眞子内親王との結婚は? 小室圭釈明文を考える

秋篠宮家の眞子内親王と結婚が予定される小室圭が釈明のための文書を発表しています。28ページにもなり、「卒業論文かよ」と突っ込みが入るほどの長文です
これを宮内庁長官が手放しで絶賛した、という報道も出ています
が、この時期に長い文章を出して釈明というのは遅すぎる感があり、いまさら何をと思ってしまいます。せめて2年くらい前に出すべきだったのでは?
小室圭は「間違った報道によって誤解を受けた」と自身が被害者であるかのような言い方をしているのですが、誤解を招いたのは報道のせいではなく、彼がきちんと釈明をしなかったからでしょう
相変わらず感覚がズレているように思えてなりません。大丈夫か、この人は?


4月8日、秋篠宮家の長女・眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんが、金銭トラブルについて説明する文書を公表した。
小室さんの母・佳代さんに対して、佳代さんの元婚約者男性が、婚約期間中に援助した約400万円を返金するよう求めていたトラブル。この問題が小室さんと眞子さまの結婚延期の主な原因となっていた。
小室さんの文書によると、20年11月30日発売の『週刊現代』で、元婚約者男性が独占インタビューに応じたことが金銭トラブルについて説明するきっかけの一つになったという。元婚約者男性は『週刊現代』の取材に「もう私は小室佳代さんから、400万円は返してもらわなくていいのです。先方と交渉を続けるつもりもありませんし、今後小室家に対して返金を求めることは一切いたしません」と語っていた。
結局、返金要求を取り下げた元婚約者男性。しかし、実は小室さんは文書で《解決金をお渡しして和解することができればそれがよいのでは》と考えたことがあったと記しているのだ。
ただ、《解決金については、これまで元婚約者の方にご提案することはしていません》といい、「解決金プラン」は幻に終わったという。小室さんはなぜ、解決金を支払って早期解決するという選択を捨てたのだろうか。
その理由について小室さんは《早期解決と引き換えに借金でなかったものが借金であったことにされてしまう事態を受け入れることはできないと考えたから》と説明している。
小室さんは'19年1月の文書でも《母が婚約期間中に受けた支援については清算させていただきたいとお伝えしたところ、元婚約者の方から「返してもらうつもりはなかった」という明確なご説明がありました》と記している。つまり、小室さんと佳代さんはこの時点で、約400万円の金銭的援助は「借金」ではなくなったと認識したというのだ。
そういった考えのもと、返金要求に応じなかった小室さん。以下のように思いを綴っている。
《借金だったことにされてしまえば、元婚約者の方のおっしゃることが正しかったということになり、私や母は借金を踏み倒そうとしていた人間だったのだということになります。これは、将来の私の家族までもが借金を踏み倒そうとした人間の家族として見られ続けるということを意味します。それを仕方のないことだとは思いませんでした。一般的には金銭トラブルと呼ばれていますが、切実に名誉の問題でもありましたし、今でも、同じように受け止めています》
金銭トラブルは「切実に名誉の問題」――。小室さんは母・佳代さん、そして“将来の家族”が「借金を踏み倒そうとしていた人間」という汚名を着せられないように、熟慮して対応してきたというのだ。
《色々な事情があったのだということを理解してくれる方が1人でもいらっしゃいましたら幸いです》と締めくくられている今回の文書。これをきっかけに、小室さんの「理解者」は増えていくのだろうか――。
(女性自身の記事から引用)


一般論として、人は自身について都合の悪いことを釈明する場合、長々としゃべってしまうものです。
小室圭の釈明を嘘だのでたらめだのと断じる材料も理由も持ち合わせてはいないのですが、冒頭でも述べたようにそれならなぜもっと早い時期に釈明しなかったのか、と(2019年1月に、元婚約者との金銭問題は解決済みとの発言をし、それが余計に事態をこじらせています)
単に個人的な恋愛事情にメディアが口出しているのではなく、皇女を妻にしようという男の態度にメディアが不信感を懐き、国民が懸念しているわけです
反論するにせよ、釈明するにせよ、もっと早い時期にしていれば大騒ぎにならず、事を収められたのでは?
秋篠宮をはじめ皇室の方々が小室圭の態度をたしなめ、意思表示をするように繰り返し求めたにも関わらず、何もしてこなかったのです
何を考えているのかわからない人物に、娘をくれてやる親はいません
母佳代の借金問題も、早期に相手方と話し合い、水掛け論などせずに解決金で収める選択肢もあったわけです。「返済してもらわなくてもよい」と言われたとしても、相手が困窮しているならこれまで世話になった礼も兼ねて解決金を支払って「和解」という形にしておいた方がベターでしょう
なのに、相手方とはまったく話し合いもせず、無視し続けてこじらせたのも小室圭の上記のような考え方の結果でしょう。「オレ様の方が正しい。証拠もある」とふんぞり返っている風に見えてしまいます
ますます、この人は頭大丈夫なのか、と言いたくなります

(関連記事)
眞子さま結婚 PTSDという診断
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202110article_4.html
眞子さま結婚問題 年内結婚へ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202109article_2.html
小室圭母 労災で洋菓子店とトラブル
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202108article_41.html
小室圭母「自分はアダルトチルドレン」発言を考える
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202107article_25.html
眞子さま結婚問題 小室殿下を国民は受け入れるか
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202105article_27.html
眞子さま結婚問題 小室圭の憂鬱
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202105article_6.html
小室圭釈明文から見る小室家の流儀
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202104article_42.html
小室圭に母親の元婚約者が反論
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202104article_32.html
小室圭の方針転換 宮内庁のお膳立てか
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202104article_25.html
小室圭 解決金で解決できるのか?
小室圭 解決金支払うと方針転換
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202104article_20.html
眞子内親王との結婚は? 小室圭釈明文を考える3
眞子内親王との結婚は? 小室圭釈明文を考える2
眞子様結婚問題 小室母「天皇陛下に会わせろ」要求
眞子様結婚問題 小室「解決済み」発言で波乱
眞子様結婚問題 小室圭留学決意
眞子さま結婚延期問題 小室母の元婚約者を批判する記事
眞子様結婚延期問題 小室氏借金はどうする?
眞子様ご結婚の障害 小室母が皇室に金銭求める
眞子様ご結婚延期を考える
秋篠宮家眞子さま婚約と女性宮家問題
女性宮家創設へ動く政府 皇室典範改正
デヴィ夫人が皇太子廃嫡を呼びかける署名活動開始
日本の皇室に嫉妬する韓国
愛子様不登校問題 デヴィ夫人の暴言
学習院で学級崩壊 愛子様不登校事件
愛子様不登校問題 何が不安なのか?
愛子様不登校問題 皇族方の学習院離れ

この記事へのトラックバック