「韓国コンテンツは日本を超えた」と報じる韓国

韓国のテレビドラマ「イカゲーム」がエリー賞で6つの部門賞を受賞したのもあり、一段と彼の国の鼻息も荒くなっているようです
今度はディズニー社が韓国コンテンツを絶賛し、「日本より優秀だ」と語ったと記事にしているのだとか(韓国記者団との会見の場なので、ディズニーの担当者が単なるリップサービスとして口にしただけかもしれませんが、彼らはそれを心からの称賛と受け取り記事にしたのでしょう)


2022年9月12日、韓国・MBCは「米ウォルト・ディズニー社のコンテンツ担当者らが10日(現地時間)、ディズニーのファンイベント『D23 Expo』で韓国の記者団と面会し、韓国のオリジナル作品の世界的競争力の高さを認めた」と伝えた。
記事によると、レベッカ・キャンベルインターナショナルコンテンツ&オペレーション会長は「ディズニーが制作する韓国作品は、地域、グローバルの観点から全て素晴らしいコンテンツだ」とし、「韓国で良い反応が得られたコンテンツなら、アジアや世界の観客も共感できる作品だということ」と述べた。
また、キャロル・チョイアジア・太平洋地域オリジナルコンテンツ戦略総括は「特定のコンテンツが一つの国を超えてさまざまな場所で愛され、共感を呼ぶという拡張力の面で、韓国のコンテンツは日本より優秀だ」との考えを示したという。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは「日本特有の感性を楽しみたいときもたまにあるけれど、日本の作品が世界的拡張性に乏しいことは事実」「『Love Letter』以降、日本のコンテンツはほぼ見ていない。現実性に欠けるし共感できない」「日本は孤立した島だからあまりに個性的で世界市場では共感が得られないのだろう」「今の韓国が日本に負けているのは総人口数だけ」「コンテンツ以外にも、野球、サッカー フィギュアスケート、五輪、半導体、家電、スマホなどあらゆる面で韓国は日本を超えた。K-POPは言うまでもなく」「ウェブトゥーンの人気で『漫画強国』も韓国のものになった。残るはゲームとキャラクター事業だ」など、日本への厳しい声が上がっている。
その他「韓国のコンテンツが日本を超えたと断言するにはまだ早い。ただ、韓国の競争力が上がっていて、日本の競争力が下がっていることは事実」「韓国もすぐ日本のようになる。世界一早く高齢化が進んでいる国だから」などと指摘する声も見られた。
(レコードチャイナの記事から引用)


「世界的拡張性」って何を指し示すのかナゾです。要は無国籍映画、無国籍アニメを指すのでしょう
かつて日本でもいわゆる無国籍映画が作られ、海外進出を目指した時期がありました。作品名も思い浮かばないのですが、香港やらシンガポールを舞台に、日本人俳優と現地の俳優を組み合わせ、海外での公開も視野に入れたノワール(裏社会を舞台にしたハードアクション)が作られたのですが、大して話題にもならずヒットもしていません
結局、日本国内でそこそこヒットする作品を制作し、配給する現状に回帰して今に至る、というわけです
ただ、日本のコンテンツが日本だけにとどまっているとは言えないのであり、ポケットモンスターのように世界中で愛されるキャラクターも提供しています。韓国映画や韓国ドラマの総売上金額より、ポケットモンスター関連コンテンツの総売上金額の方が大きい、という現実があります
「日本の競争力が下がっている」との声はありますが、それは彼ら韓国人がポケットモンスター関連コンテンツやスーパーマリオ関連コンテンツの売上を知らないから口にしているだけの話です(ポケットモンスターの売上はミッキーマウス・コンテンツを上回っています)
2019年までの統計では、以下のようになっています

1位 ポケットモンスター 総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円)
6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円)

韓国のコンテンツの影も形もありません。まあ、2022年までの統計にすれば防弾少年団が食い込むのでしょうか(You Tubeの再生回数は確かに多いとしても、実際の収益につながっているかどうかは疑問ですが)
これでも、「日本の競争力は下がっている」と言えるのかどうか、訊いてみたいものです

(関連記事)
韓国ウェブトーンの「カカオ」 欧州から撤退
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/503312309.html
韓国ドラマ市場 不人気で崩壊寸前
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/501245835.html
韓国アニメ「BASTIONS」 まったく話題にならず
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/500196341.html
韓国 コンテンツ輸出好調と自画自賛
韓国の劇場版アニメ「プリンセス・アヤ」はヒットするか
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202209article_28.html
「韓国文化題材のディズニーアニメ、あるだろう」
韓国のキャラ「ポロロ」をディズニーが買収と報道 ウソだとバレる
世界化を目指す韓国のキャラクター
文化とは輸出して儲けること 韓国メディア
「えんとつ町のプペル」はディズニー越えたと宣伝する芸人
「日本アニメはディズニーを目指せ」という無茶な提言
ディズニー・アニメ「シュガー・ラッシュ」は友情、努力、勝利!
ディズニー映画「ムーラン」の評判は
ディズニーの記念すべき大コケ映画「ジョン・カーター」近日公開
「ウェブ漫画の元祖は韓国」であり「文化強国」だと主張
「韓国デジタル・マンファが急成長」と報じるメディア
韓国メディア「これからは漫画ではなくK-Comicsの時代」
中国メディア「日本のアニメはなぜ特別なのか」
蒸し返される俗説 「演歌の起源は韓国」

この記事へのトラックバック