旭川市中学校 個別指導と称して監禁か

旭川市の中学校といえばいじめ自殺で何度も取り上げています。その都度、中学の教師は何をしていたのだろうか、と思うばかりです
さらに別の中学1年の女子生徒が、学校でいじめを苦に教室での授業が受けられない状態であるため別室での個別指導を受けていた際、教師が部屋の外側から南京錠で施錠していたと報じられています
保護者からの申し入れを受け教頭らが謝罪したそうですが、旭川市教育委員会は「監禁にはあたらない」とトボけた反応を示しています。旭川市の教育委員会というのはこんなクズばかり集まった組織なのでしょうか?
読売新聞1社だけの報道なので、その記事だけですべてを判断できるわけではありませんが、何とも理解しかねる内容です

北海道旭川市の中学校で2017年7月頃、別室で個別指導を受けていた1年の女子生徒に対し、学校側が複数回にわたってドアの外から南京錠をかけていたことが分かった。保護者から指摘を受け、学校側は「不適切だった」などとして当時の教頭らが謝罪したという。
市教育委員会によると、女子生徒は入学直後、同じクラスの男子生徒2人にからかわれるなどし、「怖くて学校に行けない」と学校に相談。学校は男子生徒らを指導した上で女子生徒を別室で個別指導することとした。当時、同校で生徒が勝手に他の教室のドアを開ける事案があったため、学校はトラブル回避のため教師が退出して女子生徒が1人でいる際、ドアに外から南京錠をかけたという。
女子生徒から事情を聞いた高橋英俊市議によると、女子生徒は「承諾なく10回ほど、各1時間ほど施錠された。別の出入り口があったが、外に人がいて自由に行き来できず心理的な監禁状態にあった」と訴えているという。市教委は「学校が本人の了解を得て2、3回、各1、2分程度かけたようだ。別の出入り口もあり、監禁と言えないのではないか」としている。
(読売新聞の記事から引用)

教育委員会の「本人の了解を得て2、3回、各1、2分程度かけたようだ。別の出入り口もあり、監禁と言えないのではないか」との言い分がどうにも不可解です。学校側が不適切と認め謝罪しているからには不適切だったと受け取るべきなのでは?
さらに、なぜ1分か2分だけ外から南京錠をかける必要があったのか?
女子生徒の言い分は10回であり、教育委員会の言うところの2~3回ではないと判ります。誰かが個別指導中の部屋に入り込まないようにするためでしょうか?
他の生徒は教室で授業を受けているのですから、ふらふらと廊下を歩き回っている生徒はいないものと思われます。ならばこの女子生徒が部屋の外に出ないようにするためでしょう。それを「監禁」と呼ぶわけですが
そもそも個別指導と言いながら、生徒にプリントだけ渡して教師は席を外しており、授業をしていないのではないかと勘ぐりたくなります
教師が対面で個別指導しているなら、部屋の出入り口を施錠する必要などないはずです。頻繁に出入り口を施錠したのなら、教師不在が常態化していたのでは?
義務教育において生徒は教育を受ける権利を有するのであり、不登校ならともかく学校に登校しているのですから教師は授業をしなければなりません。教室で他の生徒と一緒に授業を受けられないなら、個別に授業をする必要があります。プリントを渡しただけで教師が授業をしないというのは論外です
こうした学校の対応は異常であり、旭川市教育委員会の対応はもっと異常です
先日、旭川市の教育長が辞意を表明したところですが、教育委員会の職員も入れ替えないとダメでしょう。教育長が辞任しただけでは何も変わりません
(関連記事)
旭川いじめ凍死事件9 いじめはあったが自殺原因は否定
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202209article_43.html
旭川いじめ凍死事件8 第三者委員会がいじめ認定
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202203article_53.html
旭川いじめ凍死事件7 加害者は無反省
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202201article_6.html
旭川いじめ凍死事件6 遺族の手記から見えるもの
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202108article_34.html
旭川いじめ凍死事件5 北海道教育大派閥の害悪
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202105article_26.html
旭川いじめ凍死事件4  第三者委員会まかせ?
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202105article_11.html
旭川いじめ凍死事件3 中学保護者会は大荒れ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202105article_2.html
旭川いじめ凍死事件2 疑惑の数々
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202104article_45.html
旭川いじめ凍死事件1 週刊誌が事態解明を促す
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202104article_44.html
いじめ対応に市長が積極介入
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202201article_1.html
川口市いじめ事件 市側に勝訴も何も解決せず
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202201article_11.html
一宮中学生自殺 市長がようやく謝罪
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202107article_24.html
いじめ4年後に自殺、学校側に賠償命令
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201105article_58.html

この記事へのトラックバック