リオ五輪 日本のメダル獲得に嫉妬する韓国

お約束と言いますか、リオデジャネイロ・オリンピックでの日本選手たちの活躍に対し、隣の国のメディアが「お金の力だ」とする珍妙な論評を書いています
中央日報によれば、韓国は1988年のソウル大会以降、メダル獲得で常に日本を上回っており(アテネ大会のみ別)、今大会でも日本を上回る数の金メダルを手にする予定だったのですが、成績は芳しくありません
だからこそ、余計に日本選手の活躍が目障りなのでしょう


韓国を抜いた侍スポーツ、その裏には103億円のお金の力
日本は18日午後11時現在、リオデジャネイロオリンピック(五輪)で金10・銀5・銅18個のメダルを獲得し、米国・英国・中国・ドイツ・ロシアに次ぐ総合6位だ。全体のメダル数では5位に該当する。まだ大会は終わっていないが、2008年北京大会(金9・銀6・銅10)と2012年ロンドン大会(金7・銀14・銅17)の成績をすでに上回っている。バドミントンや体操でも追加メダルが期待され、当初の目標の金メダル14個を無難に達成すると予想される。最終総合順位で韓国より上位になるのが確実視される。韓国は1988年ソウル大会以降、2004年アテネ大会を除いてすべて日本を上回ってきた。
日本のメダルボックスは投機種目だ。柔道全階級(14階級)に出場した日本は金3、銀1、銅8個を獲得した。4年前の不振(金1)を払拭した。日本の善戦の秘訣は「変化」にある。日本はロンドン大会以降、34歳の井上康生氏(38)を監督に選任した。アテネ五輪金メダリストの井上氏は先輩・兄貴のように選手を指導した。宗主国のプライドも捨て、レスリングやプラジリアン柔術など他国の武道も習った。破格的な試みのおかげで日本の柔道は今回の五輪で華麗に復活した。
(中略)
日本は1960-70年代、スポーツ強国だった。敗戦の傷をスポーツで癒やすために政府レベルでスポーツを督励した。64年の東京五輪を契機にスポーツに集中投資し、総合3位になった。しかし70-80年代からは欧州や米国のように生活体育中心に政策を変えた。自然に国際大会の成績も落ち、韓国と中国に追い抜かれた。
しかし最近は流れが変わった。2007年に韓国の泰陵(テルン)選手村をベンチマーキングしたナショナルトレーニングセンターを構築し、昨年10月には安倍首相の指示で国家体育政策を総括する「スポーツ庁」も新設した。エリート選手の競技力向上のために74億円だった関連予算を40%増の103億円に増やした。2020年東京五輪に備えるためだ。果敢な投資はリオ五輪で実を結んだ。
(以下、略)


無駄に長い文章は相変わらずです。要するに日本政府が予算を出しているから好成績に繋がっている(金の力)、と言いたいのでしょうか?
このブログを書いている時点で、日本の獲得メダルは金12、銀6、銅19です
韓国は金7、銀3、銅8という結果です
しかし、この結果も意外という気はしません。韓国メディアの報道を見ると、選手のサポート体制が日本と韓国ではあまりに違いすぎるのです
韓国の女子バレーボールチームは、選手と監督・コーチ、トレーナーという構成で有り、チームドクターはおらず通訳すら同行していません。さらに韓国のバレーボール協会の役員は誰1人として現地には赴いていない、と報じられています
バレーボール、柔道、アーチェリーなどメダルが期待できる競技でこの有り様ですから、注目度の低い競技の場合、選手が手弁当で参加しているのが実態であり、組織的なサポートは皆無だと思われます
政府が配分する予算の多くは競技団体のボスが握ってしまい、選手には届かないのでしょう
むしろ、こんな状態でよくやれるものだ、と驚かされます
当然ながら、「気合」と「根性」だけで勝てるほどオリンピックは甘くないのであり、入念な準備や手厚いサポートが必要になります。「金の力」というより、組織的に選手を支える総合力が問われている、と言えます

(関連記事)
パリ・オリンピック 日韓比較
渡辺直美をブタに 五輪開会式演出騒動
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202103article_32.html
東京五輪で旭日旗を振るな、と書く朝日新聞
中国のマラソン国旗問題 愛国押し付けは害悪と批判
東京五輪にサマータイム 提言の中身のなさ
東京五輪でサマータイム導入 批判殺到
安部首相の平昌五輪欠席を批判する古賀茂明
「リオ五輪日本は遺伝子を高めた結果」と書く中国メディア
リオ五輪 400mリレーで日本に負けた中国の恨み節
リオ五輪「安倍・マリオ」を揶揄する韓国メディア
「東京オリンピック開催阻止」を叫ぶ韓国メディア
五輪問題 下村文部大臣が辞意表明
五輪エンブレム 「誰が佐野研二郎を殺すのか?」と書くメディア
五輪エンブレム 盗作疑惑で撤回するドタバタ劇
新国立競技場問題 文科省が担当局長更迭
韓国冬季五輪開催危機 日本に助けを求める?
メダルを逃した選手を税金泥棒と批判する風潮
オリンピック誘致と皇族の役割
オリンピック誘致失敗でオバマ大統領批判される
猫ひろし カンボジア国籍取得で五輪出場を狙う
金メダリスト孫楊 ドーピング問題で8年間資格停止


リオオリンピック総集編 2016年 9/5号 [雑誌] (週刊朝日増刊)
朝日新聞出版
2016-08-25

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by リオオリンピック総集編 2016年 9/5号 [雑誌] (週刊朝日増刊) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック