「はれのひ」社長を詐欺容疑で逮捕へ
今年1月の成人式当日に顧客に晴れ着が届かないトラブルを起こし、経営破綻した晴れ着レンタル・販売会社「はれのひ」ですが、ようやく詐欺容疑で警察は立件に向け動き出したようです
先日開かれた「はれのひ」の債権者集会には、篠崎洋一郎社長(55)の姿はなく、破産管財人も「連絡が取れない」と説明していました。海外にいるらしいと聞かされた債権者の反応は、怒りよりも呆れかえったと表現した方がよいのかもしれません。逃げも隠れもしないと口にしておきながら、海外へ逃げていたわけであり、相当の私有財産を持ち逃げした可能性が考えられます
今年の成人式で新成人が振り袖を着られないトラブルを起こした晴れ着のレンタル・販売会社「はれのひ」(横浜市)が、銀行から不正に融資を引き出したとして、神奈川県警は詐欺容疑で篠崎洋一郎社長(55)の逮捕状を取った。捜査関係者への取材で判明した。篠崎社長は23日午後に海外から帰国する予定で、県警は成田空港到着後、事情を聴く。
捜査関係者によると、篠崎社長は2016年9月、千葉県柏市に新店舗を開店する名目で、売り上げを5000万円水増しした15年9月期の決算書類を神奈川県内の銀行に示し、3500万円の融資を受けた疑いを持たれている。柏店は16年11月に6店目としてオープン。同社は14年以降に東京都八王子市などに計5店を開設し、店舗数を拡大していく過程で債務が広がったとみられる。
破産申立書などによると、16年9月期の決算で以前の決算の修正による特別損失約1億5000万円を計上し、約3億1900万円の債務超過に陥った。修正損は売り上げや在庫の過大計上が原因で、16年9月期までは決算を改ざんし粉飾していた可能性がある。
(毎日新聞の記事から引用)
篠崎社長は家族とともにアメリカに滞在していたと伝えられており、その渡航費用や滞在費がどれだけだったか、と言いたくなります
「はれのひ」は成人式騒動のあった1月の末、横浜地裁に破産手続き開始決定を受けており、篠崎社長は記者会見した後、海外に渡航したとみられます。つまりあらかじめアメリカへ逃げる用意をしていたのでしょう
経営は杜撰なのに逃げる算段だけは手回しがよかった、と皮肉を書いておきます
(関連記事)
成人式騒動「はれのひ」社長が会見
水戸成人式で暴れたDQN逮捕
水戸成人式DQNが大暴れ
成人式恒例 大暴れ、無法者
和歌山の成人式で暴行 意識不明の重体
今年も各地で荒れる成人式 式典は必要か?
成人式で大暴れ 愚か者たち
朝日新聞社説「成人の日に 尾崎豊」
格差社会に反対するデモ 参加者500人
「反貧困ブーム」の終焉
秋葉原17人殺傷事件を考える16 「成熟格差社会」という指摘
小学校の卒業式 袴姿が流行