黒川検事長辞任 驕りと慢心

賭け麻雀で辞任した黒川元東京高等検察庁検事長を巡って様々な報道が飛び交っています。「辞任が遅すぎた」という声もあれば、訓告という甘い処分(懲戒処分ではなく)を訝る声もあります
懲戒処分に付すとなれば、本人の釈明を聴取し懲戒審査会を開いたたりと手間がかかり、辞任を承認するのは翌日以降となったはずです。それでは政治的には不味いので一刻も早く辞めてもらい、事態の収拾を図るため訓告にしたのでしょう
しかし、賭け麻雀は賭博に該当するのですから、捜査した上で刑事処分に問うかどうか判断し、不起訴となってから公務員として懲戒の対象にするかどうかを判断するのが正式な手順でしょう(警察官の不祥事への対応として、刑事処分確定前に退職を認めるという手がしばしば用いられますが)
政治家の不祥事の場合、離党や議員辞職で事態の収拾を図るケースがあります。この場合、早く決着を図るのが目的なので、事実関係をあれこれ問うこともなく、素早く離党なり、議員辞職が認められます

東京高検検事長を辞任した黒川弘務氏の賭け麻雀問題をめぐり、監督責任を問われた森雅子法相は5月22日、進退伺を出したが、安倍晋三首相に慰留され残留した。
野党などから追及された再調査も菅義偉官房長官は不要とし、黒川氏への約7千万円の退職金は「国家公務員退職手当法の規定に基づいて支給される」と会見で語った。自民党幹部はこう言う。
「黒川氏はやめる表明が遅かったね。黒川氏を『法務顧問』と言っていた菅官房長官にも辞職の連絡はなかったそうだ。こんな状況下で賭け麻雀とは、どこかで慢心があったんだろうね。賭け麻雀の件も、安倍政権とベッタリに見える黒川氏に反発する庁内の筋からネタが漏れたようだ。しかし、安倍政権にとっては大打撃ですよ」
現職の検事もこう語る。
「検察庁法改正のタイミングで賭け麻雀はまずい。辞職どころか懲戒免職でもおかしくない。特捜部などは捜査中、飲みにも食事にもいけない。麻雀なんてもっとダメですよ。それなのに三密はアウトという時に何度もやっていた。今は広島で河井克行前法相夫妻の捜査の真っ最中です。広島地検、大阪地検、東京地検の検事らが頑張っている。国民すべてがコロナで自粛しているような時期に、賭け麻雀では恰好がつきません。黒川氏につきあうマスコミもダメだが、なぜ一緒に彼らがやるかといえば、ネタをとるためでしょう。ある意味、癒着です。黒川氏の麻雀好きは検察では有名でしたが、ここまで頻繁にやっているとはね。現職検事として、悲しいね。検察は賭博罪で起訴する立場なんですから…」
かつて黒川氏と麻雀したという先輩の検察OBもこう批判する。
「検事は麻雀好きな人が多い。黒川は新任検事のころから暇があればやっていた。虎ノ門に検事がたまる雀荘で検事相手に打っていた。検事相手ではそう強くはなかった。テンピン(1000点につき100円)のレートだった。しかし、黒川は負けると黙っていられない性格なのか、打つ時間が長かった。今回は単純賭博として立件されてもおかしくない案件だ。黒川は検事総長になりたかったんだろうけど、定年延長という強引なことをして、賭け麻雀というブーメランが返ってきた。こうなる前に自分で辞めておけばよかったのに…」
この検察OBによると、何人もの検察庁関係者が黒川氏に「政治と近づきすぎるな、もう辞めろ」と進言していたという。
しかし、黒川氏は苦笑いして「(安倍政権が)辞めさせてくれない」「他に人がいないそうです」と語っていたという。
「それを聞いて、検察という仕事が何か、もう忘れたのかと思った。黒川の賭け麻雀は立件しないとダメ。特別扱いするとますます世論の批判を浴びる。稲田検事総長の最後の仕事は、河井夫妻事件の立件と黒川の麻雀賭博のケジメでしょう。訓告なんて処分はふざけている。なぜ、こんな早く処分が出たのか不思議だ」(同前)
このまま幕引きでは世間が納得しないだろう。
(週刊朝日の記事から引用)


週刊朝日が「このまま幕引きでは世間が納得しないだろう」と書くのは勝手ですが、黒川元検事長と一緒に麻雀をしていた朝日新聞の社員はどうするのでしょうか?
追記:黒川検事長と賭け麻雀をしていた朝日新聞社員は停職1ヶ月の処分を受けています。産経新聞東京本社社会部次長と記者=いずれも現在は編集局付=はそれぞれ出勤停止(停職)4週間の懲戒処分となり、彼らの上司も監督責任を問われて減給処分となりました
黒川元検事長が職を辞すのであれば、産経新聞の記者など一緒に賭け麻雀に興じていたメンバーも相応の処分を受けないと均衡を欠きます
検事たちの中には黒川元検事長と賭け麻雀をしていた人物もいるはずで、彼らも処分する必要があります。他に検察事務官や法務省の官僚も賭け麻雀をしていなかったか、問わなければなりません(自分も元公務員で職場の人間と賭け麻雀をしていました)
昔は仕事仲間と食事をし、酒を飲み、雀卓を囲むのは珍しくもなく、少額の金を賭けるのも日常の光景だったわけですが、今の時代はそれが許されないのでしょう。「昔はよかった」は通用しないわけで
さて、黒川元検事長としては「検事総長の椅子に手をかけながら棒に振った」わけですが、本人はポストへの執着があったのでしょうし、政治家相手に上手く立ち回っていたつもりだったのでしょう。自分の能力を過信し、驕り、慢心した結果、足許をすくわれた格好です
ただし、検事を退官しても弁護士業に就けるのですから、恵まれた立場であるのは変わりありません
(関連記事)
黒川東京地検検事長 賭け麻雀で失脚?
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202005article_21.html
検察庁法改正反対運動を批判する堀江貴文
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202005article_14.html
SEALDs(シールズ)の現在 敗北を認めたら負け
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201910article_34.html
SEALDs残党が喘ぐ衆議院選挙 朝日新聞
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201710article_19.html
村本大輔沖縄で吠えるも無知さらす
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201801article_9.html
ウーマンラッシュアワー村本を「最強反戦芸人」と書くメディア
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201708article_27.html
「講演で稼ぐネトウヨビジネス」と書くLITERA
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201704article_26.html
「共謀罪」法を敵視する東京新聞
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201704article_9.html
SEALs解散 活動を自画自賛
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201608article_14.html
SEALDsを賛美した佐野元春のポエム
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201611article_17.html
共産党「人を殺す予算」発言の藤野政策委員長を更迭
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201606article_29.html
「防衛費は人殺しの予算」と言う日本共産党
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201606article_28.html
SEALs高校生デモの参加者は中高年が目立つ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201602article_29.html
SEALs奥田愛基をカリスマ視する週刊朝日
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201601article_2.html
石田純一の「反知性主義」発言を考える
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201512article_23.html
SEALDsと野党共闘を大絶賛する「週刊金曜日」
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201511article_10.html
民主党岡田代表 シールズや共産党と組む?
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201510article_43.html
SEALDsの高校生 安全保障関連法反対の理由
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201509article_23.html
SEALDsの奥田愛基 国会で安保法案に反対の意見陳述
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201509article_25.html
安全保障法案成立 無理解と反対を乗り越え
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201509article_30.html

この記事へのトラックバック