秋葉原17人殺傷事件を考える23 再審請求していた

かつては「再審請求を繰り返せばその間は死刑の執行から免れる」と言われてきました。が、判決を覆すような新証拠、新証言もないまま再審を請求したり、死刑判決は不当であり重すぎるとの理由で再審を請求するなど、実質を伴っていない再審請求が問題となり、ここ最近ではこのような死刑逃れの再審請求中でも執行されるようになっています
先日、死刑が執行された加藤智大死刑囚について、「アムネスティ・インターナショナル」は「再審請求中だったにもかかわらず、死刑が執行された」と批判しています


加藤智大死刑囚の刑が執行されたことを受け、人権団体「アムネスティ・インターナショナル日本」は26日、東京都内で記者会見を開き、加藤死刑囚が再審請求中だったと明らかにした。中川英明事務局長は「事実上廃止している国も含めると、死刑廃止国は144に上る。なぜ世界の7割がなくていいという制度を日本は続けているのか」と批判した。
NPO法人「監獄人権センター」代表の海渡雄一弁護士も「法相は加藤死刑囚が再審請求中だったか、記者会見で答えなかった。こうしたことを隠したまま死刑を執行するのは、説明責任を尽くしているとはいえない」と訴えた。
(毎日新聞の記事から引用)


加藤死刑囚の場合、秋葉原で通り魔事件的な凶行に走って17人もの無関係な人たちを殺傷したのは明らかであり、冤罪ではありません
なので、犯行事実は揺るがないのであり、何のための再審請求だったのか、疑問です
再審請求の骨子が明らかにされてませんので、以下、憶測するしかないのですが書いておきます
少なくとも7人を殺害しているわけで、死刑判決が不当だという主張なら通用しません
審議が尽くされないまま死刑判決が下されたと言うのなら、それも違います。加藤死刑囚は公判前の争点整理手続で検察側が出した調書(被害者や目撃者によるもの)に同意しなかったため、公判には異例なほど多くの証人が呼ばれ、あらためて犯行当時の模様について証言するよう求められました。これだけ公判の回数を重ね、証人を招いて行われた裁判は稀であり、審議が尽くされていないと言うのであれば、それは言いがかりでしょう。審議を尽くすべきだと言うなら、加藤死刑囚自身がもっと公判の場で積極的に発言するべきだったのでは?
なので、加藤死刑囚の再審請求にどれだけ判決を覆すほどの「実」があったのか、と言いたくなります。アムネスティだけは加藤死刑囚の再審請求の骨子を承知していたのでしょうか?
真犯人が加藤死刑囚以外に存在する、という再審請求ならばともかく、それでないのなら死刑引き伸ばしのために再審請求にすぎないと思います

(関連記事)
秋葉原17人殺傷事件を考える1 長引く裁判の狙い
秋葉原17人殺傷事件を考える2 加藤智大というイコン
秋葉原17人殺傷事件を考える3 現実との境界
秋葉原17人殺傷事件を考える4 加藤智大の甘え
秋葉原17人殺傷事件を考える5 母親の供述調書
秋葉原17人殺傷事件を考える6 加藤被告の「夜這い」
秋葉原17人殺傷事件を考える7 すべては加藤被告のパフォーマンス
秋葉原17人殺傷事件を考える8 すべては掲示板のせい?
秋葉原17人殺傷事件を考える9 突飛な行動へと走る理由
秋葉原17人殺傷事件を考える10 「加藤よ、裏切ったな」
秋葉原17人殺傷事件を考える11 責任能力認定
秋葉原17人殺傷事件を考える12 死刑求刑も無表情
秋葉原17人殺傷事件を考える13 中身のない最終陳述
秋葉原17人殺傷事件を考える14 被告に死刑判決
秋葉原17人殺傷事件を考える15 かみ合わない親子
秋葉原17人殺傷事件を考える16 「成熟格差社会」という指摘
秋葉原17人殺傷事件を考える17 事件から4年
秋葉原17人殺傷事件を考える18 控訴審で死刑判決
秋葉原17人殺傷事件を考える19 加藤智大の手記「解」
秋葉原17人殺傷事件を考える20 実弟の自殺
秋葉原17人殺傷事件を考える21 最高裁で死刑確定
秋葉原17人殺傷事件を考える22 死刑執行
「秋葉原事件」加藤智大が「黒バス脅迫事件」を語る
釧路イオンモールで無差別殺人 犯人を取り押さえる
釧路イオンモール無差別殺人 松橋伸幸容疑者の素顔
新幹線3人殺傷事件を考える 小島一朗容疑者とは
新幹線3人殺傷事件を考える 小島容疑者は自閉症?
新幹線3人殺傷事件を考える 両親との葛藤・対立
原宿自動車暴走事件 大量殺人計画
原宿自動車暴走事件 運転者を逮捕
無差別殺人犯は何事も他人のせいにするのか?

この記事へのトラックバック