今度は厚生省局長のセクハラ発覚 戒告処分
財務省の福田淳一前事務次官のセクハラ問題に続き、厚生省健康局長のセクハラ問題が報じられています。高級官僚は変態オヤジばかりなのか、と言いたくなります
背景にあるのは局長とか事務次官の権威が強すぎて、周囲の人間がそれを諫めることができないという、階級構成上の問題です
財務省のセクハラ問題では、事務次官に対して事情聴取を行ったのが格下で、入省年次も下の官房長でした。事務次官が、「セクハラの事実はない」と言い切ってしまえば、後輩たる官房長は返す言葉もないでしょう
厚生労働省は27日、食事に誘うなどのメールを特定の女性職員に複数回送り、セクハラの内容を含んでいたとして、福田祐典(ゆうすけ)健康局長を戒告処分にした。福田氏は近く、セクハラ防止に関する研修を受講するという。
厚労省関係者によると、福田局長は勉強会を自ら主催し、特定の女性職員を泊まり出張も含めて誘っていた。メールは約1年間で、約400回に及び、その中にセクハラ内容が含まれていたという。
厚労省は2月末、福田氏にこの職員にメールを一切送らないよう口頭で注意。国家公務員法の「信用失墜行為の禁止」に当たるとして懲戒処分にした。
福田氏は医師資格を持つ医系技官。同省生活衛生・食品安全部長などを歴任し、昨年7月から健康局長を務めている。健康局は今国会に提出された受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案を担当している。
加藤勝信厚労相は「セクハラ対策を進める立場の厚労省として、こうしたことが取り沙汰されているのは誠に遺憾だ」と話していた。
(産経新聞の記事から引用)
厚生労働大臣は、「誠に遺憾だ」などと言わず、さっさと福田祐典局長を更迭すればよいのであり、それが次なるセクハラ事件を防ぐための最善策です
そうでないのなら、国会における受動喫煙対策のための法案審議の場は、福田裕典局長のセクハラ問題糾弾の場と化してしまい、実のある審議などできません
「綱紀粛正」などという空念仏を唱えるだけでは何も解決しないのであり、事務次官だろうが局長だろうが、容赦なく更迭するくらいの気構えを示してこそ、人心の引き締めができます
そうではないがゆえ、上の立場にある者こそ気が緩み、好き勝手な真似をしているように映ります
ちなみに財務省は福田淳一前事務次官のセクハラを公的に認め、減給20%(6か月)の懲戒処分を決定しています。それに比べると厚生労働省の処分は温すぎるのではないでしょうか?
(関連記事)
福田次官セクハラ問題 下村元文部大臣が被害者批判で炎上
福田事務次官セクハラ被害はテレ朝進優子記者
財務省福田事務次官のセクハラ テレ朝女性記者が被害
財務省福田事務次官のセクハラ発言問題
財務省福田事務次官 セクハラ否定で訴訟も
財務省総括審議官 泥酔して暴れ逮捕
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202205article_31.html
内閣審議官が無届け副業と朝日記者不倫で更迭
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202202article_16.html
文部省天下り疑惑 事務次官引責辞任
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202205article_31.html
内閣審議官が無届け副業と朝日記者不倫で更迭
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202202article_16.html
文部省天下り疑惑 事務次官引責辞任
文部省天下り問題 官僚が早大教授になる不思議
出会い系バー通いの前川元文部次官 「貧困調査」と釈明
「出会い系バーに入り浸った」前文部省次官の釈明
文部省局長 収賄と息子の裏口入学で逮捕
厚生省マイナンバー汚職を考える1 異色の官僚
厚生省マイナンバー汚職を考える2 中安被告ら懲戒免職
田中美絵子衆議院議員が官僚と不倫 官僚は更迭
通産官僚ブログ「復興は不要」と書いて炎上騒動
個人情報流出 年金機構の釈明がウソだらけ
被災地視察でおんぶ 務台政務官に批判殺到
自衛隊元幹部がロシアに情報を漏らし書類送検
中国のスパイが農水省幹部に接触・機密入手
警察庁キャリア官僚 変態不倫がバレ依願退職
新潟県知事 女性問題で辞任へ
米山新潟県知事辞任 援交疑惑で
韓国政治家セクハラで起訴も無罪判決
暴言で明石市市長辞任 「火をつけてこい」
経産省キャリア官僚 コロナ給付金を詐取で逮捕