78歳がラブレターを返され強迫 暴走老人事件

高齢者による事件、トラブルが増えているのは、高齢者が増えているためだと言えます。しかし、単純に「元気なお年寄りが増えているから」だと決めつけるのは、ここの事件や事故の背景を読み誤る危険があります
ビジネスジャーナル掲載の以下の記事も、前段では高齢者によるさまざまなトラブルを列挙し、後段ではその原因を「医療の発達や食生活の欧米化により、元気な老人が増えたためだ」と安直に決めつけ、それ以上掘り下げようとはしません


すぐキレるトンデモ暴走老人が急増!20代女性にラブレター返され脅迫、腹を立て妹を撲殺
(前略)
さらに10月には、東京都世田谷区の路上で78歳の男が喫茶店店員の20代女性にラブレターを渡し、読まずに返されたことで「ぶっ殺してやる!」などと脅す事件が発生している。老楽の恋自体は非難されるべきものではないが、好意を受け入れられなかったからといって殺意を抱くというのは、常軌を逸しているといえる。
医療の発達や食生活の欧米化が原因?
暴走老人や高齢者の犯罪が急増している背景には、どういった理由があるのだろうか。老人による社会問題が専門のジャーナリストは、その理由をこう語る。
「以前からいわれていることですが、まず一番大きな問題として、社会全体の高齢化が挙げられます。そして、医療の発達や食生活の欧米化により、昔に比べて体力的に元気な高齢者が増えたことも大きいでしょう」
高齢者たちは頭も体もまだまだ元気な一方、社会には彼らが活躍できる場はほとんどなく、まだ衰えていない体力やスキルを生かすことができない。その結果、毎日を悶々と無為に過ごしている老人は、かなり多いという。そして、積もりに積もった鬱屈した感情がささいなきっかけで爆発、とんでもない事件が起きてしまうようだ。
中国の思想家・孔子の言葉に「七十にして心の欲する所に従えども矩を踰えず」というものがある。「人間は、70歳にもなれば、心の思うままに行動しても、物事の規範から外れるようなことはなくなる」という意味だ。もし、今の世に孔子がいたら、感情の赴くままに暴走する老人たちを見て、どう思うだろうか。


老人による事故、事件を一括りにしてしまうのは個々人の抱える問題、負因を無視してしまい、事象を単純化して、根本的な原因を見失ってしまうおそれがあります
もちろんこうした事件、事故を起こす老人に共通した事情なり背景は存在するにしても、「元気な老人」などという扱いで済まされるものではありません上記の記事に登場するラブレター老人の場合、喫茶店の女性店員は常連客に対して懇切丁寧に接客していただけであり、この老人に好意を寄せていたわけではないと考えられます
しかし、当の老人は「あの女はワシに惚れとる」と勘違いし、勘違いは確信となり、若い恋人を得た思いで舞い上がっていたのでしょう。20歳代の若い女性が78歳の老人に惚れるはずもないのですが、本人は現実検討能力が著しく低下しており、勝手なファンタジーの世界へ突入していたように見受けられます。こうした認知の歪みは脳の活動低下によると考えられます
さらに言えば、周囲の人が老人の勘違いを指摘しても、それを受け入れるだけの柔軟さや冷静さを欠いてのでしょう。こうした状況から付きまとい行為に出たり、相手が迷惑がってもそれが理解できなかったりと、トラブルがトラブルを招く展開に至るケースが起こり得ます
「老人だから仕方がない」と放置したり、その異常な行動を容認するのは大間違いだと言えます
心の中には孤独な老後の生活への不安や不満があったり、親族との間にさまざまな葛藤を抱えていたり、踏み込めば幾つもの要因が浮上するものと思われます
カウンセリングや投薬療法などで認知の歪みを改善したり、攻撃衝動をコントロールする術を身につけさせるなど、対応策はあるはずです

(関連記事)
女性アナウンサー脅迫 72歳の男逮捕
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/501158791.html
大阪カラオケパブ殺人 革靴から被害者の血痕
大阪カラオケパブ殺人 常連客で56歳の容疑者逮捕
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202106article_33.html
震災映画のモデル男性 強姦容疑で逮捕
岩泉町長わいせつ疑惑 珍妙な釈明だらけ
鎮西大社諏訪神社がセクハラで大揺れ
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202201article_33.html
ストーカーになる老人
民間人校長候補に盗撮歴発覚
女子トイレ侵入容疑で早大生逮捕
自衛隊員 女装でトラブル・逮捕相次ぐ
田代まさし 覗き行為と薬物使用の果て
田代まさし また盗撮で書類送検
再婚相手が次々と不審死 連続殺人か
京都連続不審死事件 別の高齢者殺害で再逮捕
西伊豆電気柵感電事故死を考える3 容疑者自殺
西伊豆電気柵感電事故死を考える1 安全管理欠如
老人ホームで3人が転落死 同じ職員が当直
老人ホーム3人転落死事件の闇
川崎3人転落死老人ホーム 問題だらけの実態
老人ホーム3人転落死 元職員が犯行自供
老人ホーム3人転落死 管理会社の見苦しい釈明
老人ホーム3人転落死 今井容疑者は自己愛障害?
障害者施設19人殺害 犯人の心の闇
障害者施設19人殺害 措置入院も2週間で退院した事情
エスカレーターで車椅子の夫婦転落事故
熊本大女性研究員殺害事件 熊川被告の言い分
熊本大女性研究員殺害事件 懲役18年判決


「老い」に備える―老後のトラブルと予防法 (文春文庫 な 42-2)
文藝春秋
中山 二基子

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 「老い」に備える―老後のトラブルと予防法 (文春文庫 な 42-2) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック