駅で10年待ち伏せ ストーカー男逮捕

性犯罪を繰り返す人物が「認知の歪み」を抱えながら、自身ではそれを否定する、あるいは気がつかない、または気がついても認めようとしない、といった特徴があります
同様にストーカー行為を繰り返す人物にも「認知の歪み」が見られます。ストーカー行為で逮捕される被疑者の多くは、「自分はストーカーではない」と否認し、「つきまとっていない」と言いはるのです
橋本憲介容疑者は1人の女性に10年以上つきまとい、勝手に写真を撮ったり痴漢行為に及んでいたとして逮捕されました。が、橋本容疑者は自分の行動が常軌を逸したもの、との自覚はなかったようです


6月25日、仕事を終えた20代後半の会社員の女性が帰宅するため電車に乗り込むと、1人の男が後を追うように車両に乗り込んできた。
帰宅ラッシュの時間帯の電車は満員状態。その後、男は徐々に女性との距離を詰め、体を触り始めた。それまで男の行動に我慢をしていた女性だったが、その場で男の腕をつかみ駅員に通報をした。
痴漢の現行犯で逮捕された男は自営業の橋本憲介容疑者41歳。しかし、その後の捜査で橋本容疑者の正体が明らかになった。
警察官が橋本容疑者のスマホを調べると、痴漢被害にあった女性の写真や動画が多数見つかった。しかし、それは痴漢現場の駅とは別の場所で撮影されたもので、女性を追いかけながら後ろから撮影したものや、電車内で女性の正面に立ち撮影したものもあった。さらに捜査を続けると驚きの事実が発覚した。
痴漢被害に遭った女性は、橋本容疑者について、「高校一年生の時からつきまとわれていた。進学や就職で乗換駅や経路が変わっても、その直後は姿が見えなくなるが、時間が経つと再び現れ、つきまとわれていた」と話した。
一方、橋本容疑者も、調べに対して「女性が10代の高校時代に駅で見かけて以降、お近づきになりたくて、話がしたかった」と供述。
要するに、橋本容疑者は、10年以上に渡ってストーカー行為を続けてきた相手の女性に対して、ついに痴漢行為におよび逮捕されたことになる。結局、橋本容疑者は、今月に入ってストーカー規制法違反で再逮捕。
ある捜査幹部は「これまでいくつかのストーカー案件を扱ってきた経験はあるが、1人の女性に対して10年を超えるという長い期間つきまとった案件は過去に例を見ない。」と驚きを隠さない。
改札で待つこと3日間、ストーカー男の執念
逮捕後、明らかになったのは、橋本容疑者の被害者の女性に対する執着心だった。橋本容疑者は、この女性に対して10年以上つきまとっていた訳だが、女性の自宅や名前すら知らなかったという。それではどうやって女性を探しだし、ストーカー行為をおよんでいたのか。
実は、橋本容疑者は、女性が使用する可能性の高い駅の改札で、ひたすら待ち続けていたと言うのだ。時には朝から夜まで。3日間も待ち続けていたこともあったとのこと。多くの人が通勤や通学で行き交う中、改札を通る人をひたすら見続け、この女性がやってくるのを待ち、女性の姿を見つけると橋本容疑者は、一気に距離を詰め、スマホで写真を撮るなどしていた。
片や被害者の女性は、10年以上に渡って橋本容疑者の”存在”に気づきつつも、これまで警察に相談はしていなかった。
捜査関係者は「女性は橋本容疑者の存在には気付いていたものの逆恨みを恐れて相談しなかった可能性がある」と指摘。また今回の逮捕に関して、「ストーカーに良いストーカーも悪いストーカーもないが、1人の女性に対して10年以上に渡りストーカー行為をするというのは異常な執着心で、こういった行為はいつか大きな犯罪になる可能性があるため、今回逮捕することが出来たのは良かった」と話した。
(FNNプライムオンラインの記事から引用)


橋本容疑者が待ち伏せしていたのはJR南越谷駅だそうです。ストーカー行為を繰り返す人間は無職で、時間がありあまっている場合が多いのですが、橋本容疑者の場合は春日部のリフォーム会社を自営していたとの情報があります。基本的につきまとうのが朝の出勤時間と夕方の帰宅時間という、限られた時間帯だったので、自営業者である橋本容疑者でも可能だったのでしょうか?
それにしても10年以上もつきまとい続ける執念には驚き、呆れます
しかも、被害者である女性の名前や自宅を確かめようとはしなかった、というのは意外です。通常なら駅から尾行して自宅を突き止める等の行為をするでしょうから
橋本容疑者の行動からすると、何か特定の流儀なり行動原理があって、彼自身そのやり方に縛られていたように映ります
それこそフランスの精神分析家ラカンの言う、「欲望はそれが満たされるまで(その独自のやり方で)、彼を拘束し続ける」との表現通り、橋本容疑者なりの行動原理が根底にあって、10年以上も反復し続けたと思われます
ただ、橋本容疑者が逮捕されたとしても今回が初犯扱いでしょうから、実刑にはならず執行猶予が付くはずです。刑事法上は段階的に処罰するため、いきなり実刑判決で服役にはなりません。なので、ストーカー犯の場合は1度逮捕されたくらいで犯行を諦めたりはせず、またつきまとい行為を繰り返すわけです
中には逮捕されたのを恨んで犯行をエスカレートさせ、刃物を持って自宅に乗り込み、殺害しようと企てるケースもあるわけで、一回目は警告にとどめ、二回目は罰金、三回目は執行猶予付き有罪判決、四回目からは実刑などという手順が通用しない相手がいるのも事実です。橋本容疑者の場合がどうかは分かりませんが、杓子定規な対応によって手遅れになり、被害者が殺害されたケースを当ブログで何度か取り上げました
なので、「逮捕されたから安心」と決めつけるのは大間違いです
逮捕時、橋本容疑者はスマートフォンで被害者を撮影した事実は認めていますが、「つきまとっていない」と主張しているのだとか

(関連記事)
西尾ストーカー殺人の少年 出所後再犯で懲役1年8月
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201706article_25.html
ストーカー殺人の少年が出所後また殺人未遂
三鷹女子高生殺害を考える1 ストーカー対応
三鷹女子高生殺害を考える2 無職のストーカー
三鷹女子高生殺害を考える3 ストーカー男の余罪
三鷹女子高生殺害を考える4 凶行前の行動
三鷹女子高生殺害を考える5 裸体写真をアップした理由
三鷹女子高生殺害を考える6 懲役22年の判決
同性愛者ストーカー殺人を考える
大学職員がストーカー、同僚を殺害して逮捕
同志社女大ストーカー殺人はW不倫の結果
長崎ストーカー殺人で千葉県警本部長ら処分へ
女子大生を刺した神戸ストーカー事件を考える
三角関係でストーカーと化した女教師
大阪母娘殺害事件を考える1 怨恨殺人か
石巻3人殺傷事件を考える1 事件の状況など
石巻3人死傷事件を考える2 人格障害
石巻3人殺傷事件を考える6 死刑判決
石巻3人殺傷事件を考える7 死刑判決批判の愚
ストーカー殺人 被害者を批判するテリー伊藤
群馬ストーカー殺人を考える1 警察の対応
群馬ストーカー殺人を考える2 警察の失態
平野区ストーカー殺人 懲役30年の判決
小金井アイドル刺傷事件を考える 容疑者は鑑定留置
小金井アイドル刺傷事件を考える 被害者の落ち度で炎上騒動
小金井アイドル刺傷事件を考える 懲役14年6月の判決
静岡女子大生殺害 同じ学部の学生が犯人
静岡女子大生殺害 懲役20年の判決は妥当か?
ストーカーは警察副署長 富山県警が送検
71歳老人が女子中学生にストーカーで実刑判決

この記事へのトラックバック