福島祖母殺害 19歳を検察官送致

少年法の改正により19歳~18歳は特定少年とされ、検察官が起訴した場合にメディアは実名報道できるという扱いに変わりました。既に起訴されて実名で報じられている事件もありますが、テレビ局や新聞社によってその扱いはまちまちであり、匿名での報道を続けるメディアもあります
実名か匿名かで「重大な問題に直面している」と主張するメディアもありますが、どうなのでしょうか?
要は腹のくくり方ではないか、という気がします
実名報道が更生の妨げになるとの主張にも同意できません。19歳~18歳で検察官送致となり起訴されるのはほとんどが殺人事件です。起訴され裁判を受け、長期間の服役があります。社会に復帰するのは早くて12年後とか16年後ですから、事件当時の報道も大半は忘れられているでしょう。なので、実名報道が更生の妨げになるかどうかは明確になるのは先の話です
さて、福島県で祖母を殺害してキャッシュカードを奪い、預金を引き出して彼女のためにプレゼントを購入していたという、19歳の板金工が福島家裁郡山支部の審判で検察官送致になったと報じられていますので、取り上げます


塙町に住む祖母を殺害してキャッシュカードを奪ったなどとして家庭裁判所に送られた19歳の孫について、家庭裁判所は、刑事処分が相当だとして検察に送り返す決定をしました。
この事件は、ことし2月、塙町の住宅で、この家に住む75歳の女性が頭から血を流して倒れているのが見つかってその後死亡したもので、被害者の19歳の孫が、女性を殺害してキャッシュカードを奪ったとして強盗殺人や住居侵入などの疑いで逮捕され、その後検察が身柄を家庭裁判所に送っていました。
9日、福島家庭裁判所郡山支部で開かれた審判で、池上弘裁判官は、「安易に金を得たいとの思いから、周囲に人家がなく人目につきにくい祖母の家に侵入して盗もうと考えたもので、動機はあまりにも短絡的で酌量の余地はない」と指摘しました。
そのうえで、「被害者の死亡を知らされた後もちゅうちょすることなく、被害者のキャシュカードを使って、ATMから現金を合計300万円も引き出し、交際相手へのプレゼントを購入するなど、1か月もしないで全額散財した。その一方で、被害者の葬儀には平然と参列しており、被害者を顧みる様子はみられず、刑事処分が相当だ」として検察に送り返す決定をしました。
今回の決定を受けて検察が起訴すれば、孫は公開の法廷で裁判員裁判によって刑事責任を問われることになります。
(NHKの記事から引用)


19歳ですから、よほど幼稚な人間でない限りは強盗殺人が犯罪であり、不道徳な行いとして社会的な批判を受けると理解できるはずです
そしてATMから預金を引き出す際、防犯カメラに容姿が記録されると知っているはずです(知らなかったおバカさんの可能性もありますが)
自分の犯行だとはバレないはず、と思っていたのでしょうか?
犯行としては情状酌量の余地もない凶悪にして非道な行いです。ただ、起訴の際に実名が公表されるかどうかは検察官の判断で、外野がとやかく言う話ではありません
孫の犯行であるとしても親族間の反応はまちまちであり、厳罰を望む親族もいれば寛大な刑を望む親族もいるのでしょう。親族だから身内のに甘いとは限りません
いつも書いているように強盗殺人というのは刑罰が重いのであり、懲役20年を超える求刑も珍しくありません。被害者が1人という事件でも無期懲役が確定したケースもあります。おそらく起訴されるであろう彼は、無期懲役もあり得ると聞いて何を思うのでしょうか?

(関連記事)
福島祖母殺害 19歳孫に無期懲役判決
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202209article_26.html
福島祖母殺害 初公判で殺意否認する19歳
福島祖母殺害 19歳を起訴し実名公表
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202205article_30.html
いわき市で連続殺人 高齢者2人殺害される
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/498049974.html
甲府放火殺人 「家族全員殺すつもり」
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202204article_12.html
甲府放火殺人 少年A(19歳)の生き様
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202110article_40.html
寝屋川強盗刺殺事件 18歳と19歳被告の実名公表
寝屋川強盗刺殺事件 刺殺の19歳少年は検察官送致
ビットコイン殺人 共犯少年に懲役18年の判決
ビットコイン強盗殺人事件 主犯は無期懲役
日進強盗殺人事件を考える1 強盗目的を否認
日進強盗殺人事件を考える5 懲役8年以上13年以下
三重・中学生殺害事件を考える 犯行の狙い
三重・中学生殺人を考える5 懲役5年以上9年以下
「少年犯罪は厳罰化しても減少しない」説への異論
千葉女性監禁殺害事件を考える3 中野被告は無期懲役
千葉女性監禁殺害事件を考える4 主犯格少女は殺意を否認
千葉女性監禁殺害事件を考える5 主犯格少女も無期懲役
アポ電強盗殺人 懲役28年から27年の刑
呉市の宝石店強盗 中学生2人を逮捕

この記事へのトラックバック