「茶道の起源は韓国」とする見栄っ張りな記事

さまざまな日本の伝統文化について、「韓国が発祥の地であり、これを私達が日本に伝えたのだ」などとデタラメな主張をして恥じるところがない国が隣にあります
茶道もその1つです。日本の茶道の歴史、格式が羨ましくてたまらないのでしょう。そして茶道が日本の文化として諸外国から尊敬されているのが、妬ましくて仕方がないのか、茶道は朝鮮で生まれた文化であり、それが中国や日本に伝わったのだ、と言い張っています
9月19日には朝鮮茶道の大規模な式典が開催される、と報じられています


茶香満ちた「全国 仁ソル茶文化大典」来る19日、仁川(インチョン)で開催未来の主役となる青少年たちに我が国伝統文化である茶の礼節を知らせる第16回全国 仁ソル茶文化展-茶礼節競演大会が来る19日、嘉泉大学メディカルキャンパス校内で開催される。
14日、嘉泉大によると、第16回全国仁ソル茶文化展-茶礼節競演大会は、(社)閨房茶礼保存会(理事長チェ・ソヨン)と(社)韓国茶文化協会仁川支部で共同主管して、文化体育観光部、仁川市、仁川市議会、仁川市教育庁、嘉泉テギル病院が後援する行事で、全国で300人余りの青少年たちが参加することにした。
チェ・ソヨン理事長は「新羅時代の茶が中国に伝わって、百済時代の陶工たちが日本の茶文化隆盛のために、日本に渡った」とし、「高麗時代に茶文化が旺盛に起きた後、今まで上流社会の文化として命脈が続いている」と説明した。
さらに、「政府と仁川市の支援が物足りない状況で、私財をはたいて茶競演大会を開催するのは、茶人を育成するためのもの」とし、「私たちの茶を日頃飲用すれば成人男性の前立腺も予防することができる」と耳打ちした。
この大会は、私たち固有の伝統思想である孝、禮、智、仁の精神を育成するために、2000年から毎年開かれている全国最大規模の茶文化展だ。
茶競演大会は幼稚部から大学部まで全5つの部門に分けて行われる。 大会参加者たちはお辞儀に先立って、手容と姿勢を見る拱手法、お辞儀、茶出し(茶を煎れて飲むことまでの全過程)をはじめ、身なり、入退場の礼節、応対法等の審査を経て優劣を決められることになる。
(以下、略)
ソース 国民日報2015-09-14 21:32


もう時系列も歴史もめちゃくちゃで、何を言っているのか理解不能です
百済時代の陶工が日本に渡った、と何を根拠に主張しているのでしょうか?
常緑樹である茶の木は温暖な地で栽培されるものであり、冬場に氷点下の気温が続く朝鮮半島では霜枯れしてしまいます。それを百済や新羅の時代から栽培するほど、高度な技術があったとは思えません
韓国茶道の作法、礼式などというものがいかにデタラメか、見ていただければわかります。部分的に日本の茶道をパクっているだけで、およそ中身の無い物真似レベルです。これを「伝統文化」と称する感覚には呆れるばかりです
これを韓国茶道の主催者たちは「ユネスコ世界遺産」へ登録したい、と述べています
韓国茶道では煎茶を用いるので、抹茶を立てる日本の茶道とは違うのですが、その有り様は笑いがこみ上げてきます

韓国茶道

日本の茶道も茶室内にとどまらず、野点という楽しみ方もあります。礼式ばかりにこだわっているわけではありません。茶を立てる人と、それを受ける人がいて成り立つ文化です
が、韓国茶道は茶を淹れる所作だけが茶道であるかのように演出しています

(関連記事)
韓国で名画展がない理由 「ケチだから」
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/503067492.html
高麗茶碗の美を問う韓国メディア
日本茶道の源流は朝鮮草庵茶と主張する記事
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202112article_31.html
またもや「茶道の起源は韓国」と捏造
千利休は朝鮮系と捏造報道 朝鮮新報
日本刀をねたむ中国、韓国
「万葉集の起源は新羅の郷歌」と主張する韓国
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202104article_29.html
文化財を返還せよと叫ぶ韓国の珍妙な主張
日本美術と韓国美術
海老蔵主演「利休にたずねよ」 モントリオール映画祭で受賞
「日本の歌舞伎の起源は韓国」と報じる朝鮮日報
「日本剣道の起源は韓国」と言い張る人たち
インチキ韓流ブーム 韓国の呆れた剣術
韓国メディア 今年も桜の起源を主張する記事
今年も韓国メディアの大ウソ 「桜の起源は韓国」
韓国歴史者「日本の神々は朝鮮半島の祭神だ」と妄想
日本サッカーのシンボル「八咫烏」は高句麗起源との主張
「テコンドーの歴史は二千年」とウソをつく韓国
日韓唐辛子論争 唐辛子の起源は韓国
「江戸時代の日本はアジアで孤立」と主張する韓国教授
単なる噂を教科書に載せる韓国 歴史捏造
「東洲斎写楽は韓国人ニダ」説の映画化
韓国が主張した「日帝呪いの鉄杭」 測量の三角点だったと認める
韓国の迷信 「日帝の呪いの杭」
「文化継承ができない中国」の筋違いな釈明
「日本は朝鮮人が作った国」と報じる韓国メディア
韓国が「鬼滅の刃」のパクリゲーム発売
韓国のおバカ歴史観 朝鮮出兵は陶工が狙い?
韓国メディア 「天皇は百済語を話す」


もしも利休があなたを招いたら 茶の湯に学ぶ”逆説”のもてなし (角川oneテーマ21)
角川書店(角川グループパブリッシング)
千 宗屋

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by もしも利休があなたを招いたら  茶の湯に学ぶ”逆説”のもてなし (角川oneテーマ21) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック