天皇陛下の生前退位報道を考える
昨日(7月13日)、NHKが天皇陛下の生前の御退位の意志を報じたため、各方面に波紋が広がっています
皇室典範には生前の退位について規定がなく、現状では対処できないのですが、こうした事態を想定していなかったのは怠慢でもあり、思慮不足でしょう(追記:その後の報道で、宮内庁内で退位を検討するための会合が設けられていた、と伝えられており、対応を模索していた事実があります)
もしくは皇位の継承に関して何者かの意志が介入し、天皇に退位を迫るような過去の悪しき例を繰り返さぬよう、熟慮の上に生前退位に関して規定を設けず、これを封じたのかもしれませんが
以下、J-CASTニュースの記事を引用します
天皇陛下が天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁関係者に示したとする2016年7月13日夜のNHK報道を、宮内庁次長は同日、「そうした事実は一切ない」と全面否定した。
しかし、NHK報道を受けて、報道各社は宮内庁の見解を報じつつ、天皇陛下の退位の意向を、「政府関係者」「宮内庁関係者」の話として相次いで報じており、数年以内の退位を既定路線として報じている。これを受けて、ネット上では「平成が終わるのか」「平成の次は?」などの話題で持ちきりになっている。
宮内庁「報道されたような事実は一切ない」
「生前退位」は2016年7月13日夜、NHKが報じた。それによると、天皇陛下は公務を減らしたり摂政を置いたりして天皇の位にとどまることは望んでいないという。
これを追う形で、報道各社は
「生前譲位、皇室典範は想定せず 最後の譲位は1817年」(朝日新聞)
「天皇陛下『退位』意向 驚きと共感『ゆっくりされて』」(毎日新聞)
といった、退位の意向を前提とした関連記事を続々とウェブサイトで展開している。
一方、宮内庁の山本信一郎次長は報道陣の取材に応じて「報道されたような事実は一切ない」と報道内容を全面的に否定している。だが、メディアはこの報道をほとんど無視する形で、「生前退位」を報じ続けている。
これに関し、各政党のコメントを共同通信がまとめています
与野党幹部は13日、天皇陛下が生前退位の意向を示されていることに関し、皇室典範改正に前向きな考えを示した。
自民党の佐藤勉国対委員長は取材に「皇室典範の改正が必要になると思う。党内で議論してもらい、慎重に対応しなければならない」と述べた。公明党幹部は「陛下のご意思が固いならば、皇室典範改正の議論も速やかに行わなくてはならない」と強調した。
民進党の松原仁・元国家公安委員長は記者団に「皇室典範を変えなければならない議論になってくる」と指摘。共産党の小池晃書記局長は「ご本人の意向が正式に示されたわけではないので、コメントすることは控えたい」と取材に答えた。
政治家の対応としては退位を前提に動く意向のようです
別の報道では石原慎太郎が、「(退位となれば)日本の社会に混乱が起きる」と危惧を表明していますが、そうはならないと思われます。世間一般では天皇陛下の意向に反対する声はごく少数であり、国民の大多数は御退位を冷静に受け止めるのではないでしょうか?
これを機会とばかりに騒ぎ立てるのは、SEALsのような左翼かぶれの集団くらいでしょう。もしSEALsが解散前に、皇居前で「天皇制廃止」だとか、「(昭和)天皇の戦争責任を問うべきだ」などとデモをやるなら、「日本の歴史、文化を破壊する輩」として国民の大多数を敵に回すことになるわけで…
(関連記事)
皇位継承議論 女性天皇を議論しない不思議
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202112article_41.html
皇位継承議論 かき回す安倍晋三
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202112article_40.html
「即位の礼」を国民主権に反すると批判 信濃毎日新聞
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201910article_28.html
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202112article_41.html
皇位継承議論 かき回す安倍晋三
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202112article_40.html
「即位の礼」を国民主権に反すると批判 信濃毎日新聞
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201910article_28.html
橋下徹 「天皇制維持のために必要なこと」を考える
「昭和天皇独白録」原本を高須克弥がオークションで落札
「譲位特例法は天皇陛下の意思に背く」と主張する御学友ジャーナリスト
眞子様ご結婚の障害 小室母が皇室に金銭求める
眞子様ご結婚延期を考える
秋篠宮家眞子さま婚約と女性宮家問題
憲法に天皇退位の規定が欠けている問題
TBS特番「退位される前に韓国訪問を」発言で波紋
生前退位問題と皇室典範改正を考える
SEALs高校生デモの参加者は中高年が目立つ
「安倍は人間じゃない」発言で野党結集を煽る山口二郎法政大学教授
SEALDsの高校生 安全保障関連法反対の理由
SEALs奥田愛基をカリスマ視する週刊朝日
石田純一の「反知性主義」発言を考える
SEALDsと野党共闘を大絶賛する「週刊金曜日」
瀬戸内寂聴がSEALDsデモを題材に恋愛小説を発表
民主党岡田代表 シールズや共産党と組む?
SEALDsの奥田愛基 国会で安保法案に反対の意見陳述
8月30日国会前デモに多くの著名人参加、と浮かれる報道
韓国学者の無駄な「天皇制批判」
韓国大統領「天皇が謝罪するなら訪韓を認める」発言
韓国メディア 「天皇を処罰しなかったのが間違い」
日本の皇室に嫉妬する韓国