女児2人殺害の飯塚事件(1992年)再審なるか?
再審請求と耳にすれば、無実の市民がある日突然、身に覚えのない容疑で殺人犯に仕立てられる…といったドラマのような展開を想像するのかもしれません
が、本当に冤罪なのかは、よくよく検討する必要があります
福岡県飯塚市で1992年に、登校途中の小学生女児が強姦され殺害される事件があり、犯人とされた久間三千年が逮捕され、2008年に死刑が執行されています
当時、テレビのワイドショーは連日のようにこの事件を取り上げ、報道していたのを記憶しています
死刑が執行された久間三千年は冤罪を主張し、再審を請求していました。訴訟は妻が引き継いでおり、2014年3月に福岡地方裁判所は「事件本人が犯人であると認めた確定判決における事実認定について合理的な疑いは生じず、弁護人が提出した証拠はいずれも明白性が認められないから、本件再審請求には刑事訴訟法435条6号の再審事由があるとはいえない」として再審請求を棄却しています
これを不服として福岡高等裁判所に抗告が行われ、今月6日にその判断が示されることになっています
福岡県飯塚市で平成4年に小学1年の女児2人が殺害された「飯塚事件」で殺人罪などに問われ、死刑が執行された久間三千年元死刑囚=執行時(70)=の再審請求即時抗告審で、福岡高裁(岡田信裁判長)は6日、再審開始を認めるかどうかの決定を出す。
福岡地裁が再審請求を棄却し、弁護側が即時抗告していた。死刑執行後に再審開始が認められた例はなく、高裁の判断が注目される。
直接証拠はなく、元死刑囚は犯行を否定。確定判決は、遺留品発見現場の近くで元死刑囚の車と特徴が似た車が止まっていたとする目撃証言▽女児2人の着衣に付着していた繊維片が元死刑囚の使っていた車種のものと一致する可能性が高いとする鑑定結果▽遺体から採取した血液と元死刑囚の血液型・DNA型が一致するとした鑑定結果-など複数の状況証拠から、元死刑囚を犯人と認定した。
再審開始の要件は「無罪にすべき明らかな証拠を新たに発見」した場合とされる。警察庁科学警察研究所(科警研)がDNA型鑑定に用いた手法は、後に鑑定の誤りが判明し、再審無罪が確定した足利事件(2年)と同じ「MCT118型」だが、試料が残っておらず、最新手法で再鑑定することができなかった。
弁護側は、科警研の鑑定結果を否定する専門家の鑑定書などを「新証拠」として提出。
また、目撃車両の特徴を「後輪がダブルタイヤの紺色ワゴン車」と詳細に説明した証言についても、心理学鑑定などから「捜査官に誘導されたものだ」と主張している。
26年3月の福岡地裁決定はDNA型鑑定結果について「確定判決当時よりも慎重に評価すべき状況が生じている」としつつも、他の状況証拠を総合的に検討し「元死刑囚が犯人とした確定判決に合理的な疑いは生じない」と結論づけた。
(産経新聞の記事から引用)
殺害された女児2人はともに小学1年生であり、鬼畜の犯行です
久間死刑囚は事件後、自身の主有する紺色ワゴン車の座席を繰り返し洗っている姿が目撃されています。後部座席には尿反応があったことから、女児2人は車内で首を絞められ殺害され、その際に失禁したものと推測されます
記事の中で取り上げられているDNA鑑定についてはさまざまな見解があり、弁護側は旧式の方法で誤ったDNAの型を検出し、久間死刑囚が犯人だと決めつけてしまった主張しています
犯行に使われた紺色ワゴン車の目撃証言を、弁護側は捜査官の誘導によるものと指摘しているのですが、目撃情報を寄せた人物は警察の事情聴取前にも「後輪がダブルタイヤで、窓に目隠しのフィルムを貼った不審なワゴン車を見た」と職場の同僚に話をしており、信用できるとの見解もあります
そして事件当時、久間死刑囚のアリバイについても久間死刑囚や妻の言い分が二転三転しており、原判決でも信用できないと退けられています
さらに重要なのは、この1992年の事件の前、1988年に同じ地域で小学生の女児が行方不明になる事件が起きています。女児は弟の友人であった久間死刑囚の息子のところへ遊びに行き、その後行方が知れないままになっています。こちらの事件は久間死刑囚との関連を立証できず、未解決のままです
同じ人物の周りで、2人の女児が殺され、1人が行方不明になっているのですから、疑われるのは当然です
福岡高裁が再審を決定するかどうかより、自分はこの未解決事件の方が気になります
(関連記事)
飯塚事件再審を棄却した判決を批判するメディア
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/503570333.html
飯塚事件第2次再審請求 再審を認めない判決
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/503556381.html
女児2人殺害の飯塚事件(1992年) 再審認めず
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/503570333.html
飯塚事件第2次再審請求 再審を認めない判決
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/503556381.html
女児2人殺害の飯塚事件(1992年) 再審認めず
福井中学生殺人再審決定の理由
福井中学生殺人再審決定 どのような事件だったか
ジョンベネ殺害事件 真犯人特定か
ジョンベネ殺害事件 家族犯行説への執着
ジョンベネ殺害事件 殺害告白はフェイクニュースか?
千葉ベトナム女児殺害を考える 渋谷容疑者に前科あり
千葉ベトナム女児殺害を考える PTA会長を逮捕
千葉ベトナム女児殺害を考える 目撃証言なし
千葉ベトナム女児殺害を考える 元刑事の推理
千葉ベトナム女児殺害を考える 不審人物の映像
千葉ベトナム女児殺害事件を考える 全裸で遺棄
神戸小1女児不明事件 死刑判決
神戸小1女児不明事件 容疑者逮捕
今市女児殺害事件 勝又被告に無期懲役判決
今市女児殺害事件 犯行を示唆する手紙
今市女児殺害事件 「物色中に偶然見つけた」
今市女児殺害事件 犯行を自供した男
福岡女児遺棄事件を考える5 無期懲役判決
福岡女児遺棄事件を考える4 公判でも殺意を否認
筋弛緩剤事件 仙台高裁が再審請求棄却
豊川男児殺害事件は冤罪か? 再審請求棄却
恵庭女性殺人を考える 再審請求を最高裁は棄却
恵庭女性殺人を考える 大越受刑者が刑期満了で釈放
冤罪確定事件でも「被告が殺人犯」と言いはる滋賀県警
冤罪確定事件でも被告を犯人扱い 滋賀県警が謝罪