舛添知事 政治資金流用疑惑で一部返金

政治資金で家族旅行をしていたのではないか、との疑惑が指摘された舛添要一東京都知事が記者会見し、「政治資金収支報告書の中に私的な支出が紛れていた」と認め、一部を返金した上で報告書の訂正を行うと釈明しています
これまでの強気な態度を改め、謝罪を口にしたからには心境の変化があったのかもしれません。しかし、全面的に非を認めたわけではなく、私的な飲食店利用代金の支出ではないかとの疑惑が残る数件について、「政治活動団体の打ち合わせに利用した」と強弁し、政治資金からの支出は問題ないと主張しています


今回このようなご懸念をいただいていることは不徳の致すところで、心からおわびを申し上げます。みなさんからご意見をいただいていることに関しても真摯(しんし)に受け止め、今後の政治活動や都政運営にあたってしっかり心がけてまいりたい。
まずホテルの会議費用について。(資金管理団体の)グローバルネットワーク研究会(解散)の平成25年1月3日23万7755円、26年1月2日13万3345円の各支出については、いずれもホテル内の宿泊していた部屋において事務所関係らと会議をしている。
平成25年については、直前の総選挙の総括、それから参院対応について、26年については、直後に出馬表明をすることになった都知事選への対応について会議を行っている。
ただ、家族と宿泊していたことから、ご懸念を招いたことについては反省している。
今後同様の状況があるとしたら、誤解を招かぬように、別途部屋を借りるなどしたい。この2点については収支報告書の訂正削除をして返金することにした。
次に飲食代。まずイタリア料理店について平成25年に研究会で3件、26年に(政治団体の)泰山会で1件の飲食代について指摘されている。世田谷区の自宅近くにある飲食店での飲食代であることから、家族とのプライベートな会食の支出ではないかとの指摘。確かに家族も利用しているのは事実。他方で、政治団体の事務所の近くでもある。打ち合わせなどに便利なことから事務所関係者の会合でも使っている。
(以下、略。朝日新聞の記事から引用)


「事務所関係者の会合で利用した」と言うものの、それが事実かどうかは不明であり、何とも言いがたいところです
いまごろせっせと、その日付をいれた会議の議事録なり、覚書を秘書が作成中なのでしょう
これとは別に時事通信の記事では、舛添知事の政治資金管理団体の支出の中で「額縁購入代金」が突出していると指摘しています


舛添要一東京都知事が代表を務める政党支部など3団体は、額縁専門店に3年間で計178万円を計上するなど美術関連の支出先が目立つ。また、ファミリー企業に毎月40万円以上が賃借料名目などで支払われており、結果的に政治資金が舛添氏側へ「還流」した形となっている。
3団体は、新党改革比例区第4支部(解散)、資金管理団体の「グローバルネットワーク研究会」(同)と「泰山会」。いずれも所在地は都内にある舛添氏の自宅住所が記載されている。
各団体の政治資金収支報告書によると、2012~14年の支出先で最も件数が多かったのは東京都新宿区にある画材・額縁専門店。38件で計178万4154円に上る。
舛添氏は13日の記者会見で、外国要人への贈答用などと説明したが、支出の目的は「額」と記載された2件を除き、備品や消耗品などだった。このほか各地の画廊などにも資料代として複数の支出を計上していた。
飲食店への支出は、自宅や神奈川県湯河原町の別荘に近い店が10件で、全体の半数以上を占める。私的な支出と認めた5件を含め、いずれも「飲食代」と記載する一方、横浜中華街の中華料理店などは「意見交換の経費」と記されていた。


釈明しても次々と疑惑が浮上してくる悪循環です
さて、次はどのようないいわけを披露するのでしょうか?

(関連記事)
W杯日本サポーターのゴミ拾いを侮辱する舛添要一
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/493988193.html
舛添前都知事 都に6万5千円返還
小池都知事 韓国人学校問題に都有地貸与せず
舛添知事辞意を固める 涙の釈明も無駄に
舛添都知事 議会で釈明も四面楚歌
舛添都知事 政治資金疑惑まだまだ噴出
舛添知事 政治資金で家族旅行疑惑
猪瀬都知事辞任で来年は都知事選挙
猪瀬都知事 徳洲会から借りた5000万円
東京都知事選 後出しジャンケン大会
石原慎太郎「太陽の党」結成も、選挙後は解党か?
都知事選 細川候補敗戦の弁
都知事選 支持されない細川候補の「脱原発」
細川元首相 佐川問題で釈明に苦慮
いまさら都知事選に出る細川元首相 応援する菅直人
東京都知事を狙って舛添批判? 東国原秀夫
東国原議員が職場放棄 議員辞職へ
東国原知事、国政進出を断念
今度は異常なコーヒー代疑惑 民進党山尾政調会長
民進党山尾政調会長 ガソリン代釈明も疑惑は晴れず
松本副大臣も政治資金で多額のガソリン代
小渕優子議員の秘書を起訴 政治資金規制法違反
小池百合子元防衛大臣 都知事選へ名乗り
都知事選 「病み上がり」発言に激怒する鳥越俊太郎
都知事選 鳥越候補の淫行スキャンダル


世の中への扉 よくわかる政治
講談社
舛添 要一

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 世の中への扉 よくわかる政治 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック