宇多田ヒカルと精神分析
日本で精神分析が話題になる機会というのは滅多にありません。話題になるとしてもカウンセリングと混同されていたり、ヒーリングとかスピリチュアル系の話と混同されて語られたりします
一般的な教養として精神分析についての正確な知識が普及しておらず、例えばフロイトの「夢判断」も夢占いのような解釈がされたり、俗流心理学のネタにされているのが実情です
さて、「女性自身」の記事が宇多田ヒカルと精神分析について触れていますので、取り上げます
宇多田ヒカル 週3回の「精神分析」通いを告白…“母の呪縛”と向き合った9年間の苦悩
(前略)
前出の『VOGUE JAPAN』で《精神分析を長くやることによって、セルフセラピーの意味合いが顕著にでてくるようになった》と語っているが、どんな効果があるのだろうか。
東京精神分析クリニックの精神分析家・小笠原晋也氏は「精神分析は心理カウンセリングと混同されやすいが、別のもの」と言い、こう続ける。
「カウンセリングは“現在の悩み”を尋ねますが、精神分析は無意識の領域を扱います。その場で頭に浮かんできたことを何でも話してもらいます。フロイトが使った用語で自由連想といいます。それに分析家が解釈を添えます」
そうしてその人の苦悩の核心に迫るというのだ。
「自由連想というのは、どこから始めてもいちばん重要なところに話がつながっていきます。生きづらさを感じている人に最も効果があるのです。精神分析にはさまざまな学派があります。宇多田さんは毎回30分程度と話しているのでラカン派だと思います」
■「精神分析を受ける女性は、母親との関係に悩んでいる方が非常に多い」
宇多田は「人間活動期」の’12年、イギリスに移住。そして現地で出会ったイタリア人男性と再婚。その後、出産と離婚も経験した。移住してからすでに10年。そして、精神分析に取り組むようになったのも移住してすぐのことだ。
実は宇多田が精神分析にのめり込む背景に、’13年8月に急死した母・藤圭子さん(享年62)が強く影響していた——。
「生前の藤さんは長らく、精神の病いに苦しんでいました。感情や行動のコントロールが利かなかったこともあり、ヒカルさんは幼少期から悩んでいたといいます」(前出・音楽関係者)
(以下、略)
宇多田ヒカルがラカン派の精神分析を受けていると断定できたわけではありませんが、自分はラカン派の精神分析を学んできましたので思う所を書きます
フロイトは自分の拓いた精神分析の技法に絶大な自身を抱いていたため、弟子たちにもその技法を厳守するよう求めました。これがフロイト派と呼ばれる、いわば原理主義的な考えであり、フロイトの弟子たち(多くはユダヤ系であり、ナチス・ドイツの迫害を逃れてアメリカへ渡ったため、アメリカで精神分析といえばフロイト派をさします)によって継承されています
ラカンはフランスの精神分析家であり、フロイトの理論を大胆に読み替えることによって精神分析を発展・進化させたと評価される一方、フロイト派からは敵視され、国際精神分析家協会から除名されています
ラカン派の特徴は1回の分析セッションの時間を自由化したところにあります。フロイトは厳格に分析セッションの時間を定めていたのですが、ラカンの場合は1回のセッションが5分のときもあれば1時間のときもあるという具合です
ようやく予約を取り付け、ラカンの分析を受ける段階になっても開始早々、「今日の分析は終わりです」と告げられすごすごと帰らなければならなくなる…という経験を味わいます。そのため、ラカンに話を聞いてもらうために何を語れば良いのか、真剣に考えるようになります。つまり精神分析家の前に座るところから分析が始まるのではなく、それ以前から分析が始まっている(過去の記憶をたどり、なぜ自分は◯◯なのか?と自宅にいるときでも考えるようになる)というのがラカンの考えです
ラカンはフロイト派の分析家を「焚き火の番人」と揶揄しました。フロイトの残した精神分析という「焚き火」をただ囲んで守っているだけの連中、という意味です。フロイトの後継者は自分なのだ、という強烈な自負があっての発言ですが、それゆえ敵も多かった人です
精神分析がすべての人に向いているとはいえず、不向きな人もいます。フロイトの弟子たちは刑務所へ出向き、受刑者たちの精神分析を試みましたが、フロイト自身は彼らの試みに批判的で「無駄だからやめておけ」と発言しています
治療動機が不明確で自分と向き合おうという意志の薄弱な受刑者に、精神分析は有効ではないとフロイトは考えたのでしょう
現代でも同じであり、宇多田ヒカルのように強い意志を持って自分と向き合い、母親と向き合おうとする人には有効な手段だと思います
(関連記事)
「娘の成功が藤圭子の悲劇を生んだ」と書く芸能記者
藤圭子をあれこれ語る芸能関係者
宇多田ヒカルの新曲 YouTubeで1日100万ヒット
宇多田ヒカル活動停止を発表
宇多田ヒカル 休業を巡る報道に激怒
宇多田ヒカルを「根暗」と書くメンズサイゾー
いしだ壱成 解離性同一性障害を告白