岡山女児虐待死を考える こどもを守る責任

岡山市で5歳の女の子が虐待を受け、死亡した事件を取り上げているうちに大阪では祖母が孫を殴り殺した事件が発覚し、埼玉県では死亡したこどもの遺体を住宅の床下に埋めて隠した事件が発覚しています。とても事件を追いかけきれない事態です
ただ、こうした虐待事件があるたび、近隣住民が市役所や警察に通報していた事実が報道されており、決して人々が無関心ではないと明らかになっている点が救いといえば救いです
中国新聞が岡山の事件について社説を掲げていますので取り上げます。誰もが思うところの、児童相談所の腰が引けた対応を問題視する内容です。児童相談所長は相談所の対応が適切であったかどうかを精査しようともせず、「対応に問題はなかった」と記者会見で断言しており、その図々しさには吐き気がします


虐待が見過ごされ、幼い命がまたも犠牲になってしまった。岡山市で昨年9月、当時5歳の西田真愛(まお)ちゃんが救急搬送され、4カ月後の今年1月に低酸素脳症で亡くなった。
岡山県警は、母親と交際相手を、椅子の上に置いた鍋の中に真愛ちゃんを長時間立たせたとして強要容疑で逮捕。さらに先週、真愛ちゃんを窒息状態に至るまで布団にぐるぐる巻きにして死亡させたとして、逮捕監禁致死容疑で再逮捕した。
2人による虐待が真愛ちゃんの死に結び付いたことは明らかだ。なぜ防げなかったのか。捜査とは別に、児童相談所など行政側も事実関係を洗いざらい明らかにして、再発防止に向けた道筋を示さねばならない。
母親は2018年12月ごろ、広島市から岡山市に転居した。直後から、真愛ちゃんの虐待通報が近隣住民から児相に何件も寄せられていたという。
19年4月には顔にあざがあるのを児相が確認している。20年9月には交際相手が、夜の墓場で全裸のまま目隠しされた真愛ちゃんを叱っているところを110番通報されている。
明らかに常軌を逸した仕打ちである。その時に刑事事件として処罰されていれば、今回の悲劇にまでは、つながらなかったかもしれない。胸が痛む。
児相は110番の際、真愛ちゃんを一時保護したのに2週間で解除した。虐待リスクの判断は4段階で最も下位の「軽度」のまま。最も深刻な「最重度」への変更は、死につながった救急搬送後だった。なぜ「軽度」を見直さなかったのか。児相は経緯を検証することが必要だ。
児相が交際相手に接触したのは110番から救急搬送までの約1年間、電話による1回だけだった。対応が甘すぎないか。
交際相手による虐待事例が多いとして厚生労働省は特段の注意を呼び掛けている。交際相手には別に家庭があり、同居者でなかった事情があるにしても、今回のケースでの対応には首をかしげざるを得ない。
厚労省によると、18歳未満の虐待で児相が対応した件数は20年度に全国で20万件を超えた。1990年度の200倍近い過去最多の数字で、虐待死も57人に上っている。
虐待対応に当たる児童福祉司などは全国的に不足しており、若いスタッフの経験不足も指摘されている。悲劇が繰り返される背景には子どもを守る体制が追い付いていない面もあろう。
幼い子どもも一人の人間として尊重される社会環境が求められる。実現する責任は、私たちにもあるのではないか。
(以下、略)


むしろ、「実現する責任が私たちにはある」と断言してほしかったのですが
児童相談所ばかり批判しても仕方がないとは思うものの、責任を担っている部署(児童相談所)がこれだけ及び腰で保身に徹しているのは、異常でしょう。モンスターペアレントに噛みつかれたり、怒鳴られるのが嫌なので見て見ぬ振りをするとか、後ろ向きな対応を重ねているからこそこうした事件が起こるわけです
「攻殻機動隊」の話を持ち出すのは場違いとは思いますが、児童相談所こそ攻勢の組織であるべきでしょう。つまりトラブルに追いまくられ、事後処理にあたふたする守勢の組織ではなく、最初から児童相談所側が攻め込む意欲を持ち、問題家庭にどんどんと踏み込んで行く攻勢の組織であるべき、と自分は考えます
保護者からのクレームや「訴えてやる」との言葉を恐れず、怯まず、おびえることなく、こどもを保護するため最善を求める付与された権限を活用する児童相談所であってほしいのです
そのためにも上司は職員を鼓舞し、進んで責任を負い、逃げない姿勢が必要です

(関連記事)
岡山女児虐待死を考える 母親に懲役10年判決
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/504806360.html
岡山女児虐待死を考える 母親は精神支配されていたか
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/504680054.html
岡山女児虐待死を考える 母親に懲役10年求刑
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/504608638.html
岡山女児虐待死を考える 母親は共犯者だったか
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/504476256.html
岡山女児虐待死を考える 母親の公判始まる
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/504444281.html
岡山女児虐待死を考える 船橋被告に懲役14年判決
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/501173891.html
岡山女児虐待死を考える 船橋被告に懲役18年求刑
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/501124963.html
岡山女児虐待死を考える 公判で明かされた虐待
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/501111056.html
岡山女児虐待死を考える 初公判で犯行を認める
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/501064447.html
岡山女児虐待死を考える 第三者委員会報告
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/496589483.html
岡山女児虐待死を考える 捜査は終結したものの
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202204article_27.html
岡山女児虐待死を考える 監禁致死と強要罪で起訴
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202203article_44.html
岡山女児虐待死を考える 殺意はなかった?
岡山女児虐待死を考える 布団巻にして脳死状態に
岡山女児虐待死を考える 全裸でいたぶり続ける
両親による4歳児殺害 娘をネグレクト
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/502366960.html
小2女児をトイレに行かせず蹴る 傷害で逮捕
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202203article_36.html
目黒女児虐待死事件を考える 義父に懲役13年の判決
目黒女児虐待死事件を考える 「父親になろうとした」と繰り返す被告
目黒女児虐待死事件を考える 「こどもに問題があった」と主張
栗原心愛ちゃん殺害事件を考える 勇一郎被告に懲役16年の判決
栗原心愛ちゃん殺害事件を考える 母親の初公判
栗原心愛ちゃん殺害事件を考える 性的虐待を把握
栗原心愛ちゃん殺害事件を考える 行政の稚拙な対応
栗原心愛ちゃん殺害事件を考える 虐待する父親
こどもの虐待死 刑罰が軽すぎる
西淀川虐待死事件 母親に懲役8年6月の判決
西淀川虐待死事件 内夫に懲役12年の判決
暴力夫に尽くす妻 共依存
埼玉虐待防止条例で非難轟々 自民党県議団
八戸5歳児虐待死 児童相談所の対応が疑問だらけ
八戸5歳児虐待死 冷水を浴びせ続ける

この記事へのトラックバック