大阪交番襲撃 飯森被告の責任能力

交番を襲撃して拳銃を強奪する事件で世間を震撼させた飯森裕次郎被告の判決が明日、言い渡されます
その前日というタイミングながら、飯森被告の刑事責任能力を取り上げた記事が目に付きましたので、言及しておきます
長年、統合失調症の治療を受けてきた飯森被告ですから、詐病という線はありません
後はどこまでが病気の影響なのか、の判断です


大阪府吹田市の交番で令和元年6月、警察官を襲い拳銃を奪ったとして強盗殺人未遂などの罪に問われた無職、飯森裕次郎被告(35)に対する裁判員裁判の判決が10日に言い渡される。犯行内容に争いはなく、統合失調症に罹患(りかん)した被告の刑事責任能力の有無が最大の争点。2度行われた精神鑑定の結論が分かれ、裁判では専門医同士の見解が対立する異例の展開となった。地域に恐怖や不安を与えた事件の社会的影響は大きく、どのような結論が下されるのか注目される。
「幼い僕を殺す警察官の姿が見えた。頭の中で友人が殺せと言った」「ひどいことをするやつらが山に潜んでいる。そいつらを拳銃で殺せと指示があった」
被告人質問で事件について問われ、はっきりとした口調で説明した飯森被告。耳を傾ける裁判員の表情には戸惑いも浮かんでいた。
裁判で示された証拠などによると、被告は約12年前に統合失調症を発症。目にした人すべてが頭の中に現れ、自分や家族を殺そうとするなどの幻覚や妄想に悩み、投薬治療を受けながら仕事を転々としていた。
事件の半年前から自ら申し出る形で薬を減らしたが、事件直前までに症状が悪化。幻聴の指示に従い、犯行に及んだとされる。
争点である責任能力をめぐっては起訴前と起訴後の2度にわたり精神鑑定が実施され、担当した2人の精神科医が証人出廷した。犯行に統合失調症が影響したという前提は共通しているものの、A医師は「犯行中の計画や行動すべてに病気が影響していた」と証言。これに対しB医師は「残された健常な精神機能で犯罪行為を認識していたといえる部分がある」と述べた。
見解が分かれるポイントとなったのは、事件前後の行動に対する評価だ。被告は事件直前に公衆電話で虚偽の110番をし、拳銃を奪った後は衣類を数回に分けて捨てるなどしていた。その一方で、事件前に有名人のディナーショーや野球の試合のチケットを相次いで購入したり、逃走中に履歴書を買ったりするなど不可解な行動もしていた。
A医師は、被告の病状は入院治療が必要な重い部類だとした上で、「『山に潜むやつらを殺しにいく』という根本の目的に病気の影響があり、付随する一見合理的に見える行動も自分の意志とまではいえない」と指摘。これに対し、B医師は「幻覚の指示でここまで臨機応変にできない。犯罪行為を認識、判断する能力の表れだ」と述べた。
検察側はB医師、弁護側はA医師の見解をそれぞれ支持。「強固な殺意に基づく危険な犯行」とした検察側は、通常であれば懲役25年を超えるケースとしつつ、責任能力は限定的だったとして懲役13年を求刑。責任能力はないと訴える弁護側は無罪だとした上で、「病気で行動を制御できない人に刑罰を与えても意味がない」と理解を求めた。
(産経新聞の記事から引用)


さすがに拳銃強奪事件ですから(しかも警察官に重傷を負わせている)裁判官も裁判員も飯森被告に対して、「統合失調症による影響が認められるため、無罪」とする判決は出せないでしょう。限定的ながら刑事責任能力を認め、懲役10年くらいの判決を下すのではないでしょうか?
飯森被告側は判決を不服として控訴し、大阪高裁での審議に場所を移すものと予想します
現在、大阪拘置所に勾留されているであろう飯森被告の状態は不明ですが、刑務所に収監しても刑務作業をさせるのは無理でしょうから、医療刑務所で統合失調症の治療を受けつつ経過を観察する、という扱いになるのでしょう
この場合、刑務所から仮釈放させるにせよ、満期で釈放するにせよ、扱いが難しいのは言うまでもありません。刑務所から出てすぐ、交番に押し入って拳銃強奪をやろうものなら、刑務所は何をしていたのかと叩かれます
釈放手続きは保護観察所(更生保護委員会)の所管であり、刑務所が批判されても困るのですが、世間はそんな手続き上のことなど関知しません
なので実際は病状を判断し、治療の経過が悪ければ刑務所からの釈放と同時に精神病院へ入れて、引き続き医療措置を受けさせるという判断になるとは思いますが
ともあれ、明日の判決に注目です

(関連記事)
大阪交番襲撃 控訴審で心神喪失認め無罪判決
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/498668468.html
大阪交番襲撃 飯森被告の控訴審が続く
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/494755234.html
大阪交番襲撃 飯森被告に懲役12年判決
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202108article_18.html
大阪交番襲撃 飯森被告に懲役13年求刑
大阪交番襲撃 飯森被告「精霊さんの指示だった」
大阪交番襲撃 飯森被告の初公判
大阪交番襲撃 飯森被告の初公判は7月19日
大阪交番襲撃 飯森裕次郎容疑者を起訴
大阪交番襲撃 同級生への執着はなぜ?
大阪交番襲撃 異常な言動
大阪交番襲撃 容疑者確保し拳銃発見
大阪交番襲撃 拳銃強奪狙い
仙台警察官刺殺事件を考える 21歳男学生の犯行
仙台警察官刺殺事件を考える 物静かな少年時代
仙台警察官襲撃事件を考える 自宅に5丁のモデルガン
富山交番襲撃犯 2人を殺害し逮捕
富山交番襲撃犯 島津容疑者取り調べ難航か
富山交番襲撃犯 2年たっても公判の目処立たず
富山交番襲撃犯 初公判で島津被告は黙秘
富山交番襲撃犯 島津被告の両親が謝罪
富山交番襲撃犯 調書に見る犯行動機
富山交番襲撃犯 無期懲役判決
19歳警察官が上司を射殺 書類の書き直しが不満
19歳警察官が上司を射殺 パワハラか?
「ひきこもりを問題視するマスコミの異常」の異常
川崎小学生襲撃事件を考える 叔父の手紙が凶行を招く?
川崎小学生襲撃事件を考える 遺書やメッセージなし
川崎小学生襲撃事件を考える 「一人で死ね」論争
元農水事務次官 ひきこもりの息子殺害で逮捕
白金高輪駅硫酸男 沖縄で逮捕される

この記事へのトラックバック