都議会選当選の木下議員 「批判はいじめ」と開き直り

先日、ようやく辞職を表明した木下富美子都議ですが、会見の場で同席した弁護士が「議会における木下議員への批判や対応は学校のいじめに等しい」と発言して物議を醸しました
木下都議本人の発言ではないものの、弁護士は木下都議の言い分を聞くうちにすっかり同情してしまったと思われますし、木下都議自身が議会の対応(体調が悪い中、委員会に出席すべく登庁したにも関わらず、他の委員会メンバーがボイコットしたため委員会は開催できなかった事態)を批判していますので、木下都議と弁護士は共通の認識を持ち合わせていたものと推測されます
議員を辞めた人をいまさら批判し、論破を試みるような記事をブログに掲載するのは無駄な行為ですが、思うところを書いておきます


会見冒頭で「小池都知事、支援者の方々に改めてご相談をし、都議会議員の職を辞することを決断したました。この度の私の過ちを本当に申し訳なく思っております」と頭を下げた。
一方で「仕事がしたくて議員継続を望んでいるにもかかわらず仕事をさせてもらえないという現実が、先日の委員会開会質疑で明らかになりました」と切り出し「もちろん議員の仕事は議会出席だけではございません。しかし、議員として十分に仕事をさせてもらえないという理不尽な現実に悩みました」と恨み節を炸裂させた。
さらに同席した代理人弁護士が議会の対応について「木下に対しては召喚状が3回出され、11月9日に登庁し委員会に出席しましたが他の議員は退席し、委員会は開催されませんでした。木下を議会に呼んでおき、出席したら木下以外の議員が委員会をボイコットする。私も一都民ではございますが、その立場から見ると『仕事をさぼっているのはどちらも同じと思えてなりません』」と厳しい口調で意見した。
続けて「木下の議会での様子を見ていると学校や職場で見られる〝いじめの構造〟と同じに思えてなりません。日ごろ、いじめ撲滅を唱えていると思われる議員の方々の、このような実際の姿を見せつけられると、日ごろの言動に対する信頼性が損なわれると考えますし。教育現場や職場などに悪影響をおよぼすものと思われてなりません」と苦言を呈した。
記者から木下都議も同じ考えかと問われると「私は皆さまに申し訳ないことをした立場にあります。ですので、そのようなことを言うことはできないと思っております」と話すに留めた。
しかし、その後の会見では記者から「理不尽というが、きちんと報告しておけばこのような事態にはならなかったのでは」など反撃にあうハメに。当初、会見は1時間の予定で、木下が何度も代理人弁護士に時間を確認するような素振りを見せたが、結果は1時間半に及ぶ〝フルボッコ会見〟となった。
会見終了後、代理人弁護士は〝いじめ発言〟の真意について「勝手なこと言ってすみません。都民の人からすると悪さしといて『何言ってるの』って話も当然あると思う。気持ちはわかるんだけど、そういう風な(木下都議の)状況をみて、自分と同じ状況だな思う子たちもいるでしょうから」と正義感が暴走してしまったようだ。
結果的に木下都議と代理人弁護士のチグハグさが露見した会見となった。
(東京スポーツの記事から引用)

弁護士と木下都議は十分に打ち合わせをした上で会見に臨んだと思いきや、実はそうではなかったのでしょう
木下議員が議会に出席していない間、他の議員たちは議会やそれぞれの所属する委員会に出席していたのであり、欠席を続けていた木下議員が「他の議員は仕事をサボっている」と言える立場でないのは明らかです
弁護士も木下都議に同情し、感情移入してしまったため、冷静な判断を失ってしまったのかもしれません
ついでに書くと、議会は学校ではありません。学校なら「クラスでみな仲良く」と言えるのでしょう
しかし、議会は政治的利害をかけて対立し、時には協調する駆け引きの場であって、「みな仲良く」する場ではないのです
なので、都議会が木下議員に圧力をかけようとしたのを「いじめ」だと指摘するのは筋違いです。木下議員に言い分があるなら、政治的に反撃すればよかったのであり、そうしなかった木下議員に落ち度があります(議員活動をするなら秘書やブレーンなど抱え、組織として稼働できるようにする必要があります。1人では何もできません)
辞職の会見だけでも、木下議員は政治家の何たるかを理解しておらず、議会人としての自覚も矜持も持ち合わせていないのは明らかでしょう
他の報道では、「再起の際には小池知事が相談に乗る」などと書かれているのですが、木下議員は政治家の何たるかを勉強してから出直してもらいたいものです

(関連記事)
木下元都議に執行猶予付き有罪判決
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202202article_28.html
都議会選当選の木下議員 初公判で懲役10カ月求刑
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202201article_45.html
都議会選当選の木下議員 ようやく辞意表明
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202111article_37.html
都議会選当選の木下議員 無免許運転で起訴
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202111article_34.html
都議会選当選の木下議員 免停中に運転し事故
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202107article_8.html
小池都知事 カタカナ語連発
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202005article_24.html
都知事選候補者は菊池桃子?石原良純?
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202002article_12.html
小池都知事 韓国人学校問題に都有地貸与せず
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201608article_7.html
都知事選 鳥越俊太郎落選の弁
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201608article_1.html
都知事選 「病み上がり」発言に激怒する鳥越俊太郎
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201607article_22.html
小池百合子元防衛大臣 都知事選へ名乗り
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201606article_30.html
渋谷ホームレス撲殺事件 いなくなればいい
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202011article_38.html
舛添知事辞意を固める 涙の釈明も無駄に
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201606article_13.html
舛添都知事 議会で釈明も四面楚歌
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201606article_7.html
舛添都知事 政治資金疑惑まだまだ噴出
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201605article_24.html
舛添知事 政治資金で家族旅行疑惑
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201605article_11.html
猪瀬都知事 徳洲会から借りた5000万円
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201311article_29.html
東京都知事選 後出しジャンケン大会
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201211article_2.html
石原慎太郎「太陽の党」結成も、選挙後は解党か?
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201211article_19.html
都知事選 細川候補敗戦の弁
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201402article_11.html
都知事選 支持されない細川候補の「脱原発」
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201401article_25.html
細川元首相 佐川問題で釈明に苦慮
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201401article_16.html
いまさら都知事選に出る細川元首相 応援する菅直人
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201401article_11.html

この記事へのトラックバック