の人なのか」と眉をひそめるくらいで済ませますが、葉梨大臣の失言には国民も、法務省内の職員も呆れたでしょう
なおかつ、「報道では発言の一部が切り取られた」と憤り、パーティでの発言内容をテープから起こして記者を前に全文を読み上げるという勘違いっぷりにも失望します。さっさと謝罪すれば大事にもならず、岸田内閣の評判を傷つけずに済むものを、なぜわざわざ「報道が悪い」と食ってかかるような真似をするのか?
おそらく葉梨大臣としては報道に対し、理路整然と反論し自分の正しさを証明したつもりなのでしょう。が、世間一般の誰もそうは受け止めません。よけいに批判が強まっただけです
特に、12月中に死刑執行(おそらく2件くらい)を予定し準備を進めていた法務省幹部たちは、「何してくれるんだ」と怒り心頭でしょう。これで執行指揮書に印鑑をおせば葉梨大臣の言う通り、「朝、死刑のはんこを押すだけの仕事」になるのですから
(関連記事)
「死刑の当日告知は違法」の訴え退けるhttps://03pqxmmz.seesaa.net/article/503015017.html
法務大臣交代と死刑執行(雑談)
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202110article_7.html
大雨で麻原死刑 「日をずらせ」と宮根誠司発言
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201807article_7.html
麻原彰晃らオウム幹部7人 死刑執行
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201807article_5.html
「ユーミン死ね」発言の白井聡を担ぐ韓国メディア
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202009article_19.html
政治学者白井聡 松任谷由実に「早く死んだほうが」と暴言
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202009article_2.html
「安倍は人間じゃない」発言で野党結集を煽る山口二郎法政大学教授
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201604article_13.html
徳光アナ「AKB1人や2人妊娠させられる」発言でピンチ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202111article_15.html
都議会セクハラ野次 「産めないのか」
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201406article_18.html
都議会セクハラ野次 録音されていた発言の数々
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201406article_29.html
都知事選 「病み上がり」発言に激怒する鳥越俊太郎
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201607article_22.html
「政治家のSNSブロック」は問題か?公共性?
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202109article_21.html
「論破したがる人は頭が悪い」のか?
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202109article_22.html