本庄第一中学 剣道部で体罰

埼玉県の私立中学、本庄第一中学の剣道部で顧問だった草深将也(31)が部員に体罰を繰り返したとして逮捕され、罰金20万円の略式命令を受けた後に依願退職しています。学校側は停職3カ月の停職処分を課していましたが、本来なら懲戒免職処分にするべきではなかったのでしょうか?
剣道部員のうち13人が草深将也から体罰を受け、退学した生徒もいたのですから停職でお茶を濁すような軽微な事案ではないと思うのですが
本庄第一と聞くと、本庄第一高校サッカー部の集団万引事件を思い出します


埼玉県本庄市の私立本庄第一中学校の教員で剣道部顧問だった男性(31)が指導中に生徒に暴行を加えたとして逮捕された事件で、この男性が少なくとも計13人の部員に暴行を加えていたことが同校への取材で分かった。男性は13日に略式起訴され、罰金20万円の略式命令を受けた。また、同校から停職3カ月の懲戒処分を受けていたが、9月20日付で依願退職した。
県警は、昨年12月の部活中、部員だった男子生徒の顔をたたいたり、竹刀で脇腹やのどをついたりしたなどとして、今年8月下旬に同校の教員だった男性を暴行容疑で逮捕した。保護者が今年6月になり、警察や学校に相談していた。
学校によると、内部調査で、このほかにも、男性が今年6月16日の部活中に防具を着けていない生徒3人の頭部を複数回竹刀でたたくなどしたことが判明した。1人は頭部が腫れた。また、21年4月~22年5月の間、部活中に生徒9人に竹刀でのどをつついたり頭をたたいたりする暴行を加えたことも明らかになった。防具を着けていない生徒もいた。
男性は同校の聞き取りにこうした事実関係を認め、動機について「相手に恐れることなく立ち向かっていける強い気持ちを持たせたかった」などと説明したという。
被害生徒の中には退学を余儀なくされた人もいた。学校は取材に「あってはならないこと。被害に遭われた生徒や保護者に申し訳ない」と答えた。教員向けの研修を増やし、体罰の有無を調べる生徒向けアンケートの頻度も増やすという。
(朝日新聞の記事から引用)


以前に、「剣道の高段者というのは人格者ばかり」などという剣道愛好家の発言を耳にし、「んなわけないだろう」と思ったものでした
野球であれサッカーであれ、剣道であれ、自己流の指導法に執着し、体罰も辞さない熱血ぶりを発揮している人がいます。本人は良かれと思ってやっているのでしょうが、指導を受ける児童・生徒には迷惑な話です
上記の記事でも草深将也は、「相手に恐れることなく立ち向かっていける強い気持ちを持たせたかった」などと申し開きをしているのですが、ならば剣道部員たちは竹刀を手に草深に立ち向かい、草深をボコボコに打ちのめせばよかったのでしょうか?
取って付けたような釈明であり、とても剣道指導者の言い分には聞こえません
私立学校が部活動に力を入れ、評判を高め生徒獲得に結びつけたいのは理解できるとしても、それならば指導内容が適切かどうかをチェックして体罰や怪我がないよう監督する必要があります。が、実際は顧問任せにして教頭や校長は部活の現場を見に行かないのが常です
本庄第一中学でも、指導は顧問に丸投げであり、学校関係者は指導の実態をチェックしていないのでしょう。校長や教頭、学年主任などが手分けをして各部活を見て回ればよいのに、なぜやろうとしないのかナゾです

(関連記事)
本庄第一高校サッカー部 韓国で集団万引き
秀岳館高校サッカー部 体罰告発部員が謝罪?
秀岳館高校サッカー部 コーチが繰り返し体罰
青森山田高野球部員、寮で殴られ殺害される
青森山田高暴行死事件 犯人を家裁送致
100メートル走120回、野球部員熱中症で倒れる
小学生バレーボール部監督 体罰で永久追
岩手県立高体罰事件を考える 顧問教師の責任は?
岩手県立高体罰事件を考える 生徒の自殺
岡山操山高野球部員自殺 部監督を懲戒免職にしない理由
岡山操山高野球部員自殺 部監督は停職3カ月処分
大分竹田高校体罰死事件を考える 顧問の独善
姫路女学院高校で体罰 女生徒は殴打されアゴ外れ
千葉の中学校 部活で生徒死亡もグダグダ対応

この記事へのトラックバック