五輪エンブレム 盗作疑惑で撤回するドタバタ劇

東京オリンピックの公式エンブレムについて、組織委員会は佐野研二郎氏によるデザインを撤回すると表明しました
デザインの盗用疑惑が取り沙汰されて以来、組織委員会は「盗用ではない」との見解を表明し、「問題はない」と突っぱねてきました
それがここにきて一転、撤回を決めたのですから公式エンブレムの使用権を手にしたスポンサー企業にとっては大迷惑な話です
また、このドタバタ劇は組織委員会の無責任さと国民に映ったわけであり、新国立競技場建設案の撤回と相俟って、組織委員会のデタラメさを深く印象付けるものとなりました


東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は1日の記者会見で、公式エンブレムの白紙撤回について「国民やスポンサーにはご心配や迷惑を掛けた」と謝罪した。しかし、責任問題に関してはあいまいな説明に終始し、報道陣からは「誰も悪くないと聞こえる」「どこに責任があるのか」との質問が繰り返し飛んだ。
武藤氏は会見で、盗用を改めて否定した上で、「ベルギーの劇場のロゴとは全く違うという確信は変わらない」と強調。原案のデザインも含めて「盗用はないという佐野氏の説明や専門家の判断を了承した」と語った。撤回は、あくまで国民理解が得られないことが理由だとした。
責任問題については、「三者三様」「誰が悪かったというものではない」と指摘。「佐野氏は取り下げを申し出たことで、責任を果たした」「選定委員会は適切な判断を示した」とかばった。今後の検証も明言せず、1時間半を超えた会見中、武藤氏らが頭を下げる場面はほとんどなかった。
組織委の確認不足を指摘されると「商標登録されていない類似デザインを確かめるのは困難だ」と釈明。関係者の処分には触れず、「新デザインを早く決めることがわれわれの責任」「かかった費用は軽微で、新国立競技場と同様に考えるのは無理がある」と述べた。 
(時事通信の記事より引用)


公式エンブレムのデザインを審査した人たちに直接、責任を負わせたくないとの考えがあったのは理解できますが、「商標登録されていない類似デザインを確かめるのは困難だ」との釈明はあまりに稚拙すぎます
五輪公式エンブレム以外の、巷で取り沙汰されている佐野氏のデザイン盗作疑惑は、インターネットユーザーが検索機能を使って発見したものです。素人でもできる仕事です。これをデザインのプロである審査委員会のメンバーがやれない、というのは随分と間抜けな言い分でしょう
もっとも、審査委員にすれば事務方の選んだ候補作のうちから1つを選ぶのが審査委員の仕事であり、盗作かどうかを確認するのは事務方の仕事だ、と言いたいのでしょう。多忙な審査委員にすれば、インターネットで検索するような地道な作業に手間を割くなどできないのだ、と
これでは組織委員会としても、デザイン審査委員会に責任を押し付けるわけにはいかないと考えたのでしょう
しかし、結果として誰も責任を負わないという対処は最悪の選択であり、国民はますます組織委員会の杜撰さに怒りを募らせるだけです
この場は混乱を収めるためにも、組織委員会事務総長である武藤敏郎が引責辞任するべきだと自分は考えます
組織委員会事務総長には別の人物を当てればよいのですから(余人をもって代え難いというものではないので)
ちなみに武藤敏郎は東大法学部卒で大蔵省に入り、官房長官、事務次官を務め、日銀副総裁だった大物官僚OBです。民主党の反対によって日銀総裁のポストに就けなかった、というニュースで記憶している方もおられるのでしょう

(関連記事)
東京五輪 経費爆増3兆円
リオ五輪 400mリレーで日本に負けた中国の恨み節
リオ五輪 日本のメダル獲得に嫉妬する韓国
五輪問題 下村文部大臣が辞意表明
五輪エンブレム 「誰が佐野研二郎を殺すのか?」と書くメディア
新国立競技場問題 文科省が担当局長更迭
韓国冬季五輪開催危機 日本に助けを求める?
メダルを逃した選手を税金泥棒と批判する風潮
猪瀬都知事 徳洲会から借りた5000万円
オリンピック誘致と皇族の役割
オリンピック誘致失敗でオバマ大統領批判される
オリンピック国母選手騒動は何だったのか?
猫ひろし 五輪カンボジア代表取り消し
猫ひろし批判 カンボジアのメディア
橋本聖子と高橋大輔のキス騒動
キス騒動橋本聖子 スケート連盟会長居座り


オリンピック・レガシー: 2020年東京をこう変える! (一般書)
ポプラ社
間野 義之

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by オリンピック・レガシー: 2020年東京をこう変える! (一般書) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック