イギリス近衛兵に怒鳴られた女性 動画アップも批判殺到

安倍晋三元首相が銃撃され、警護のあり方が議論されています。武骨な警護では一般市民から白い目で見られる可能性もあり、といって手薄な警護では襲撃を受ける危険が伴います
さて、イギリスでは宮殿の警護を担当する近衛兵の存在が観光名物となっており、衛兵交代の儀式には観光客が群がってカメラを向けます。ただし、彼らは韓国客を楽しませるためのパフォーマンスを披露しているのではなく、日常の警護活動のため勤務しているわけです
しかし、観光客の女性が馬に騎乗している近衛兵に近づき、手綱に触ろうとして警告される一幕があり、彼女の娘と思われる人物がその様子を動画サイトにアップし近衛兵を批判したところ、「近衛兵に触ろうとする方が悪い」と批判のコメントを浴びる事態になったと報じられています


英女王の警護にあたる近衛兵が、乗っていた馬の手綱に触れて写真撮影をしようとした女性を大声で制した動画がインターネット上で拡散され、波紋を呼んでいる。投稿者は近衛兵に「攻撃」されたと不満を露わにしているが、動画を見た人々からは、むしろ近衛兵を称賛する声が集まっている。
動画投稿アプリTikTok(ティックトック)に4日に投稿された映像には、女性が写真撮影のため近衛兵の乗る馬の横に立って馬に触れると、馬が匂いを嗅ぐようなしぐさをする様子が捉えられている。
さらにカメラの前でポーズを取り始めた女性が馬の手綱に触れようとしたところ、近衛兵は「女王のライフガードから離れろ! 手綱に触るな!」と大声で叫んだ。
すると女性は、驚いたように胸の前で両手を握って飛び退いた。
動画を投稿したユーザー「phigs_」は、「近衛兵が義理の母を言葉で攻撃した」とのテキストを映像に追加。「この出来事を受け、私たちがロンドンに来ることは二度とない」とのキャプションを添えた。
動画の再生回数は500万回を超えているが、寄せられたコメントは投稿者に同情的ではない。
「近衛兵に触れてはいけない。当然だ」「爆笑ものだ。彼らは観光客のためにいるのではない」「これだから他の国に旅行するときは、していいことと悪いこと、そしてその国の文化を知らなければならない」などとユーザーは述べている。
■「彼らは置物ではない」との批判も
近衛兵と馬は任務中だったとの指摘も多い。「彼らは任務にあたっている最中であり、置物ではない」「攻撃だって?! 私ならもっと大声で叫ぶ。彼らは兵士であり、仕事をしているのだ」といった批判もあがっている。
また、女性が手綱を触ったのは危険だという意見もある。
「手綱に触れると驚いた馬がその方向に動くため、彼の行動は正しい」とのコメントの他、別のユーザーは「手綱は(馬の)体の最も敏感な場所である口につながれており、一度でも間違って引くととんでもないことになる」と指摘。「悪いのは近衛兵ではなく彼女だ」
(ニューズウィークの記事から引用)


アップ主は動画を公開すれば多くの同情を得られ、近衛兵の振る舞いに批判が向けられると考えていたのでしょう
しかし、彼女は勤務中の近衛兵の役割、立場というものをまったく理解しておらず、テーマパークの出し物と同一視しているとニューズウィークの記事に書かれ、世界に発信されてしまいました
果たして自分たちの愚かな振る舞いを理解できたのでしょうか?
日本では安倍元首相の件とは別に、皇宮警察の怠慢振りも週刊誌で報じられています。皇居内にある宮内庁書陵部が所蔵する資料の閲覧に訪れた中国人男性が、経路を無視して皇居内を勝手に歩き回り、なおかつ宮内庁の食堂に入り込んで昼食までとっていたのだとか。この男性の素性は伏せられたままですが、おそらく中国のスパイだったのではないかと疑われます。皇居内の警備体制がザルであり、刺客でもやすやすと入り込めると証明されたわけです
皇宮警察の幹部複数名を更迭し、入れ替えないと綱紀の粛正など実現しないと思われます
実はバッキンガム宮殿にも部外者が侵入し、女王の寝所の手前で取り押さえられる事件が過去にありました

(関連記事)
英女王国葬 岸田首相は天皇陛下を押しのけ出席?
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202209article_17.html
安倍元首相撃たれる 奈良県警のグダグダ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202207article_18.html
安倍元首相撃たれる 警備の失態
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202207article_14.html
安倍元首相撃たれる 「安倍が悪い」と語る小沢一郎
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202207article_12.html
安部首相暗殺小説を堂々と出版する韓国
室井佑月「テロに巻き込まれるのは安部首相のせい」発言
テロ非難決議を欠席した山本太郎の言い分
安倍首相のせいで日本人がテロの標的に?
民主党徳永エリ議員 「安部首相がテロ組織を刺激」
東京新聞「不安倍増略して『安倍』」と腐すコラムを掲載
「アベしちゃおうかな」発言 コラムニストの開き直り
「オウム大量死刑は安倍のせい」と書くジャーナリスト

この記事へのトラックバック