東名あおり運転裁判 懲役18年判決
東名高速道路あおり運転事件で、自動車運転死傷処罰法違反(危険運転致死傷)の罪に問われた石橋和歩被告(26)に横浜地裁は本日、懲役18年(求刑は懲役23年)の判決を言い渡しています
懲役23年をどこでどう割り引いたら18年になるのか、不可解な判決です
しかし、それよりも「なぜ、殺人及び殺人未遂で罪を問わなかったのか?」との疑問が渦巻きます
ダイヤモンドオンラインの記事が、その疑問を率直に取り上げていますので紹介します
東名あおり運転に懲役18年、なぜ「殺人罪」が問われなかったのか
(前略)
7日の第5回公判。弁護側から「どう償うか」と問われ、あきれたことに「分からない」と回答。謝罪文には「事故がなければ彼女と結婚する予定でした。彼女は体が弱く自分が支えたいと思っていたので、事故のことはお許しください」などと記されていた。
筆者は謝罪文の内容を聞いて、耳を疑った。置かれた立場をわきまえない、あまりの身勝手さ、低い思考レベル、幼稚さに精神的な“異常”さえ感じ「もしかしたら、心神耗弱で罪に問えないのではないか」とさえ感じてしまった。
しかし、この事件に対する世間の憤りは石橋被告本人の言動だけではなく、その“行為”を罪に問えない可能性があった理不尽さにあるのは間違いない。そして、ネットの書き込みなどでは、「殺人罪に問えない」ことに対する不満が渦巻いていた。
なぜ問えないのか。
「未必の故意」で問えた殺人罪
結論から言うと「問えなかった」のではない。「問わなかった」のだ。筆者の後輩である全国紙社会部デスクと見解は一致した。「交通法規に固執したからだ」と。
高速道路の追い越し車線に無理やり割り込み、停車させた。そこに高速で走行している後続車が追突する可能性…。その結果は分別が付く年齢なら子どもでも理解できるだろう。
「未必の故意」という言葉は聞いたことがあると思う。
確定的な意思を持って犯罪を行うのではなく、結果的に犯罪行為になっても構わないと思って犯行に及ぶことを指す。殺人事件の場合、明確な殺意がなくても、相手が死ぬ危険性を認識していれば、故意として殺人罪が適用される。
今回の事件は「未必の故意」が成立しないと言えるだろうか。前述の通り、幼稚で身勝手、低い思考レベルではあるが、石橋被告はまがりなりにも普通に社会生活を送ってた。
第5回公判で、石橋被告の車に同乗していた元交際女性は「高速道路なので、ひかれて最悪は亡くなると思った」と語っていた。石橋被告をかばうどころか、未必の故意があったと明言したのだ。
もし成立しないと言うなら、それは未必の故意の不成立ではなく、前述の通り、心神耗弱だった場合であろう。しかし幼稚で身勝手、低い思考レベルではあっても、少なくとも心神耗弱だったようには見えない。
(以下、略)
そして筆者は神奈川県警と横浜地検が殺人罪に問うのを躊躇った、と結論付けています前例のない事件だけに殺人罪で起訴して敗訴するリスクを恐れ、最低限有罪に持ち込めるよう考慮した、との推測です
遺族にすれば何とも歯がゆい限りであり、なぜ懲役18年という軽い量刑になるのか、どう説明されても納得できないでしょう
殺人罪で起訴し、求刑は死刑でも判決は無期懲役…なら納得はできなくても、理解はできたと思います
単なる交通事故扱いで、業務上過失致死傷罪で懲役5年程度の有罪判決ではなかったのだからよかった、責任は果たせたと神奈川県警や横浜地検の関係者は受け止めているのでしょうか?
(関連記事)
東名あおり運転やりなおし裁判 懲役18年の実刑判決
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202206article_10.html
東名あおり運転やりなおし裁判 懲役18年求刑
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202203article_57.html
東名あおり運転裁判 高裁は差し戻し判決
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201912article_11.html
東名あおり運転裁判 懲役23年求刑
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202206article_10.html
東名あおり運転やりなおし裁判 懲役18年求刑
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202203article_57.html
東名あおり運転裁判 高裁は差し戻し判決
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201912article_11.html
東名あおり運転裁判 懲役23年求刑
東名あおり運転裁判 危険運転を否認
堺あおり運転 二審も懲役16年の判決
小樽市3人死亡事故で最高裁判決 懲役22年確定
小樽の飲酒ひき逃げ 危険運転で懲役22年判決
歌川5人殺傷交通事故 懲役23年の実刑判決
飲酒運転で幼児3人死亡事故 懲役20年確定へ
小学校教頭 飲酒ひき逃げ死亡事故で逮捕
死亡ひき逃げ事故 小学校教頭に実刑判決
浜松暴走死事件 中国人被告に懲役8年判決
浜松中国人ひき逃げ事故 同乗の夫も書類送検
中国人女ひき逃げで逮捕 5人死傷
亀岡暴走事故 被告が判決を不服として控訴
亀岡暴走事故 懲役5年以上8年以下の実刑判決
亀岡暴走事故 小学校教頭が電話番号を漏らす
無免許運転で児童の列に突っ込む 懲役は7年前後
亀岡暴走事故 被害者の近況と少年法
京都の暴走事故 てんかん患者が運転
クレーン車事故で児童6人死亡 運転手は「てんかん」の持病
クレーン車事故を考える2 「てんかん」隠していたと母親が謝罪
クレーン車事故で運転手起訴 危険運転致死罪は見送り
名古屋駅前暴走事件を考える3 懲役12年の先は
前橋女子高生死亡事故 運転に固執した85歳
前橋女子高生死亡事故 公判で責任能力なしと主張
つがる4人死亡事故 危険運転で起訴も無罪主張
つがる4人死亡事故 懲役20年判決
飲酒、146キロ暴走でも「危険運転ではない」と判決
146キロ暴走事故でも「危険運転ではない」と控訴審判決
常磐道あおり運転 宮崎被告に執行猶予付き有罪判決
交通事故損害賠償の手引最新版 2015 解説編・判例編・資料編 [ 淀屋橋法律事務所 ]
楽天ブックス
解説編・判例編・資料編 淀屋橋法律事務所 企業開発センター 星雲社BKSCPN_【biz2016】B

楽天市場
楽天ブックス
解説編・判例編・資料編 淀屋橋法律事務所 企業開発センター 星雲社BKSCPN_【biz2016】B

楽天市場