「無敵の人」 ジョーカー男の無差別殺人への一考

昨日はワイドショーの中で玉川徹が「社会に牙をむく若者が増えるのは当たり前かもしれない」との趣旨の発言を取り上げました
本日は産経新聞の記者コラムで、「止まらぬ無差別殺傷 『無敵の人』を生んだのは誰か」を取り上げます
コラムの前段は京王線のジョーカー男こと服部恭太容疑者の事件のあらましに触れたものなので割愛し、後段部分を引用させてもらいます


止まらぬ無差別殺傷 「無敵の人」を生んだのは誰か 東京社会部長・酒井孝太郎
(前略)
「無敵の人」というインターネットスラング(俗語)がある。社会的に失うものがないため、躊躇なく凶悪犯罪に及んでしまう者を指す。思えば近年、似たような無差別殺傷事件が世間を震撼させてきた。
平成30年6月、東海道新幹線車内で乗客を切りつけ1人を殺害、2人に重傷を負わせた男は「自分で考えて生きるのが面倒くさかった。他人が決めたルール内で生きる方が楽だと思い、無期懲役を狙った」などと供述。服部容疑者も参考にしたという昨年8月の小田急線車内刺傷事件で逮捕された男は、調べに「人生うまくいかない」「勝ち組っぽい女性を見つけて狙った」と話した。
犯行の引き金はさまざまなようだ。17人が死傷した秋葉原通り魔事件(平成20年6月)の加藤智大(ともひろ)死刑囚の場合は、自身がかかわるインターネットの掲示板を荒らされたことだったという。「たかがそんなことで」と嘆いてみても仕方ない。彼にとって掲示板こそが安息の地であり、破壊され、居場所がなくなったことで「無敵の人」に堕してしまったのだろう。
加藤死刑囚は著書『解+』(批評社)で、こう記している。「『普通の人』は自分で自分の存在を確認できるようなのですが、私にはそれができません。私は、誰かのために何かをし、評価をされなくては、生きていけない人です。(中略)評価が途切れると、急に不安になります。自分がこの世に存在しているのか、という不安です。だから私は『誰か』を求めます。誰かのために何かをさせてもらえる、その『誰か』です」
人間は「社会」との紐帯(ちゅうたい)が切れると、猛烈な孤独感や疎外感にさいなまれ、死の想念にとらわれてしまう。周囲のサポートや制度的なセーフティーネットの必要性が叫ばれるゆえんだ。
そうした「こぼれ落ちていく人」の存在に気づけなかったとき、あるいは意識的に気づかないふりをして、「自業自得」「自己責任」と突き放したとき、歪(ゆが)んだ格差社会の中で「無敵」意識が急激に増大するのではないか。
昨年末の大阪放火殺人も然(しか)りだが、無関係の人々がモンスターに襲撃される理不尽な事件が起きるたび、抑えようのない怒りと、悔恨にも似た複雑な感情が交互に押し寄せる。


加藤智大死刑囚についてはこれまで何度も言及したところです。加藤死刑囚自身、「インターネット上の掲示板を荒らされたから」と犯行の動機を説明しますが、そのまま鵜呑みにはできません。加藤死刑囚については母親が過大な期待を託して厳しく育てたものの、学校の成績は伸びず、母親が期待するようなエリートコースには乗れませんでした
事件の背景にあるのは加藤死刑囚の愛情飢渇であり、母親に認められ愛されたかったのにそれが叶わなかったがゆえに、母親への憎悪を膨らませ、無差別殺人に走ることで母親を絶望させ、苦しめようとしたものと自分は解釈します。加藤死刑囚は絶対にこの仮説を認めないでしょうが
服部容疑者の場合、何が根幹にあったのか現時点では不明です。このような通り魔事件ともいうべき無差別殺傷事件の動機を、あれもこれも同じだと安易に一括にするのは控えなければなりません。安直に「社会の犠牲になった若者」と決めつければ、事件の本質を見失ってしまうからです
さて、大阪のビルに放火し心療内科クリニックの医師やスタッフ、患者を殺害した谷本容疑者の場合は、社会に絶望したわけでもなく、「勝ち組」を恨んだわけでもなく、ただ元妻に寄り添ってもらいたかっただけなのではないでしょうか?
それが叶わないと知った結果、多くの人間を巻き込み、不幸にしてやろうと思い極め、犯行に走ったように映ります
谷本容疑者の場合、市役所の福祉窓口の人間が相談に応じようと、NGOの人間が声掛けしようと、彼の絶望感は埋まらなかったのでは?
誰かが声をかけたり、心配したり、寄り添うのは大事な行為ですが、それだけでは犯行を阻止できない(心に響かない、孤独を埋められない)と理解しておく必要があります
加えて、すべてを「歪んだ格差社会のせい」にするのも安直すぎでしょう。人間社会がかつて平等であったためしはなく、いつの時代にも格差はあったわけですし
それに格差社会だから孤独になると決めつけるのは論理の飛躍であり、やはり個々のケースごとに考える必要があります。無差別殺傷事件の原因は1つしかない、と決めつけるのは大間違いです
むしろ、同じような境遇にあって、孤独に苛まれながらも無差別殺人に走らない者が大多数なのですから、事件を起こす者と起こさない者の差異に着目するべきではないでしょうか?

(関連記事)
京王線刺傷事件を考える 判決文を再検討
京王線ジョーカー男事件と奇妙なコラム
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/510245846.html
山手線切りつけ女 精神障害ありとの情報
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/501970947.html
山手線切りつけ女 4人を包丁で襲う
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/501962715.html
映画「ジョーカー」 あの山上徹也被告にも影響を与えた
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/496994273.html
小田急・京王電車内刺傷事件 公判迫る
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/499822504.html
相次ぐ列車内殺傷事件は承認欲求の産物?
玉川徹「社会に牙をむく若者が増えるのは当然」
秋葉原17人殺傷事件を考える18 控訴審で死刑判決
秋葉原17人殺傷事件を考える19 加藤智大の手記「解」
京王線刺傷事件を考える ジョーカー男に懲役25年求刑
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/500130627.html
京王線刺傷事件を考える 公判で殺意は「わかりません」
京王線刺傷事件を考える ジョーカー男殺人未遂で起訴
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202205article_7.html
京王線刺傷事件を考える 精神鑑定実施へ
京王線刺傷事件を考える 死にたがり男の凶行
京王線刺傷事件を考える ジョーカー男の心理
京王線刺傷事件を考える ジョーカーのコスプレ
小田急切りつけ男 懲役5年から7年という説
小田急切りつけ男 非モテによる無差別殺人?
小田急切りつけ男 勝ち組女子大生を狙った
甲府放火殺人 少年A(19歳)の生き様
甲府放火殺人 犯人は19歳の生徒会長
甲府放火殺人 交際拒否で逆恨み
甲府放火殺人 19歳少年を逮捕
東大試験会場で刺傷事件 私製火炎瓶など多数用意
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202201article_31.html
東大試験会場で刺傷事件 「俺は東大を受験する」
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202201article_29.html
東大試験会場で刺傷事件 17歳高校生逮捕
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202201article_28.html
大阪ビル放火 谷本容疑者死亡
大阪ビル放火 脳に障害で起訴は困難
大阪ビル放火殺人 谷本容疑者の素性

この記事へのトラックバック