イギリスの殺人鬼「ヨークシャー・リッパー」 コロナで死亡
イギリスのヨークシャー地方で13人もの女性を殺害した連続殺人犯として終身刑に服していた、ピーター・サトクリフ受刑者がコロナウィルスに感染し死亡したと報じられています
主に街角で売春している女性を狙ったため、現代の「切り裂きジャック(ジャック・ザ・リッパー)」とも呼ばれています。が、殺害されたのは売春している女性だけではなかったものの、当時の警察や検察が被害者を売春婦扱いしたという深刻な二次被害を出したのも事実です
「ヨークシャー・リッパー(ヨークシャーの切り裂き魔)」と呼ばれたイギリス連続女性殺害事件のピーター・サトクリフ受刑者が、11月13日に死亡した。
捜査を担ったウエストヨークシャー警察のジョン・ロビンズ署長は、公式サイトに掲載したコメントの中で、事件の対応をめぐって被害者遺族に対して謝罪した。
背景にあったのが、被害女性たちへの偏見だった。
被害女性への偏見
この事件は1975〜80年、イギリス中部のヨークシャー地方を中心に13人の女性が殺害された。
BBCによると、当時の警察や検察、記者らは、被害者の半数を占めていた性産業従事者について、偏見に基づいた差別的な対応をしていたと非難された。
彼らの偏見は、言動や態度にとどまらず、捜査そのものにも影響していた。
ガーディアンによると、警察は、違法な性産業従事者ではない女性を“罪のない女性“と呼び、そうした女性たちの命が奪われてようやく、事態を深刻に捉え始めたという。それどころか、公共の安全を守る責任を女性たち自身に転嫁し、夜分に外に出歩かないよう求めていた。
ウエストヨークシャー警察のベテラン刑事は、記者会見で次のように語ったという。
「被疑者は、性産業従事者を嫌悪していることを示している。多くの人たちと同じだ。警察としては引き続き、違法な性産業従事者を逮捕する。しかしながら、リッパーはさらに“罪のない女性”たちにも手をかけ始めている」
さらに、当時の事件の担当検事は、裁判で次のような差別的な発言を残している。
「被害者の中には違法な性産業従事者もいたが、この事件でもっとも悲劇的なのは、それ以外の人たちも犠牲になったことだ。最後の6つの事件は、真っ当な女性たちへの暴虐だった」
「現代においても、当時においても誤りだった」
ロビンズ署長は声明の中で「犠牲者に関して警察が用いた言語やトーンなどによって、遺族の方々にさらなる苦痛や不安を与えたことを謝罪します」とコメント。
当時の社会的背景が影響した可能性にも触れた上で「(警察の対応が)現代において誤りであるように、当時においても誤りだった」と反省した。
続けて「ご存命のご遺族の方々に、今でも影響を残し続けている」ともつづった。
最後に「現ウエストヨークシャー警察署長として、心から謝罪いたします」と結んだ。
(ハフィントンポストの記事から引用)
犯行の手口は街角で売春婦、あるいはそう見える女性に声をかけ、車に誘い込んでからハンマーで殴打し、気絶させた後に刃物で刺し殺すというもので、さらには遺体を損壊させるケースもありました。そのため、「切り裂きジャック(ジャック・ザ・リッパー)」の再来と呼ばれるようになったわけです
サトクリフは5回も警察の捜査に引っかかっているのですが、犯人とは断定されず逮捕を免れており、その間にも犯行を重ねていました
立件された殺人は13件ですが、立件されなかった殺人もまだあったと推測されます
さらにはサトクリフではない誰かがジャック・ザ・リッパーを名乗り、新聞社に挑戦状を送りつけたことから警察は捜査を撹乱され、無駄足を踏まされる事態もおきました
終身刑を言い渡されて服役したサトクリフですが、刑務所内で他の受刑者から暴行をを受け、片目を失明しています。有名な犯罪者やこどもを餌食にした性犯罪者は刑務所内で標的にされやすく、命の保障はありません。すでに終身刑判決を受けて服役している受刑者たちの中では、刑務所内で殺人を犯すのをはめらわない連中がいるからです(殺人罪で訴追されても終身刑判決が新たに増えるだけで、一生刑務所から出れない状況に変わりはないので)
欧米での連続殺人はサトクリフのように、売春している女性を過剰なまでに敵視し、標的にするケースが目に付きます。日本ではちょっと考えられないタイプの犯罪です。サトクリフの場合、勃起できない障害があり、それを公衆の面前で売春婦から揶揄されたという経緯があったと伝えられています。が、連続殺人を行う動機としては理解し難いものがあります
(関連記事)
切り裂きジャックの正体判明という報道
「切り裂きジャック」事件 125年目の真相
「切り裂きジャック」研究者が売春婦殺害で逮捕
「切り裂きジャック」殺人 売春婦を殺害する理由
「切り裂きジャック」殺人 似ているようでまったく違う犯行
英国切り裂きジャック殺人 グリフィス被告のその後
現代の切り裂きジャック事件に終身刑の判決 英国
犯罪心理学の准教授が妻刺殺 「論文を書くためやった」
犯罪心理学の准教授が妻刺殺 妻との格差
自分を捨てた父親を探したら殺人鬼だった 「ゾディアック事件」
島根女子大生遺棄事件を考える30 犯人家族の苦悩
佐川一政 パリ人肉食事件を考える1
一斗缶殺人事件で懲役28年の判決
今市女児殺害事件 犯行を自供した男
今市女児殺害事件 「物色中に偶然見つけた」
今市女児殺害事件 逮捕まで8年半
実在した殺人鬼を描く映画「チャイルド44 森に消えた子供たち」
ロシア政府が米映画「チャイルド44」を批判、上映禁止