新元号 中韓の反応
新たな元号の発表を巡るマスメディアの異様な騒ぎっぷりは横に置いて、元号についての隣国の反応を見ておきましょう
以前の報道で、中国メディアの記事には「新元号の選定にあたっては、中国の古書(漢籍)から引用される」と指摘し、今回も漢籍からの選出されるだろうとの見方を示していました
言うまでもなく日本は中国文化の影響を受けており、漢籍に典拠を求めるのは過去の時代において当然とされていたわけです
武士であろうと公家であろうと、教養の源は四書五経と決まっていたのですから
しかし、今回の元号の制定にあたっては万葉集が典拠となりました。これはこれで意義深い判断でしょう(政治的な意図で「脱中国」を図った、と解説する報道もありますが)
新元号「令和」については中国国営新華社通信(英語版)が公表直後に速報するなど中国メディアは高い関心を示した。インターネットでも中国版ツイッター「微博(ウェイボ)」で「日本の新年号『令和』」がトレンドワードになった。
新元号の出典が漢籍ではなく初めて日本古典となったことについて、中国紙の環球時報(電子版)は「中国の痕跡は消せない」の見出しで、引用元の「万葉集」も中国詩歌の影響を受けていると指摘。ネットユーザーの間では新元号のもともとの出典は後漢の文学者、張衡の韻文「帰田賦」だとの主張も目立った。
中国外務省の耿爽(こうそう)報道官は1日の記者会見で、新元号について「日本の内政であり論評しない」と述べるにとどめた。
一方、韓国の左派系紙、ハンギョレ(電子版)は1日、新元号の出典について「安倍晋三政権の保守的色が日本の古典を出典とする年号誕生の背景にあるようだ」との分析を掲載した。
新元号決定を速報するインターネットの記事には、「『令和』になってからは、韓日関係が良くなることを祈ります」との書き込みがあり、多くの共感が示された。
(産経新聞の記事から引用)
他方で、社民党の又市征治党首は、新元号「令和」の発表を受け、「令」は「命令」の「令」であり、安倍晋三政権の目指す国民への規律や統制の強化がにじみ出ている、と述べたのだとか
さらに、「元号とは、古代中国において帝王が時間を支配することを目的として作られたものであり、本来的に非民主的な制度だ」と、朝日新聞の社説そのままのコメントを出しています。中国の古典は読まずとも、朝日新聞は読んでいるのでしょう
己の教養のなさをわざわざ誇示しなくてもよいものを
社会主義による暴力革命を志している政党が、社会主義による国民の支配を企図している政党が何を言うのやら
野党だけでなく、自民党の総裁候補である石破茂も同様の発言をしており、政治センスの欠如と教養のなさがありありです
中国の古典を読み返せ、とは言いませんが、万葉集や古今和歌集を通読し、お粗末な談話の替わりに一首、吟じるくらいの教養は身に着けてもらいたいものです
(関連記事)
「令和」にちなみ万葉集を注目する韓国
新元号「令和」 中韓の反応その2
「令和」で安倍政権批判に狂奔するメディア
「元号」を批判する朝日新聞社説 意味不明
「天皇交代で日本は中国に助けを求める」と書く中国メディア
中国メディア「大量の漢文書籍を保存してきた日本」を評価
「中国が文化大国になれない理由」を読めない中国メディア
中国文化と日本文化、どっちが影響力は上か
「日本人は歴史と向き合え」と言う中国の高校生
中国 故宮博物館で盗難事件
日本の辞書文化を羨む韓国
「日本のソフトパワーは衰えている」と書く中国メディア
日本のイメージは世界最高 中国人「なぜだ?」
「日本人は歴史と向き合え」と言う中国の高校生
「文化大国」中国にアイドルが生まれない理由?