フォルクスワーゲンが排出ガス規制で不正工作

自動車販売台数でトヨタと競っているドイツのフォルクスワーゲンが、ディーゼルエンジンの排出規制を逃れるため、アメリカ当局の排ガス試験時に作動して基準内に窒素酸化物などを抑える特殊なソフトウェアを搭載させていた、と発覚し問題になっています
このソフトウェアはフォルクスワーゲン・グループの「アウディA3」にも搭載され、世界中で販売されていたとされます
アメリカは巨額の制裁金をフォルクスワーゲンに課すと思われますし、他の国々も独自に制裁金の支払いを求めるのでしょう


独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が米国で販売したディーゼルエンジン車に排ガス規制を不正に逃れるソフトウェアを搭載していた問題で、VWは22日、これまでの内部調査で、VWグループで同型エンジンを積んで同じような事態を引き起こす可能性があるディーゼル車が、世界で1100万台にのぼることがわかったと発表した。
VWは今回の対応のため、7~9月期決算に特別損失として65億ユーロ(約8700億円)を計上する方針も明らかにした。このままいけば、同期は純損益が赤字に転落する可能性がある。22日の欧州株式市場ではVWの株価は前日終値から一時23%下がり、2日続けて2割前後の下落となった。VWはトヨタ自動車と世界の自動車販売で首位を競うが、今後の販売などに影響が出る恐れがある。
米環境保護局(EPA)は18日、VWの「ゴルフ」や、同グループのアウディの「アウディA3」など5車種、約48万2千台の改修を求め、調査を始めたと発表。米メディアによると、調査結果次第では米当局から最大で180億ドル(約2兆1600億円)の制裁金が科される可能性がある。
問題のソフトウェアは米国では、当局の排ガス基準の適合試験を検知し、試験の間だけ排ガスを低減する一方、通常の運転では、基準の最大40倍の窒素酸化物(NOx))を排出していたとされる。VWによると、今回公表した1100万台も排ガス量のデータに違いが出るという。ドイツや韓国などもVW車などの調査に乗り出す方針で影響が広がっている。
一方、VWグループジャパン広報は、対象車は日本では販売していないとしている。
(朝日新聞の記事より引用)


アメリカ政府・議会による外国自動車メーカーへのバッシングは、先にトヨタの例があります。アメリカ自動車産業を守るためには手段を選ばない、のが常ですアメリカ自動車メーカーの敵は日本車とドイツ車ですから、今回もここぞとばかりにフォルクスワーゲン叩きに乗り出すのでしょう
経営者の刑事責任が問われる可能性もあります。現場の技術者の判断だけで違法なソフトウェアを載せたとは考えられず、経営トップが指示してやらせたとなれば会社ぐるみの犯罪として糾弾されるのは確実です
中国政府や韓国政府も自国の自動車メーカーの利益になるよう、フォルクスワーゲンに高額な制裁金を課し、悪者扱いすると予想されます
日本で問題のディーゼルエンジン搭載の車種が販売されていなかったのは何故なのか、気になります。フォルクスワーゲンもアウディも日本では売れており、ディーゼルエンジン搭載車も売り出せば消費者から歓迎されたでしょうに
さて、フォルクスワーゲンは特別損失として今季、8700億円を計上するとしていますが、それだけでは済まないはずであり、今回の不正事件で2兆円近い代償の支払いを余儀なくされるものと思われます

(関連記事)
VW排ガス不正 ガソリン車にも拡大
フォルクスワーゲン不正問題 原因と責任はどうなったか?
VW排気ガス不正 4年前から社内では知られていた
東電社長記者会見 切れたら負け
東電 給料1割カットに「ふざけるな」の批判爆発
「いまさら」東京電力社長辞任
東京電力社長「役員報酬50%カット」で十分?
「ティッシュ王子」大王製紙会長はギャンブル狂 80億円注ぎ込む
ティッシュ王子「孤独なエリート」という表現の怪
100億円使い込み ティッシュ王子の高飛車な謝罪文
アート引越センター会長が淫行で辞職
米国トヨタがCMに初音ミクを起用
トヨタのCM ジャン・レノがドラえもんを演じて話題に
日産の電気自動車「リーフ」のCMに全米が泣いた
英国史上最高の車のCMはホンダ
マンション杭データ偽装事件 危機意識の欠如

トヨタ対VW(フォルクスワーゲン) 2020年の覇者をめざす最強企業
日本経済新聞出版社
中西 孝樹

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by トヨタ対VW(フォルクスワーゲン) 2020年の覇者をめざす最強企業 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック