ゆたぼんは「九九」ができないのか?
少年革命家ゆたぼんはさまざまな話題を提供していますが、あまり関心がないので取り上げる機会は少ないのが実際です
ゆたぼんの登場する動画は見ませんし、彼のやっている不登校児を励ます活動にも興味はありません
ただ、先日報じられたゆたぼんが掛け算の「九九」を暗証できないと書かれた記事を読み、思うところがありましたので言及します
不登校YouTuberゆたぼん、算数「九九」分からず ネット衝撃「中2なのに」「ヤバイよ」
「少年革命家」を名乗る不登校YouTuberのゆたぼんさん(13)が、音楽グループ「Repezen Foxx(旧レペゼン地球)」のYouTube生配信に出演中、「ハーバード大学に行きたい」と主張するも、九九の掛け算が言えない一幕があり、SNS上では呆れる声が上がっている。
■「九九覚えないといけないんで」
2022年9月3日に行われたRepezen Foxxの配信は、ビジネスリアリティ番組「令和の虎CHANNEL」とコラボし、視聴者にAmazonギフトカードを配布するという内容だ。プレゼントの合間に、Repezen Foxxメンバーらが出資を志願するインフルエンサーたちのプレゼンを聞き、出資の判断を下すという企画になっていた。
1人目の志願者として登場したゆたぼんさんは、出資希望金額は1000万円だと宣言。用途について「ハーバート大学に行きたいです」と言い、行きたい理由については「やっぱり革命を起こしたいなと思っていて」と説明した。
1000万円の具体的な内訳について、ゆたぼんさんは「ハーバード大学に行くためには船で行かないといけない」と話し、船だけで200万円かかるとした。さらに「塾も行くんで」とし、塾費で500万円かかると付け加えた。
内訳の説明をするなかで、ゆたぼんさんが「九九覚えないといけないんで」と言うと、出演者らが「九九」の話に関心を向けた。九の段が一番難しいと述べるゆたぼんさんは、「9×1=9」「9×2=18」「9×3=27」と順調に答えたものの、「9×4=36」で詰まり始め、「9×6=54」を言い終えることが出来ず、途中の計算を飛ばして「9×9=81」と答えた。
この一連の流れに対し、SNS上では「九九が出来んのはいくら何でもヤバイよ」「中2なのに九九ができないのマズイ」と呆れる声が上がっている。
2017年(平成29年)告示の小学校学習指導要領によれば、算数では第2学年で「乗法九九について知り、1位数と1位数との乗法の計算が確実にできること」が必要だとされている。
ゆたぼん本人は「九九」が暗証できないのはネタであり、You Tube向けのギャグだったと説明しています。つまり、「アンチを釣るため」なのだとか
そうやってネタをかまし続けるのであれば、どこに本当の主張があるのか、誰にも分からなくなります。ハーバード大学へ行きたいとの発言もアンチを釣るためのネタなのでしょうか?
あるいは全国をスタディ号で周り、不登校のこどもたちを励ます活動すら「アンチを釣るためのネタ」なのかもしれません。つまり、真実味がどこにもないと思われてしまい、世間から相手にされなくなります
現在は少年革命家の自称もウケるとして、あと5年もして18歳に達すれば少年革命家では通用しなくなります。それでもネタを振りまきながら生きていくのでしょうか?
彼自身が何をしたいのか、分かりません。父親から指示されるのを受け、操り人形を続けるのか
「ハーバード大学へ行きたい」と語る前に、「何を学びたいのか」が先に来るはずです。でなければ、ただ「有名大学だからそこへ行けば皆がすごいと思うはず」という、学歴ロンダリングありきの考えしかないのでしょう
ハーバード大学のすべての学部が最優というわけではなく、数学を学びたいならプリンストン大学の方が適していますし、物理ならマサチューセッツ工科大学でしょう。法律ならイェール大学とか
上記の記事にある発言すべてゆたぼんは「ネタで発言しただけ。その方がおもろいから」と言いくるめるのかもしれません。が、自分にすれば「不愉快なガキ」と思うだけで、おもしろくなどない存在です
現代は発言した内容が記録され、保管される時代です。ゆたぼんの数々の発言も記録され、残されるわけで、彼はせっせと自分の黒歴史を重ねている状態です。いつかは自身の積み重ねた黒歴史に驚き、慌て、おののく時が来るのでしょう
(関連記事)
ゆたぼん日本1周企画 資金を募集
ゆたぼんパパ 衆議院選落選を考える
「少年革命家ゆたぼん」父の語る教育論
「少年革命家ゆたぼん」父とひろゆきのバトル
少年革命家ゆたぼんを考える
不登校小学生YouTuberに批判殺到
You Tuber心療内科に突 動画公開も削除騒動
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/500593882.html
「不登校はワガママ」発言 市長のその後
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/501277520.html
「不登校はワガママ。フリースクールはダメ」と市長が発言
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/501149831.html
参議院議員選挙(2022)タレント候補乱立の愚
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/500593882.html
「不登校はワガママ」発言 市長のその後
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/501277520.html
「不登校はワガママ。フリースクールはダメ」と市長が発言
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/501149831.html
参議院議員選挙(2022)タレント候補乱立の愚
グレタの銅像 英大学構内に設置
天才少年少女の憂鬱 14歳でケンブリッジ入学
天才美少女歌手の末路 シャルロット・チャーチ
ノーベル賞学者の息子は天才ハッカー 下村努
15歳で博士号 韓国の天才少年はその後
韓国の天才少年 博士論文盗作バレる
博士論文盗作がバレた韓国天才少年 その背景
「天才数学少女」 大学合格証偽造の異常行動
韓国「天才数学少女」の嘘がバレて大騒ぎ
天才将棋少女 林葉直子の不倫、借金
マヤ文明の古代遺跡を発見した15歳の少年
天才少年少女の孤独 英才教育の是非
カンニング騒動 韓国の天才少女棋士