前橋女子高生死亡事故 運転に固執した85歳

高齢者による交通事故が問題になって久しいものの、運転することに執着し続け、免許を手放さない人がいる現実は変わりません
そうした高齢者が事故を起こし、不幸を招くのですが、果たしてどこまで責任を負う自覚があるのかと思うばかりです
始業式のため登校途中だった群馬県前橋市の女子高生2人が、川端清勝(85)の運転する車にはねられ、意識不明の重症を負った事故を取り上げます
川端容疑者はたびたび接触事故を起こしており、家族から運転を止めるよう説得されていたものの、頑として応じようとはしませんでした。なぜそこまで、運転に執着したのか背景について報じられています


前橋市北代田町の県道で9日朝、自転車で登校中の女子高生2人が逆走してきた乗用車にはねられ重体となった事故は16日、発生から1週間を迎える。乗用車を運転し、自動車運転処罰法違反容疑(過失致傷)で逮捕された川端清勝容疑者(85)=同市下細井町=は事故当日の行き先の老人福祉センターには車で頻繁に通い、知人女性と会うのを楽しみにしていたという。高齢で物損事故を繰り返してもハンドルを握り続けたのは、家の外での交友に飢えていたからなのか-。
関係者によると、知人女性は70歳代後半〜80歳代で、川端容疑者と同じく「おおとも老人福祉センター」(同市大友町)に通い、8年ぐらいの付き合い。車の運転ができない女性を川端容疑者が送迎したり、女性が川端容疑者の食事を用意したりするなど親しかったという。
川端容疑者は妻がおり、息子夫婦らと同居。以前にも物損事故を繰り返し、家族から運転をやめるよう説得されていたが、応じなかった。事故当日は家族の目を盗み、通常より2時間早く外出してセンターへ向かった。
「(川端容疑者は)女性に会うため、ほぼ毎日車を運転してセンターに通っていたようだった」と、川端容疑者を知る人物は証言する。
「人の言うことを聞かない頑固なところがあった。でも、どうして当日に限って2時間も早く家を出たのか」
県警は14日、事故現場付近を一時通行止めにし、事故後初めてとなる現場検証を実施。捜査員約20人が現場付近の防犯カメラの位置などを調べ、事故状況の検証をした。県警によると、川端容疑者は「気がついたら事故を起こしていた」と供述している。
何を思って運転していたのか-。原因はまだ明らかにされていないが、2人の女子高生を巻き込んだ事故の広げた波紋はあまりに大きい。
(産経新聞の記事から引用)


老いらくの恋ゆえ事故に遭ったとすれば、被害者やその家族は怒り心頭でしょう
川端容疑者は認知症の検査を受けて異常なしと判断され、免許を更新しています
しかし、当日は事故現場よりも前から蛇行運転を始めていた、との目撃証言もあり、明らかに正常な運転ができる状態ではなかったと思われます
逮捕勾留中の川端容疑者を、今後は鑑定留置にして精神状態を調べる方針のようですが、場合によっては精神障害を装って運転時、心神喪失状態であったかのように振る舞い、刑罰を逃れようとするかもしれません
結果の重大さに畏怖し、責任を逃れようと行動する可能性が懸念されます
高齢者の運転による事故が頻繁に報道されるものの、その後の顛末まで報じられるのは稀であり、刑罰がどうなったのか、損害賠償はどこまでなされたのか、詳細な報道を見かけることはありません
メディアもそうした事故の顛末の部分に着目し、きっちりと取材し報じてもらいたいものです
高齢者であることを理由に刑罰を免除するのには反対であり、そこで手を緩めたのでは事故を減らすことに繋がりません

(関連記事)
前橋女子高生死亡事故 控訴審で禁錮3年の判決
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202011article_43.html
前橋女子高生死亡事故 控訴審で有罪を認める方針に
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202010article_8.html
前橋女子高生死亡事故 無罪判決で怒声飛び交う
前橋女子高生死亡事故 禁固4年6月を求刑
前橋女子高生死亡事故 公判で責任能力なしと主張
立川病院暴走死亡事故 運転の85歳に禁固2年の実刑判決
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201909article_18.html
高齢者の交通事故相次ぐ
女性をボンネットに乗せ暴走 住職不起訴処分
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202201article_4.html
女性をボンネットに乗せ暴走 住職逮捕
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202104article_8.html
池袋暴走事故 被告は控訴せず実刑確定
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202109article_28.html
池袋暴走事故 無罪主張の狙い
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202010article_28.html
池袋暴走事故 飯塚被告は初公判で無罪主張
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202010article_13.html
池袋暴走事故 ようやく飯塚幸三を書類送検
池袋暴走事故 88歳飯塚幸三はまだ起訴されず
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201909article_17.html
東名あおり運転裁判 危険運転を否認
堺あおり運転 二審も懲役16年の判決
小学校教頭 飲酒ひき逃げ死亡事故で逮捕
死亡ひき逃げ事故 小学校教頭に実刑判決
小樽市3人死亡事故で最高裁判決 懲役22年確定
小樽の飲酒ひき逃げ 危険運転で懲役22年判決
浜松暴走死事件 中国人被告に懲役8年判決
浜松中国人ひき逃げ事故 同乗の夫も書類送検
中国人女ひき逃げで逮捕 5人死傷
亀岡暴走事故 被告が判決を不服として控訴
亀岡暴走事故 懲役5年以上8年以下の実刑判決
エスカレーターで車椅子の夫婦転落事故
西伊豆電気柵感電事故死を考える3 容疑者自殺
西伊豆電気柵感電事故死を考える2 440ボルトの電流
西伊豆電気柵感電事故死を考える1 安全管理欠如
横浜強盗殺人未遂 71歳の男を逮捕
つがる4人死亡事故 危険運転で起訴も無罪主張


知っておきたい 75歳からの運転免許 -認知機能検査と診断のしくみ-
社会保険研究所
2017-05-02

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 知っておきたい 75歳からの運転免許 -認知機能検査と診断のしくみ- の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック