雪の千歳空港で中国人暴れる 中国大使館が日本批判

クリスマス前後、大雪の影響で北海道の交通網は麻痺状態に陥りました。新千歳空港も閉鎖となり、航空機の離発着が途絶えたため大勢の観光客が空港内に留め置かれる結果となったのですが、一部の中国人客が暴れだし、進入禁止のゲート内へ踏み入ったとして警察官ともみあう騒ぎになりました
いくら暴れたところで飛行機は飛ばないのであり、搭乗口ゲートに入り込んでも帰国できるわけはありません
分別を欠いた中国人観光客の行動こそ、批判されて当然でしょう
観光客なのだらか自分たちを特別扱いし、雪のために危険な状態でも飛行機を飛ばせと言いたいのでしょうか?
民度最低の中国人ならではの行動です
ところがこの騒動に関し、在日中国大使館が日本のメディアの扱い(中国人に問題がある、との報道)を批判するコメントを発表したのですから、呆れます


在日中国大使館(東京)の張梅報道官は27日の記者会見で、北海道・新千歳空港の国際線ターミナルで24日夜、大雪による欠航に腹を立てた中国人乗客らが騒ぎを起こしたことについて、「感情が過激になって他人に迷惑をかけることを支持しないが、日本メディアはあまりにもあおり過ぎではないか。中国メディアの中にはそうした報道もある」と述べた。その上で、「このような小さな一件が、中日両国の国民感情に影響するとは思えない」と指摘した。
千歳署や消防によると、24日午後8時ごろ、搭乗ゲート付近で100人を超えるとみられる中国人乗客らが騒ぎ出し、このうち数人がゲート内に侵入、制止した警察官らともみ合った。
新千歳空港では22〜24日、記録的な大雪の影響で欠航が相次ぎ、足止めされた延べ約1万1600人が空港で夜を明かした。騒ぎを起こした乗客の中には、22日から足止めされていた人もいたとみられる。
(産経新聞の記事から引用)


悪天候で飛行機が飛ばない状態のため、札幌やその周辺のホテル・旅館は満員となり、空港で足止めされたすべての観光客・ビジネス客を収容するのは不可能です
不満を抱くのは理解できるものの、天候不順によって旅程に変更が生じるのはやむを得ないのであり、嫌なら海外旅行などすべきではありません
日本向けツアーに参加するにあたって、天候その他の影響で旅程が変わる旨をあらかじめ説明されていたはずです
むしろ中国人観光客が、「不満をぶつけ、暴れればどうにかなる」と思い込み世界各地でトラブルを生んでいる事態こそを、中国政府は問題視すべきでしょう
教育が行き届かず、無知で粗野で傲慢で土人並みの民度のまま放置してきた中国政府の責任です(その方が独裁政権として支配しやすかったからなのでしょうが)
中国大使館の報道官がわざわざ、「このような小さな一件が、中日両国の国民感情に影響するとは思えない」と指摘しているのも笑止です
「このような小さな一件」と断じるなら、会見してまで取り上げる必要などないのですから
むしろ、会見して取り上げなければならないほど、中国側な神経質になっている証しでしょう
それでも中国の品位を汚し、貶めているのは中国人であって日本のメディアではないと断言しておきます
今回の事件は海外のニュースでも紹介されており、「これだから中国人は」といった反応を巻き起こしています
中国政府は各国に存在する大使館に命じ、「報道するな」とか、「あれは事実とは違う」、「日本が中国人観光客に差別的な扱いをしたのが原因だ」などと抗議させているのでしょうか?

(関連記事)
振り込め詐欺で中国人200人逮捕
「中国の民度は最低」 国連報告に揺れる中国
沖縄を売り渡そうとする民主党の政策
蟹江町3人殺傷事件 死刑判決に不服、控訴
江田島で中国人研修生が8人殺傷
外国人参政権問題 いきなり法案提出の怪
不法滞在中国人を一斉検挙 ロシア
中国人観光客44人が失踪
「日本人は歴史と向き合え」と言う中国の高校生
公金持ち逃げ天国 中国
麻薬汚染大国 中国
中国で相次ぐ児童襲撃殺人
中国メディア「大量の漢文書籍を保存してきた日本」を評価
「文化継承ができない中国」の筋違いな釈明
「日本女性はなぜ、韓国男性と結婚したがるのか」と書く中国メディア
稲盛和夫氏「中国は『徳』の文化を持った知識人が多い」発言
日本を「アジアの病人」と報じる中国メディア
中国の暴動デモ 制御不能で中国政府が困惑


中国が愛する国、ニッポン
竹書房
レコードチャイナ

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 中国が愛する国、ニッポン の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック